


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

 乗り換え君さん
 乗り換え君さんリテールファンは凄くうるさくて、どうしようもないと聞いたのですが。
そんなにうるさいのですか?
今現在、セレロン800Mhzのリテールファンを使ってますが、そんなに気にならないのですが。
書込番号:1213580
 0点
0点

 ぽっぷんさん
ぽっぷんさん2003/01/13 21:19(1年以上前)
ひとそれぞれだと思いますが、私の場合は
Celeron800MHzから、Celeron1AGHzに変えた時、
CPUクーラー(山洋製)とヒートシンクが一回り大きくなって、
ちょっとうるさくなったと感じました。
で、1AGHzから、1.1AGHzに変えたとき、さらにもうひと回り
クーラー(ニデック製)とヒートシンクが大きくなってびびったのですが、
ファンの回転数が1AGHzの時より低くなっているらしく、
音は気にならなくなりました。
でもやっぱり、Celeron800MHzくらいの時のクーラーが一番
静かで小さくて好きでしたね。
とりあえず、報告まで。
書込番号:1213879
 0点
0点

個人的にはセレロン800がうるさいとおもったがなぁ。
(全部フアンレスにしてしまったきっかけですが)
まだ、1.4GHzのクーラーの方がモーターの音は気にならないが風邪の切る音が気になるかな。
書込番号:1214992
 0点
0点


 乗り換え君さん
 乗り換え君さん2003/01/14 16:36(1年以上前)
お二人ともありがとうございます。
本当に人それぞれ見たいですね。
どのくらいの騒音か分かりませんが、とりあえず着けてみます。
書込番号:1216002
 0点
0点

 ZDTさん
ZDTさん2003/01/14 22:19(1年以上前)
このリテールファンは結構うるさいですよ。特に高い音が気になりますね。
で、わたしは我慢できなくて近くのショップでCeleron900か950のFC-PGA2
タイプのリテールファンを300円ぐらいで買ってきてそれに数百円のファン
コントローラを買ってきて2700rpmから1600rpmに下げて静かな音で
パソコンを使ってます。ここまで静かにすると今度はHDDが・・・
書込番号:1216879
 0点
0点


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   バイオ W101のCPU交換について | 3 | 2004/12/28 1:06:29 | 
|   CPU換装 | 3 | 2004/10/20 2:20:27 | 
|   PV933MHzとの比較 | 10 | 2003/11/25 18:51:53 | 
|   Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです | 19 | 2003/11/21 0:18:01 | 
|   W101改造 | 10 | 2003/10/30 19:09:41 | 
|   SOTECとの相性 | 9 | 2003/12/30 13:48:00 | 
|   CPUの換装について | 7 | 2004/01/22 9:54:00 | 
|   下駄の取り付け | 12 | 2003/12/13 22:04:00 | 
|   SOTEC M261RWに・・・ | 1 | 2003/09/24 21:46:56 | 
|   L2キャッシュが認識されません | 9 | 2003/09/20 15:28:20 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
