ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション

ウイルスバスター2008 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エクセルの上書き保存

2008/03/23 14:01(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 標準時さん
クチコミ投稿数:4件

1月の終わりか2月初めくらいから,エクセルファイルの上書き保存を行うと「***TMPファイル」というのが残るようになり,本体やOSからの再インストールでも解消されません。OSはXPプロ,オフィス2003プロです。
皆さんとこもこんな現象が出ていますか?

書込番号:7575215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/23 15:41(1年以上前)

http://www.wakhok.ac.jp/~sumi/ext/extalp.html

ここで該当する拡張子を調べてみれば。
あとはフォルダオプションで全てのファイルとフォルダを表示する設定にしてないすか?

書込番号:7575580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/03/27 19:02(1年以上前)

標準時さん こんばんは。

ネットで検索して見たところ、Excel Q&A さろんに 良く似た書き込みがありました。

http://excelfactory.net/excelboard/exgeneral/excel.cgi?mode=all&mo=84929&namber=84929&rev=0&page=0

書込番号:7594863

ナイスクチコミ!0


スレ主 標準時さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/07 18:33(1年以上前)

元マザボメーカー社員(笑)さま
YOKOHAMA-045 さま

ここの掲示板のルールを良く理解せず,お返事を頂戴したままにしてしまい
深くお詫び申し上げます。
今回の現象につきましては,仕事用PCと個人用PCとに分けたパソコンのうち,
仕事用PCにおいて発生しまして,同じような構成の他メーカの個人用PCでは
TMPファイルの生成が無かったため,現在はPCを両方とも初期化し入れ替えて
使用している状況にあります。

書込番号:7642844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

「ネットワークに接続できませんでした」

2008/04/06 22:48(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 キポポさん
クチコミ投稿数:21件

2004以前からトラブルもなくウィルスバスターを使ってきましたが,あるときログを見てみると,この二週間の間自動アップデートできていないようでした。手動で行うと「ネットワークに接続できませんでした。ネットワーク接続環境を確認し,再度実行して下さい」とエラーメッセージが。何度やっても繋がりません。トレンドマイクロのWEBにも繋がりにくく、やっとの思いでサポートにメールをし,指示通り履歴やらクッキーやらを削除,2008自体を削除,再インストール。しかしだめ。今度はまた繋がりにくいWEBをたどってサポートに電話し,指示通りファイアウォールを削除して試せというのを実行。時間がかかるのでその後の作業をメールで送ってもらうことにして電話を切りました。最初はうまくアップデートが出来ているようでしたがインストールの途中でまた「ネットワークに接続できませんでした」のメッセージが出ました・・・それでまた連絡しようとWEBを開こうとしているのですが,またぜんぜん繋がりません。他のWEBは問題なく見れています。このトレンドマイクロのWEBの重さ,繋がりにくさが原因になっているような気がしてなりません。皆さん,同じ症状の方いらっしゃいますか?また解決方法をご存知の方,ご教授ください。

書込番号:7639877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/06 23:33(1年以上前)

 キポポさん、こんにちは。

 とりあえず、サポートにある下記を読まれてはどうでしょうか。
 その中にある対策にもしかするとあてはまる物があるかもしれません。

「ウイルスバスターのインストール後からインターネットにつながらないのですが?」
 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/netng/?bannerID=vb2008supwin-netng
「ネットワークに接続できない時の確認方法」
 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062276
「アップデート実行時に「ネットワークに接続できませんでした。ネットワーク接続環境を確認して、再度実行してください。
 解決しない場合、1時間くらい間隔を置いてから試すことをお勧めします。」メッセージが表示される」
 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062962

 個人的には「トレンドマイクロにだけ繋がりにくい」というのがちょっと分からないですね。
 私も何回かアクセスしてみましたが、この時間帯でも特にそういう事は無かったので(IE7とOpera)。
 ただウイルスの中にはセキュリティソフト各社のHPへのアクセスを妨害する機能を持つものもあるようなので、
 念のために一度パソコン全体の検索をした方がいいかもしれません。

書込番号:7640227

ナイスクチコミ!0


スレ主 キポポさん
クチコミ投稿数:21件

2008/04/06 23:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一応繋がりにくいながら、それらのページを見て試しました・・・
このページに書き込みが出来るように,他のページは見ることができます。
確かにトレンドマイクロやソースネクストなど特定のページが見づらいしアップデートが出来ないようです。ご指摘の通りもう一度ウィルス検索をしてみたいと思います。

書込番号:7640276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:27件

旧バージョンの不要データが残るのが嫌だったので、ウイルスバスター2007をアンインストールしてから2008をインストールしました。
インストールは正常に終了し、ウイルスバスターも正常に稼働しているようです。

しかし、PCシャットダウン後に再起動したらインターネットが接続出来なくなりました。
PCメーカ、MSに問い合わせしPCメーカより『コンピュータ起動後ネットワークに繋がらず、ネットワークケーブルを抜き差しすることで繋がるようになる 』事象でありその解決策が、MS文書番号933657で案内されているとのでした。
その後、TRENDのHPでも(ソリューションID:2062958)案内されていました。
TRENDに詳細を聞きたくて、サポートは顧客満足度No.1のTRENDに30分電話したのですが、繋がらす諦めた次第です。
修正モジュールはMSにWEBからリクエストし、送って貰う様になっています。
★この様な事象で対応された方にお聞きしたいのですが、上記MS修正モジュールで解決がされましたか?。
または、別の方法で対応された方がお見えでしたら、その対応方法をご伝授願えませんか。

 Windowsは Vista™ Home Premium 6.0.6000    ウイルスパスタは バージョン16.05.1039

 よろしくお願いします。素人の60才の年寄りより。

書込番号:7634441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/05 22:34(1年以上前)

 Nobu_じじさん、こんにちは。

 問題そのものの方はちょっと分からないのですが、
 サポートについてはメールもしくはチャットを試されてはどうでしょうか。
 前者だと返信があって記録も残りますし、後者だと電話よりは繋がりやすいはずです。
 メイン画面−ヘルプとサポートで画面右下の「サポートサービスのご紹介」にある
「メールでの問い合わせ」のリンクをクリックしてみて下さい。

書込番号:7634953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/04/06 10:43(1年以上前)

カーディナル さん

お返事ありがとうございます。
色々なところを調べてみると、2008年3年度版SP1対応の口コミに、私と同じ事象の不具合が打ち上げられ、熱い男が大好きさんがその解決方法をご教授して頂いています。
2008年3年度版の口コミはみたのですが、SP1までは検索しなかったので申し訳なく思っています。
  今後とも宜しくお願いします。

書込番号:7636962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2台目 、3台目にインストールする時

2008/04/03 09:21(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

サポートにもメールで質問したのですが・・まだ返事が無いので。

それぞれ子供が使用している2台目、3台目にインストールする際の使用者名、メールアドレス、パスワードは、どのように設定すれば良いのでしょうか。
識別用ニックネームだけ別にして、他は私の氏名、メールアドレスを入れるのでしょうか。

同様の環境で、ご存知の方ぜひ教えてください。

書込番号:7624188

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/03 09:35(1年以上前)

2007のときはメアドとか決めなかったような気がするけど・・・

書込番号:7624220

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2008/04/03 09:59(1年以上前)

http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/renew/multipc/?bannerID=vb2008supwin-multi

シリアル番号と識別用ニックネームでよかったとおもいます

書込番号:7624261

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/03 17:20(1年以上前)

Birdeagleさん、kunioさんありがとうございます。
ずっと、マカフィーを使用していたのですが 娘が購入したNECのノートがウィルスバスターだったので
統合して使うことにし、よく解らないので質問させて頂きました。

ウィルスバスターのQ&A参照させて頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:7625373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

先日のバージョン16.10の更新後の不具合

2008/03/28 12:09(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 bodafoneさん
クチコミ投稿数:44件

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1065

先日、一部の環境でウィルスバスターの更新後にファイアウォールが起動しなくなるトラブルが発生し、その一部の環境に当てはまってしまいました。しかも、自動更新直後に有線・無線LANが両方使えなくなり情報収集すら出来ない状態に… 復旧するのに30時間も掛かってしまいました。以前XP SP2を導入したパソコンがウィルスバスターの影響で起動しなくなったり、フリーズしたりする事件がありました。今後はこのような事が起こらないように祈るばかりです。

書込番号:7597996

ナイスクチコミ!1


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2008/03/28 14:52(1年以上前)

私も更新後ファイヤーウォールが無くなり、ここの書き込み(7559319)を参考に復旧しました。
2006からトラブルナシで使えていたのに!!
メールサポートでデバッグログの抽出は出しておきましたが・・・

書込番号:7598487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スパイウェア対策について

2008/03/26 20:48(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 蓮の華さん
クチコミ投稿数:2件

ウイルスバスター2008の購入を検討しています。

ウイルスバスター2008では、完全スキャンした際に「スパイウェア」として検出される
ような「Tracking cookie」は検出できますか?

ウイルスバスター2008をインストールした場合、スパイウェア削除ソフトAd-Aware 2007
などのスパイウェア対策ソフトを入れる必要があるのでしょうか?

また、スパイウェア削除ソフトAd-Aware 2007の併用は出来ますか?

書込番号:7590863

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/26 21:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/03/26 22:01(1年以上前)

 蓮の華さん、こんにちは。

 例えば下記のようなCookieはスパイウェアとして検出・隔離されています。
・Cookie_ServingSys
・Cookie_2o7
・Cookie_DoubleClick
・Cookie_Overture
・Cookie_Admit

 スパイウェア対策ソフトは特に入れる必要は無いかと思います。

書込番号:7591299

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/26 23:42(1年以上前)

ウイルスバスター2008を使ってます。
スキャンするたびにトラッキングクッキーを拾いますよ・・・。

トレンドマイクロはスパイウェア対策企業を買収してその機能をウイルスバスターに組み込んでいるようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/11/news014.html
別途スパイウェア対策ソフトを入れる必要はないでしょう。

書込番号:7591992

ナイスクチコミ!0


スレ主 蓮の華さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/27 21:07(1年以上前)

KasperskyやNortonでも、Ad-Aware2007を使用している話も聞いていましたので質問
させてもらいました。

ウイルスバスター2008単体でも、スパイウェアー対策は充分ということなんですねぇ。

書込番号:7595437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2008 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2008 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

ウイルスバスター2008 1年版をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング