ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション

ウイルスバスター2008 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インターネットに接続できなくなる・・・

2008/04/06 21:34(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 えでnさん
クチコミ投稿数:9件


無償試用版を使用していたのですが、エラーが頻発していました。
「Manages the Trend Micro proxy.は動作しなくたったため、閉じられました
問題が発生したため、アプリケーションは正しく動作しなくなりました。解決策がある場合はWindowsから通知されます。」というエラーメッセージが出て、その後一切インターネットに接続できなくなります。(「IEでは表示できません」と表示される)
再起動すると直るのですが、酷いときには30分に一回位の頻度で発生しました。
どなたか同じような症状に遭った方おりますでしょうか?

書込番号:7639378

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 えでnさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/06 21:39(1年以上前)

画像を張り忘れていました;
Vistaです。

書込番号:7639422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/06 23:17(1年以上前)

 えでnさん、こんにちは。

 もしかすると下記の項目にある必要なチェックが入っていないためにエラーが出るのかもしれません。
「プロキシサーバを経由する環境におけるアップデートの設定について」
 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062306

 それでも直らなければ、アンインストールと再インストールをされてはどうでしょうか。

書込番号:7640103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/12 09:28(1年以上前)


2008版に更新して以来、まったく同様の症状に悩まされていました。かなりいらいらするのでセキュリティーソフト買換えを検討中だったのですがこちらの投稿を拝見して決心がつきました。
 ESSTの体験版に入れ替えてみましたがいままでの問題が解消されました。今後バスターを再インストールすることはないでしょう。しつこく更新を促すメールばかり送ってきて、サポートも満足できるものではなくこのような不具合がでるとは、、、。残念です。

書込番号:7662534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:27件

旧バージョンの不要データが残るのが嫌だったので、ウイルスバスター2007をアンインストールしてから2008をインストールしました。
インストールは正常に終了し、ウイルスバスターも正常に稼働しているようです。

しかし、PCシャットダウン後に再起動したらインターネットが接続出来なくなりました。
PCメーカ、MSに問い合わせしPCメーカより『コンピュータ起動後ネットワークに繋がらず、ネットワークケーブルを抜き差しすることで繋がるようになる 』事象でありその解決策が、MS文書番号933657で案内されているとのでした。
その後、TRENDのHPでも(ソリューションID:2062958)案内されていました。
TRENDに詳細を聞きたくて、サポートは顧客満足度No.1のTRENDに30分電話したのですが、繋がらす諦めた次第です。
修正モジュールはMSにWEBからリクエストし、送って貰う様になっています。
★この様な事象で対応された方にお聞きしたいのですが、上記MS修正モジュールで解決がされましたか?。
または、別の方法で対応された方がお見えでしたら、その対応方法をご伝授願えませんか。

 Windowsは Vista™ Home Premium 6.0.6000    ウイルスパスタは バージョン16.05.1039

 よろしくお願いします。素人の60才の年寄りより。

書込番号:7634441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/05 22:34(1年以上前)

 Nobu_じじさん、こんにちは。

 問題そのものの方はちょっと分からないのですが、
 サポートについてはメールもしくはチャットを試されてはどうでしょうか。
 前者だと返信があって記録も残りますし、後者だと電話よりは繋がりやすいはずです。
 メイン画面−ヘルプとサポートで画面右下の「サポートサービスのご紹介」にある
「メールでの問い合わせ」のリンクをクリックしてみて下さい。

書込番号:7634953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/04/06 10:43(1年以上前)

カーディナル さん

お返事ありがとうございます。
色々なところを調べてみると、2008年3年度版SP1対応の口コミに、私と同じ事象の不具合が打ち上げられ、熱い男が大好きさんがその解決方法をご教授して頂いています。
2008年3年度版の口コミはみたのですが、SP1までは検索しなかったので申し訳なく思っています。
  今後とも宜しくお願いします。

書込番号:7636962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2台目 、3台目にインストールする時

2008/04/03 09:21(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

サポートにもメールで質問したのですが・・まだ返事が無いので。

それぞれ子供が使用している2台目、3台目にインストールする際の使用者名、メールアドレス、パスワードは、どのように設定すれば良いのでしょうか。
識別用ニックネームだけ別にして、他は私の氏名、メールアドレスを入れるのでしょうか。

同様の環境で、ご存知の方ぜひ教えてください。

書込番号:7624188

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/03 09:35(1年以上前)

2007のときはメアドとか決めなかったような気がするけど・・・

書込番号:7624220

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2008/04/03 09:59(1年以上前)

http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/renew/multipc/?bannerID=vb2008supwin-multi

シリアル番号と識別用ニックネームでよかったとおもいます

書込番号:7624261

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/03 17:20(1年以上前)

Birdeagleさん、kunioさんありがとうございます。
ずっと、マカフィーを使用していたのですが 娘が購入したNECのノートがウィルスバスターだったので
統合して使うことにし、よく解らないので質問させて頂きました。

ウィルスバスターのQ&A参照させて頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:7625373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:277件

PC購入時の15ヶ月版の期限が切れ、毎回の警告がうるさいので対策ボタンを押しました。
体験版が沢山有るんですね。次々と体験版ダケヲ使って行けば、1年ぐらい経ってしまいそうです。1年経ったら次の年度に変わって、マタマタもう一周とか?
 最初N360の体験版をと思ったのですが、使用許諾書の内容が分かりにくく、何回も逡巡した挙句の果ては、インストールを止めました。
 ウイルスバスター2008は軽そうなのでインストールして使用中です。3年間使用出来るプログラムも有るのでそちらにも興味が有り、ネットで質問すると、翌日には丁寧な回答をいただき感謝しています。早速動かしますと22個とファイル数が出ていました。最終的には全部処理して、ゼロになりました。
 価格COMさんには、家を改築した時にもエアコンの取り付け方法からお教え頂き、感謝して居ります。本当に人生の宝だと思います。何時までも宜しく。

書込番号:7605710

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/30 02:11(1年以上前)

>次々と体験版ダケヲ使って行けば、
セキュリティソフトの入れ替えは結構危険。むやみに体験版を入れ換えるのは止めましょう。

ウイルスバスターは初心者向けの扱いやすいソフトです。私も使用しています。

>価格COMさん
正確に言えば、価格COMクチコミ版の回答者さんですよね。

書込番号:7605943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/03/30 12:34(1年以上前)

shield43さん御覧頂き感謝! 昨日は1台目のPCにインストールし、本日は2台目です。
ところで、2台目のPCは、openのままの無線LANにしていました。自分では触っていないのに、アイコンが大きくなっていたりしました。おまけにポートに絡むソフトを削除してから無線LANがインターネットに接続出来なくなりました。(システムを入れ直しました)。しょうがないので有線で接続。本日、以前の古いソフトをアンインストールしてからウイルスバスター2008体験版をインストールしました。その報告です。
 1台目はファイル数18万のスキャン時間65分。検出数22個。(光に接続してます)
 2台目はファイル数12万のスキャン時間32分。検出数4個。(ADSLの8MBに接続)
只、2台目のPCはスクリプトエラーが発生し、PCシャットダウン時に自動更新プログラムが動いていました。
 1台目のPCにもマイクロソフトさんから更新プログラムの通知が有り、手動でインストしました。OfficeXP ServicePack3の更新プログラムでした。(XPのSP2がこのソフト使用上の要件です。SP3になって、大丈夫でしょうね???)
 30日後には新規ユーザーとして使わせて頂きたいと思って居ります^^。宜しく!
 

書込番号:7607317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/03/30 18:34(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

>(省略)OfficeXP ServicePack3の更新プログラムでした。
>(XPのSP2がこのソフト使用上の要件です。SP3になって、大丈夫でしょうね???)

 SP2はOSの方の要件なのでおそらく問題無いでしょう。
 ただ近々そちらの方もSP3が出るようです。
 その前に修正モジュール等がリリースされるとは思うのですが。

書込番号:7608735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/03/31 21:57(1年以上前)

カーディナル さん、価格COMさんから貴殿からの『返信』が入っていますよ!とメールが
入るようになっています。最近は便利になったものです^^。
 SP3はOSでは無かったですね、勘違いしていました。ご指摘有難う。そう言えば昨日にはPCをシャットダウン時に16個の更新プログラムが有りました。16個もです!あまりの多さにビックリです。
 その後も数回にわたり、『プログラムの更新』アラームが出ていました。本日も3回位は更新プログラムが有りました。どこを更新しているのでしょうか?分かりませんがPCは快適に働いています。
 以上、沢山のご指導を頂きたい気持ちと、何かの参考になればと思って書き込みました。宜しく。

書込番号:7614335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/01 20:02(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 クチコミ/レビューお知らせメールは上手く使うと便利ですね。
 一度は見たけれど後になってあまりチェックしなくなったようなところだと特に(^^;
 
 プログラムの更新はウイルスバスター2008の方でしょうか。
 使い始めの時期だとそういう事もあるかもしれません。

書込番号:7617892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/02 10:26(1年以上前)

カーディナルさん
<<プログラムの更新はウイルスバスター2008の方でしょうか。>>とのご質問ですよね?
実は、自動プログラムでインストールする、にチェックを入れてしまいましたので、16個の更新の時には分からなかったのです。
 自動更新は、シャットダウン時に行われます。文字で、16個中5個目・・8個目・・・16個目を更新中と表示されるだけです。大変申し訳ございません。
 その後、更新プログラムが有ります、ここをクリックして下さいと出た時に、一つだけ見てみました。それはマイクロソフトさんからの更新だったように記憶しています。
 そうすると、16個の更新は何だったのでしょう?うかつに自動更新にチェックを入れるのは危険なのでしょうか?私には良く分かりませんので、ご教示頂けると有りがたいです。
 以上自分勝手な事を書き連ねました。少し厚かましいお願いばかりで恐縮です。

書込番号:7620310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/02 19:29(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 ウイルスバスター2008ではなくてWindowsの方の更新プログラムだったのですね、失礼しました。

 セキュリティの面からみると自動更新にされていた方がいいかと思います。危険ではありません。

 ただ私自身ははそうしてないです。
 理由は自分の意図しない時に(更新を有効にするための)再起動がかかる事があるからです。
 なので「更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する」に設定しています(Vista)。

書込番号:7621810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/04 01:54(1年以上前)

カーディナルさん、2台目のPCのウイルスバスター2008をクリックしました。
『守られています』とは出ています。その下の表に、ウイルス・チェック後のファイル数が21個と出ていました。割と多いものだなぁ〜と感心しました^^。感心している場合では無いですよね^^。本日はシャット・ダウン毎に、更新プログラムがダウンロードされています。
 もう、勝手にしやがれ!と思うほど更新が多いのです。ビックカメラ新宿西口店は本日も会社帰りのお客で一杯です。マカフィーを勧められました。理由は安いかららしい?

書込番号:7627465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/04 20:09(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 もしウイルスチェック後に検出されたファイルがCookieであれば、特に心配されることはありません。

>ビックカメラ新宿西口店は本日も会社帰りのお客で一杯です。

 新宿ともなればかなり混雑してそうですね。
 広島にも遅まきながら先月開店したのでこれからかなり利用することになりそうです。

書込番号:7629771

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/04 20:48(1年以上前)

多分毎回検出されるウイルスとはトラッキングクッキーでしょうね。
ネットをしていたら普通に拾ってくる物で実害はありません。

マカフィは検索時間が長いのが難点です。
(※我が家の環境ですが)ウイルスバスター2008の2倍くらい時間が掛かります。メール受信も非常にモッサリです。
性能は悪くないのですが。

書込番号:7629915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/06 11:49(1年以上前)

 カーディナルさん&shield43さん有難う!
4月5日の夜、ウィルスバスター2008をクリックすると、『ウィルスチェックが3月26日以後していない』警告が出ていました。自動でプログラムが働く時間指定をして有ったのですが、その時間にはPCの電源を切っていました。早速プログラムを動かしますと、
   検出数8個。   197840  1時間26分16秒
と出ました。処理後、処理数6  セキュリティーホール 2つ
です。マイクロソフトのパッチを当てる為のソフトをダウンロードしました。ダウンロードの履歴も見てみました。昨年から100回近くもダウンロードしていました。最近は連続して8回もダウンロードミスを起こしています。最後に成功マークに成っていました^^。
 本当に私が知らない事もお教え頂き感謝です。マカフィーさんですと、私の場合では、2時間なのですか、シマンテックさんの2005年版は軽かったので、60分間位だったと記憶しています。2003年版はもっと軽くて使い良かったのです。今後とも宜しく。

書込番号:7637196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/20 01:00(1年以上前)

 ひさしぶりにウィルスバスター2008の口コミに来て見ました。3位!になり、悪口が連続!何なのコレ!しかぁ〜し、プログラムのバグを発見。
 @ウィルス検索を起動してから、バックグラウンドでプログラムをラン、他の仕事も出来てとても快適。ついでに他の人に使わしても快適!万歳。ところがどっこい、自分の仕事に戻り、PC画面を見ると、ウィルス検索が終了して、7個修復中と出ましたが、何時まで経っても終わらない。修復中がずぅ〜っと続く。
 A仕方がないので、放置して置いた。画面を切り替えて通常画面を出す。画面がバグって文字も写真も絵も、とても大きな物になり、色がずれている!画面を変えても駄目!仕方なくコントロールパネルで画面の調整をして標準の画面に戻しました。
 以上の事件には驚きました。画面が化けたんですから。自分で直せたから良いようなものの、出来なかったら如何してくれるのか?少し心配。こうなる前に、某プロバイダーからのアンケートに、有りの侭に答えたけれど、あれがある種の妨害に利用される事も考えられる。
 そしてトレンドマイクロさんのライバルさんに情報が流れれば、妨害だってやる事だって出来る筈ですから。(注……そのプロバイダーさんも有料のウイルスチェックサービスしていますから。)

書込番号:7697492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/20 01:15(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 不具合の件についてですが、「7個修復中」というのは気になりますね。
「ウイルスに感染したけれども自動的に修復機能が働いた」と見るべきなのでしょうが…
(それにしても7個という数はちょっと多いですね)
 念のために検索をかけてみた方がいいかもしれません。

 情報流出は(例の事件もあったので)どこの会社でも絶対無いとは確かに言い切れませんね。
 ただ妨害行為はもし露見した時のダメージがあまりにも大きすぎると思うので、
 おそらくしないだろうと思います(こちらも今のご時世では怪しいかもしれませんが)。 

書込番号:7697556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/20 14:25(1年以上前)

カーディナルさん早速有難う!文字化け絵化けは以前にもありました。今回のは規模が大きかったのです。しかも、ウイルスバスター2008は7個と表示したまま、ファイルを閉じる事が出来ません。仕方なく強制終了させてから2008を再起動させますと、4月18日に更新したにもかかわらず、最終更新日が15日のままです。その上ファイル数は18日に1件スパイファイルを処理したと出ています。と言うことはのこりの6個はプログラムにパッチを当てた(プログラムの弱点をカバー)と言う事になりますが、幾ら探しても見つからない?
 再度『更新』をします。最近は時間が2時間半もかかります。変に時間ばかり長いのも気になります。ファイル数は2倍にはなっていません。20万より少し少ないし、ディスクの使用済み%数も増加していません。変ですね?

書込番号:7699368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/20 16:30(1年以上前)

本日2回目です。何故かといいますと、更新の結果報告です。

台数   ファイル数   かかった時間   検出数   処理数
1台目  191333  1時間13分0秒  2個   0個 ・・・※ 
2台目  138107     34分0秒  3個   0個

    ※ ・・・  問題が発生したため、Manages all of Trendo Micro Internet Securityを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。

本日で3回目のエラーです。マイクロソフトに報告しましたが、この様なプログラムのバグが
発生しています。2台目は、このバグは出ないですぐに終了しました。
 尚、不正浸入対策/ネットワーク管理は、30分間隔で設定しましたが、他の作業中にもかかわらず、30分間隔で警告が画面の真ん中に出ます。×印をクリックすると、作業画面も一緒に吹っ飛んでしまいますので、気を付けてドラッグして、画面の外に出すか、影響の無い方法で画面上から消すか(消す方法忘れました。)、もとに戻る画面をクリックして元の作業中の画面にしますが、これもバグの範囲になると思います。

書込番号:7699791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/21 16:24(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 不正浸入対策/ネットワーク管理で警告メッセージが表示される件ですが、
「無線LANパトロール」を設定で有効にしていると、検出される機器を「信頼済み」にしてもやはり出てきますね。
 私は煩わしいのでこの機能は無効にしています。

書込番号:7704258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/22 00:41(1年以上前)

カーディナルさん
<<「無線LANパトロール」を設定で有効にしていると、検出される機器を「信頼済み」にしてもやはり出てきますね。>>との貴重な回答を頂き感謝!です^^。
 今夜も更新中です。4時間やっても更新中なのです。ここらで中止させようとしましたが、更新中です。と言う警告が出ます。強制終了させます。このプログラムはどちらかと言えば、私の好きなタイプのプログラムです。しっかし!バグが多すぎる!ひどいです。
 そこで多少の危険を冒してでも、他の体験版を使って見ます。悔しいけれど。1ヶ月もすれば、その間に、ここで報告のあった沢山のバグも、少しは減るかもしれません。

書込番号:7706642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/22 21:11(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 不具合が多発しているということなので、他のセキュリティソフト体験版へ変更されるのもやむを得ないかと思います。
 やはりお使いのパソコンや環境との「相性」というのもあるかもしれませんし…
 新しいセキュリティソフト体験版では不具合無く動作するといいですね。

書込番号:7709563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ぱすわーど

2008/03/29 14:09(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 slowslowさん
クチコミ投稿数:37件

パスワードをわすれた。

パスワードを変更するには どうすればよいの?

書込番号:7602744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/29 14:23(1年以上前)


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/29 14:24(1年以上前)

slowslowさん  こんにちは。  下記を、、、
https://vbec.trendmicro.co.jp/cs/form/pwf_forget.asp

書込番号:7602791

ナイスクチコミ!0


スレ主 slowslowさん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/31 14:19(1年以上前)

ありがとう

やってみます。

書込番号:7612681

ナイスクチコミ!0


スレ主 slowslowさん
クチコミ投稿数:37件

2008/04/09 11:22(1年以上前)

ありがとう。
メールを送っても 返事来ない?

書込番号:7650529

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/09 13:56(1年以上前)

相手先はどこですか?
TESTとして自分宛にメールを送り、受信すると届いたかどうか分かります。

書込番号:7650957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

先日のバージョン16.10の更新後の不具合

2008/03/28 12:09(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 bodafoneさん
クチコミ投稿数:44件

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1065

先日、一部の環境でウィルスバスターの更新後にファイアウォールが起動しなくなるトラブルが発生し、その一部の環境に当てはまってしまいました。しかも、自動更新直後に有線・無線LANが両方使えなくなり情報収集すら出来ない状態に… 復旧するのに30時間も掛かってしまいました。以前XP SP2を導入したパソコンがウィルスバスターの影響で起動しなくなったり、フリーズしたりする事件がありました。今後はこのような事が起こらないように祈るばかりです。

書込番号:7597996

ナイスクチコミ!1


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2008/03/28 14:52(1年以上前)

私も更新後ファイヤーウォールが無くなり、ここの書き込み(7559319)を参考に復旧しました。
2006からトラブルナシで使えていたのに!!
メールサポートでデバッグログの抽出は出しておきましたが・・・

書込番号:7598487

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2008 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2008 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

ウイルスバスター2008 1年版をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング