


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版
入れた見ました。
エラーもなく2007よりもいいかなっと言う感じです。
そこで質問!
回答したフォルダにTools¥32bitのフォルダの中にTSRemove.exeという物があります。
このTSRemove.exeはなんでしょうか?
ダブルクリックしてみましたが、どう作用したのかわかりません。
TISSuprt.exeはアンインストール用ツールだとわかったのですが、
わかる方教えてください。
書込番号:6932402
0点

今回、私はサポートの指示で使用しました。
ウイルスバスターをずっと使用していましたが、2008で起動不可という大トラブルに遭遇してしまいました。
その時です、このアプリを知ったのは。
これは、一般的に使用する物ではなく、サポート側がトラブル発生緊急時に使用するためのアプリです。
2007までアップデートを繰り返し、都度アンインストールしてきましたが、不完全なアンインストールで、情報が残っていました。
(サポート側からも残りますよ。と平然と言われました。)
単純にアップデート時のアンインストールだけでは消えないみたいですよ前のバージョンが。
自分は全てのバージョンの一意部が残ってましたので、この情報を全てきれいに削除する為に使用指示がありました。
消すのに大変苦労しましたよ。一回消して再起動。また消して再起動の繰り返し。
結果的に、起動不可は全く直りませんでしたが、要するに普通に使えないトラブルの危険性があるため、内緒でサポートソフトを組み込んでいるってところでしょうか。
トラブルが発生することがあるので、このようなアプリを入れておき対応出来るようにしている見たいです。自信がないのですかねソフトに。
書込番号:6948784
0点

ありがとうございます。
昔のバージョンを完全にアンインストするツールなんですね。
必要があれば使っていきたいと思います。
書込番号:6949484
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/04/28 7:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/10 18:52:52 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/21 9:44:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/20 23:44:52 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/06 17:30:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/04 22:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/02 7:24:55 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/29 20:45:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/26 16:03:39 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/27 9:25:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





