ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション

ウイルスバスター2008 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウィルス検索が…

2007/12/13 11:03(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 178チゲさん
クチコミ投稿数:2件

デスクとノートの両方にインストールをし、最初は順調でした。しばらくして右クリックでウィルス検索をしようと思ったらノートでは出来るのに、デスクだとウィルス検索の項目が出てきません。
何が問題なのかわかる方いましたら御教授お願いします。ちなみにデスクは一回リカバリーしました。あとOSは両方ともXPです。

書込番号:7108366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2007/12/13 19:29(1年以上前)

 178チゲさん、こんにちは。

 1回リカバリーされているというのが気になりますね。
 私はVista Ultimeteへ2008をインストール後にシステムの復元を使ったところ、
 アップデートが出来なくなるという不具合が出て結局再インストールしました。
 その後は順調です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/03508721708/#7003855
 ご参考までに。
   

 

書込番号:7109908

ナイスクチコミ!0


TAKチゲさん
クチコミ投稿数:26件

2007/12/15 00:53(1年以上前)

カーディナルさん、早速の返信ありがとうございます。
なのに返事遅れてしまい申し訳ありません・・・

その後なのですが、何回か繰り返し立ち上げてはチェック、立ち上げてはチェックとやっていたら右クリックで普通にでてきました。

解決理由及び原因は解明できていないので、どこかすっきりしませんが・・・

でもとりあえず一安心ですw

重ねてありがとうございました。 

書込番号:7115516

ナイスクチコミ!0


さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/17 21:32(1年以上前)

カーディナルさん、今晩は。
 
OSは、XPですが、システムの復元をした後から
Update出来ないのは、もちろんこのソフトが正常
にインストールされません。ツールを使用しても
ダメでした。OSを再インストール(クリーンインストール)
すれば、出来ると思いますが、他に良い方法はないで
しょうか?

書込番号:7127831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラブル

2007/12/09 20:05(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 Max谷川さん
クチコミ投稿数:58件

ウイルスバスター2008をVistaで使っていますが、
x64版だと受信許可リストに名前を登録する際、
名前が○○ ××だと、×× ××と登録されてしまいます。
また、x64の環境に限った話ではないのですが、
一度Windowsメールを起動して、
再度起動すると起動しません。
キーボードで電源を落とそうとすると、
x32の環境だと警告が出るので、
「キャンセル」を押してキャンセルすると再度起動できますが、
x64の環境だとそのまま電源が落ちてしまうため、
再起動しか対処の方法がありません。
どなたかこのような現象になった方おられるでしょうか。

書込番号:7092504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インターネットの接続

2007/12/06 11:32(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:1件

今回ノートンからウイルスバスター2008の体験版に変えたのですが、インターネットのスピードがかなり落ちました。メールの起動も悪くやはりノートンの方がいいのかと思っています。ウイルスバスターのほうがかるくていいと聞いて変えたのですが、ノートンの方がいいですか?

書込番号:7076824

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/06 13:02(1年以上前)

KENKEN1115さん  こんにちは。 両社よく売れてますね。 どなたからも正解無ければお試しを。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:7077095

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/06 22:11(1年以上前)

ウイルスバスターは本当にソフトの起動が遅くなりますね。

書込番号:7079025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/06 22:19(1年以上前)

ウイルスバスターが軽いというのは、もう過去の話です。
ノートンが軽かったのでしたら、そのままノートンを使い続けることをオススメします。

書込番号:7079076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インターネット

2007/11/30 20:43(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:323件

今まで2007を使っていたのですが諸事情でvistaを再インストールすることになり折角なので2008にしてみました。

しかし思った以上に起動が時間かかるようになりました。

灰色の丸が出てから赤になるまで約1分…2007の時はもっと早いような気がしたのですがみなさんもこれぐらいかかりますか?(一応ですが流石に3分はかかっていません


後、何故か2008をインストールしたPCを起動・シャットダウンをすると家でLANが繋がっている全ての起動しているPC・HDD・PS3のネットが途切れるようになってしまいました。
途切れた後はまた繋がりますがオンラインゲームを他のPCでやっている時など非常に面倒です。

お問い合わせはしたのですが全く返事がきません。
とりあえず月曜あたり電話してみる予定ですが同じ症状の方でこうすれば直るという方法があれば教えてください。

2008を入れたPCのスペックは
OS vista 32bit
CPU E6750
メモリ 2G
マザー GA-P35-DS4 rev2.0

オンボードのLANの故障かと思いバッファロー製のギガビットLANをPCIに接続してみましたが症状はかわりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:7050970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/11/30 23:12(1年以上前)

再起動⇒デスクトップ表示されてから
XP+P5N32SLI+E6600 メモリ2Gで45秒位
Vista+DQ6+QX6850 メモリ3.3Gで40秒位

ネットワーク切断の問題は構成がわからないと
なんとも言えませんが、ルーター側にも問題が
ありそうです。

書込番号:7051712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/11/30 23:35(1年以上前)

すたぱふさんこんばんはです。
わざわざ計ってもらいありがとうございます。

さっき正確に測ってみたところ78秒位でした。
やはりうちのは遅いみたいですね…。
クリーンインストールしたばかりなので余計なものは一切入っていないんですけどね…
2007の時は昔計った時間で45秒くらいでした。


2008に変えるまではこの現象は全く起こらなかったので多分関係ないと思っていたのですが少し調べてみます。
ルーターに問題がある場合は何を調べれば良いのでしょうか?

一応IPアドレス所得時に起きてるのかなと思い固定してみたのですが全く変わりませんでした。

ルーターにパソコン二台・LANHDD・PS3かテレビが有線で繋がっています。

書込番号:7051852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/12/01 00:11(1年以上前)

ウィルスバスターのプログラムバージョンは16.00.1467です。
大事なこと忘れていましたが両PCともRAIDを組んでおり、
PerfectDisk8.0で最適化済みです。

体験版もあるので、試してみてはいかがでしょうか?

それからLANの同時落ちですがIP固定も試されていたんですね。
ウィルスバスターを終了させてからPCをシャットダウンしたら
どうなりますか?
落ちなければウィルスバスターが悪さしていると考えられます。
落ちるのであれば試しにPCのLAN設定で10BASEとか100BASE固定
でリンク速度落としてみたら症状改善しますか?

書込番号:7052074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/12/01 01:55(1年以上前)

バージョンは同じです。
うちはAHCIで二つのHDDを分けて使っています。
RAIDにするとかなり早くなるみたいですね…LANが改善されそうならうちもRAIDに使用かと思います。

Diskeeper 2008 Pro入れて使ってるんですけどあまりぱっとしないのでPerfectDiskもちょっと使ってみますね。


終了させて終わらせた場合起こりませんでした。
ファイアウォールだけを止めて終わらせても起こりましたからバスター自体が悪いみたいです。
リンク速度を落とすのは明日試してみます。

書込番号:7052482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/12/02 20:02(1年以上前)

すたぱふさん
リンク速度を10BASEと100BASEのフル、ハーフともに試してみたのですが効果は出ませんでした。

今2008を消して2007に戻しました。
やはり2007だとあの現象は起きません…

約二日使ってみてなんか使いづらい感じもあったのでこのまま2007でいこうかと思います。
特に右下に許可・拒否がかなり面倒な感じでした…。

とてもうっとおしい不正変更の監視は無効にしたんですけど、ネットに接続の際に起動しているPS3が不明なシステムとしてでるんでて許可・再度表示しないにするんですけど数分するとまた許可拒否と…PS3のアドレスが変わっているのかと思い詳細見ると同じxxx.xxx.xxx.190…なんかよくわかりません。

書込番号:7060698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/12/03 01:15(1年以上前)

お力になれず、申し訳ないです。

もしかしたらパーソナルファイヤーウォールの
設定でセキュリティレベルを「中」とか「低」
にしたら改善したかもしれませんね。
たまに「高」とかなっている時があります。

以上、ギブです。
すみません。

書込番号:7062591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/12/03 02:13(1年以上前)

すたぱふさん
いえ
わざわざ相談に乗っていただきありがとうございました。


ファイアーウォールは低に設定していてファイアーウォールを切った状態でも起こるので違うみたいですね。

もしかしたらvistaの方の設定かもしれませんね。
2008にしてから何かするごとに許可・拒否と出て全て許可にしてたつもりでなにかしか誤ったことをしてしまったのかも…です。

書込番号:7062756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/06 00:28(1年以上前)

私も同じ現象に悩んでいます。

お試し版を3台にインストール後、始めは問題なく使えていたのですが、
試用期限の3日ほど前から急にその内の1台を起動するとルータに悪さをするらしく、
別のマシンからもインターネットが接続できなくなってしまいます。
ただ、マシン同士のファイル共有は利用できていますが、プリンタサーバは落ちます。

問題のマシンの構成はマザーi845G,メモリ1GB,CPUはCeleron2.4GHz,OSはXP-Proです。
残りのマシンも構成的には似ており、ルータはPLANEXのBRL-04GPを使用しています。

2008の設定を確認したり、再インストールしても改善しないので、
2007をインストールしたところ現象は発生しないことから、今のところこのマシンだけ
2007で運用しています。

ノートンの2008の試用版では、今回のマシンとはさらに別のマシンで原因不明のエラーがあったことからVBを購入したのですが、どっちもどっちですね、トホホ..。

書込番号:7075569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/12/06 02:30(1年以上前)

ぽへぽへ@さんはじめまして

うちもPLANEXのルーターを使用してます。(型番は一寸今はわかりませんが…

復元やら再インストール・設定の見直し・OSの設定全て(多分)をしても改善されなかったのでもしかしたらですがルーターも関係しているのかもしれませんね…


うちもノートンいれてみたら何かするたびに意味不明なエラーがでたりIE開くのにえらく時間かかったりとさんざんな目にあい結局ウイルスバスター2007に戻しました。

書込番号:7075958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストール

2007/12/04 18:15(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:95件

パソコンを購入、ウイルスバスター1年版(インストール未済み)も購入したばかりですが、
購入したばかりのパソコンにウイルスバスターお試し90日とマカフィお試し30日が毎回画面出てきます。
こちらを90日間試してから1年版をインストールしたほうがいいのでしょうか?
また、90日で登録した際1年版には支障はないでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:7069153

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/04 18:17(1年以上前)

VBの90日を使った後1年分のシリアルを入れてやれば有効期限は365日+90日で455日になる
ただそれだけ
ソフト自体は共通

もちろん体験版入れる入れないは自由だから好きにすればいい

書込番号:7069162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

Update出来ない

2007/11/19 21:24(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

お世話になります。
パソコンは3台あり、このウィルスソフトを3台とも使用
しています。OSは、古い順から、XP Pro、Vista Ultimate、
そしてXP Proです。先日、2台(どちらもOSはXP Pro)の
Outlook Expressがおかしくなり(受信はできるが、送信
できない 0x800CCC19)、いろいろ考えたすえ、システム
の復元で解決しました。
しかし、その後から、このソフトをUpdateしようとすると
「アップデイトできませんでした。......再度実行して下さい」
と2台ともでて、Update出来ません。このソフトのHPを開いて、
Updateの設定を変更しても改善なしでした。

そこで、この2台のこのソフトをアンインストールし、再び
インストールしようと考えています。こうした場合、Vista
パソコンのこのソフトが使用出来なくなることも、と心配
です。心配する前に行えば、よいのですが....

(アン)インストールしても、ソフト使用PCが3台ならば、問題ないものでしょうか?

書込番号:7003855

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/19 21:33(1年以上前)

>(アン)インストールしても、ソフト使用PCが3台ならば、問題ないものでしょうか?

問題ない
結局同時使用が3台までってだけ
確かVBはネット上で3台まできちんと管理されてるハズだからアンインストールしたPCのライセンスを削除してやればいい(インストール後シリアルいれると認証画面になるはず)
2007でこの方法だったってだけで2008から変わってるかもしれないけど・・・w

書込番号:7003928

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/19 21:40(1年以上前)

Birdeagleさん の仰るとおり、2008でも同じ仕様でしたよ。

書込番号:7003969

ナイスクチコミ!0


巨星さん
クチコミ投稿数:31件

2007/11/20 22:30(1年以上前)

私もアップデートできません。アンインストールして、再度インストールしましたがダメでした。

書込番号:7008367

ナイスクチコミ!0


スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2007/11/21 18:49(1年以上前)

Brideagleさん、Shield43さん、巨星さん返信ありがとう
ございました。

ただ今、(アン)インストールを繰り返しています。
今のところ、巨星さんのおっしゃる通り Update出来ません。
しかし、使用期間の表示はまともです。

なんとか、Update出来れば、ここで報告致します。

書込番号:7011292

ナイスクチコミ!0


スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2007/11/21 20:10(1年以上前)

このソフトをアンインストールし、HDのProgram Fileの
このソフトに関するものをすべて削除した後、30日間の試用
ソフトを入れても、Update出来ませんでした。

ひょつとすると、このソフトはとんでもないバグが
あるのかもしれません。高いお金を出して買ったのに
非常に残念です。

書込番号:7011592

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/21 21:22(1年以上前)

さばたさん

私の場合PCが2台(Gatewayと自作)あり、両方ともXPとVISTAのデュアルブートです。
セキュリティ・ソフトはNOD32、ESET Smart Security、KIS7.0それにVB2008を
使っています。
VBは以前2006を使っていて2007にアップグレードし、現在2008にアップグレード
しました。
2007の時は重くいろいろ問題があったのですが、2008は軽くなって現在のところ
問題は出ていません。

大変でしょうが一度クリーンインストールして、セキュリティ・ソフトをインストールする
前の状態をイメージバックアップしておいてからインストールしてはいかがでしょうか?
私はアクロニスのTrueImage10Homeを使ってバックアップしておき、問題が出たら元に戻し
ています。
現在はVISTA ULTIMATEはKIS7.0それにVB2008を交互に試しています。

書込番号:7011881

ナイスクチコミ!0


スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2007/11/21 22:22(1年以上前)

yubohさん、返信ありがとうございました。
確かに、OSをクリーンインストールすれば
正しくUpdateされると思います。

しかし、インストールは大変な作業に
なりますね。

書込番号:7012229

ナイスクチコミ!0


スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2007/11/23 17:44(1年以上前)

この二日間は、なんとかして、正常にインストール出来る
ように、頑張てみました。インターネットでの情報を参考
にして行いました。そこでには、Update出来なとの情報
もありました。この度行ったのは、削除ツールを使用する、レジストリからこの
ソフトを消去する、このソフトを購入した時に使用したURLから、このソフトを
ダウンロードする、などを試みましたが、すべて正常にインストールされず
Updateは出来ませんでした。Updateの途中だったかもしれませんが、「問題が
おきたので、この情報を送信しますか」などといった、メッセージがでました。

インターネットの情報で、このソフト使用で、Windows Media Player11がおかしく
なったとの記載がありましたが、わたしも、このソフトのせいかどうか分かりませ
んが、動画が見れなくなり、WMP11を再インストールし、今は見れてます。
今は、Avast4を入れてます。

       Trendmicroしっかりしてよ!!!

書込番号:7019249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2007/11/27 11:52(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 デュアルディスプレイでのサイドバーに不具合が起こったために
 さばたさんと同じくシステムの復元を実行したところ、
 やはり同じエラーが表示されてアップデートが出来なくなってしまいました。

 私の場合は(電話はどうも繋がりにくそうだったので)チャットでのサポートを選び、
 やりとりの後に送信してもらったメールに記載された
 アンインストールと再インストールの手順を実行したところ、無事回復しました。
 上手くいった例もあるということでとりあえずご報告しておきます。

書込番号:7036077

ナイスクチコミ!0


スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2007/11/28 19:03(1年以上前)

カーディナルさん返信有難うございました。

出来ましたら、回復の手順をもう詳しく教えて

頂けたら助かります。

書込番号:7041690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2007/11/28 20:15(1年以上前)

 さばたさん、こんにちは。

 おおまかな内容としては

・プログラムをあらかじめトレンドマイクロのHPからダウンロードしておく
・通常のアンインストールではなく、ツールでウイルスバスター2008をアンインストールする
・旧バージョンもあれば、やはりツールでアンインストールする
・インストールしたフォルダを削除する
・ウイルスバスター2008をインストールする

 という流れを記述したものなのですが、
 かなりの長文な上に転載がまずそうなので、
 さばたさんの方からサポートに連絡して手順をメールしてもらうのがいいかと思います。
 中途半端でどうもすみません。

書込番号:7041978

ナイスクチコミ!0


スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2007/11/28 20:36(1年以上前)

カーディナルさん、素早い返信有難う
ございました。

なんとか、やってみます。

書込番号:7042073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2008 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2008 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

ウイルスバスター2008 1年版をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング