


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

 koji1200さん
 koji1200さんみなさんこんにちわ。
先日ECSのP6IPAT(815EP Bstep)を手に入れたのでセレロン1.4Ghzを
載せようと思ってメーカーの対応表を見たら1.3Ghzまでしか対応していませんでした。
P6IPATでセレロン1.4Ghzが動作されてる方がいますでしょうか?
もし動作するようでしたら、自己責任でやってみたいのでアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:1187447
 0点
0点

 遠山の金さん
遠山の金さん2003/01/05 18:12(1年以上前)
うちはP6IEAT(815E B-Step)ですが、参考になればと思って…
ECSのホームページ(日本)では1.3Gまでしか書いてないけど、
うちではセレ1.4G乗せてふつ〜に動いてますヨ。
IPATでもやってみる価値は十分ありそうですネ!(⌒▽⌒)b
書込番号:1191451
 0点
0点


 koji1200さん
 koji1200さん2003/01/06 10:23(1年以上前)
遠山の金さんアドバイスありがとうございます。
早速チャレンジしてみます。
書込番号:1193258
 0点
0点

 hkousaku2002さん
hkousaku2002さん2003/01/21 00:36(1年以上前)
すいません、結果はどうなんでしょうか。
教えてください。
書込番号:1234258
 0点
0点


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   バイオ W101のCPU交換について | 3 | 2004/12/28 1:06:29 | 
|   CPU換装 | 3 | 2004/10/20 2:20:27 | 
|   PV933MHzとの比較 | 10 | 2003/11/25 18:51:53 | 
|   Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです | 19 | 2003/11/21 0:18:01 | 
|   W101改造 | 10 | 2003/10/30 19:09:41 | 
|   SOTECとの相性 | 9 | 2003/12/30 13:48:00 | 
|   CPUの換装について | 7 | 2004/01/22 9:54:00 | 
|   下駄の取り付け | 12 | 2003/12/13 22:04:00 | 
|   SOTEC M261RWに・・・ | 1 | 2003/09/24 21:46:56 | 
|   L2キャッシュが認識されません | 9 | 2003/09/20 15:28:20 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
