『クーラーについての初歩的な質問。』のクチコミ掲示板

2004年 1月29日 登録

Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:83x66x68mm Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLの価格比較
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのスペック・仕様
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのレビュー
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのクチコミ
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLの画像・動画
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのピックアップリスト
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのオークション

Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月29日

  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLの価格比較
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのスペック・仕様
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのレビュー
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのクチコミ
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLの画像・動画
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのピックアップリスト
  • Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

『クーラーについての初歩的な質問。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL」のクチコミ掲示板に
Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLを新規書き込みCyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クーラーについての初歩的な質問。

2005/01/26 15:35(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 ウミノ07さん

ここで質問することではないのですが、
人が多そうなので質問させてください。

先日、初めてセレロンD320でPCを自作してみました。
CPU温度がアイドリングで42度、高負荷状態で56度ぐらいで、
温度に関しては、まぁ大丈夫だろうと思っているのですが、
騒音がすごいので、社外のものに交換しようと思っています。
(もちろん温度ももう少し下がればと思ってますが・・。)

そこで質問なんですが、リテールクーラー2600回転で
上記のとおりなんですが、社外のクーラーというのは(特に静音
と謳っているもの)リテールと同じ回転数で比べて静かという
事でしょうか?それとも、リテールより低回転でも冷えるということでしょうか?
初心者な質問で申し訳ないですが、どなたかご教授願います。

書込番号:3837729

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/01/26 19:13(1年以上前)

静音なものは回転数が低いから静かなのであって、風量が少ないから冷却性が犠牲になります。
しかし、それは同一ヒートシンクと同一外径Fanで比較した場合です。
風量が一定だとすれば、Fan外径が大きくなれば回転数が減りますので結果的には静かになります。

市販のCoolerの場合、それぞれに対応可能な動作Clockが設定されており、上限の動作Clock以下であればメーカーの設計値に収まります。
しかし、実際には同じClockでもコアの種類の違いにより発熱量が異なるので、対応上限CPUの発熱量で選択するべきでしょう。

Syprumだと70mmで2750rpmですからリテール品と大差ないと思いますが。
より静かに冷却性能を高めるなら、90mmや120mmのFanを使用したCoolerを選択するべきです。
XP-90やXP-120などのようにヒートシンクとFanが別体になったCoolerなら好みのFanを選べますけど。
Cyprumは確かに良いCoolerですが、期待し過ぎは禁物でしょう。
Cyprumでさえ「うるさい」と思う静音マニアもいますので。

温度に関してはCoolerの性能だけではなく、ケース内の換気(Air Frow)次第でも変わります。
併せてケース内の吸排気も見直してみてはどうでしょう。

書込番号:3838499

ナイスクチコミ!0


f7つかってませんさん

2005/02/05 02:12(1年以上前)

FANをひっくり返して見るだけでも結構効果あります
それでダクトなんかで廃熱を強制的にケースの外に排出で熱の問題はOKです
これは参考に
私はこれを更に発展させて12cmのFANで強制排出機構を作りました
プレスコット3EG(C0)ですが、普通にブラウジングしても40℃を超えない環境になりました(ケース側にもかなり加工していますが;)
用は「如何に熱い部品を廃熱するか?」にかかっていると思います
自作はなんでもあり、加工自体も思うがまま!!
…自己責任ですが;

書込番号:3883781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
取り付け可能か 5 2020/05/11 20:10:35
取り付けは簡単でしょうか? 4 2007/09/30 9:52:52
重さについて。 2 2007/07/09 20:36:34
ファン交換は出来ますか 12 2024/05/23 9:46:02
静音 2 2008/09/02 21:45:17
ハウリング音? 3 2006/07/20 21:56:49
ファン交換について 4 2005/10/29 12:04:35
ファンコントローラー 4 2005/09/23 13:06:22
どちらがよく冷えるでしょうか? 7 2005/08/21 18:11:44
このマザーボードに載せられるかな? 8 2005/09/20 21:55:22

「COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL」のクチコミを見る(全 976件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL
COOLER MASTER

Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月29日

Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OLをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング