


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL
はじめまして。
今回KI4-7H52A-OLを取り付けてみたのですが、リテールクーラーよりも
CPU温度が高くなってしまい、元に戻そうかただいま迷っているところです…。
リテールですと、おおよそ5000回転と凄まじい音を発する代わりに50度を越える事がないといった具合でしたが、こちらのKI4-7H52A-OLだと、音が静かになったとはいえ、高負荷時は55度前後まで上がってしまいます。
過去ログでは大口径ファンへの交換、グリスといった事が話題になっていたので、とりあえずこの辺りについてお尋ねしたいのですが・・・・
・大口径のファンを付ける時は、標準添付のファンを外してつけるのか(そもそも標準添付のファンを外すような事が可能なのか)
・グリスは買った時にすでにクーラー本体に塗ってあったものの、これは標準以下のものなのか、それとも普通のグリスと変わらないものなのか
クーラー付け替えの経験が全くなかったため、見当違いな事を書き込んでいたらすいません・・・・・・。
どうかご教授、よろしくおねがいいたします。
書込番号:4150343
0点

たびたびスイマセン・・・・・・。
本当に間抜けな質問なのですが、もう一つ追加させて下さい。
・KI4-7H52A-OLの取付金具について、どれだけ力を入れても一度取り付けた後に外せないのですが、これはどういったコツで外せるものなのでしょうか?
リテールファンの時はドライバーでクイッと引っ掛けて外したのですが、どうにもこれはいかなくて・・・・。
本当にすいませんが、あわせて宜しくお願いいたします。
書込番号:4150364
0点

はずし方などはお近くのPCショップにやってもらうといいでしょう。
もともとリーテルクーラーはオーバークロックなどしない、
つまりOriginalクロックで最適に空冷できるように設計されています。
よってベンチマークでもそれなりの性能を発揮しているのが事実。
ただその代わり爆音という欠点がありますけどね。
それを補うために他社はCPUクーラーを販売しているというのも
考えようによってはそうなります。
書込番号:4150505
0点

シプラムって冷えないでしょう。
3GHz(NW)登場時爆音だったから、これに交換するのが流行ったけど。一時は品薄で買えませんでした。
>大口径のファンを付ける時は、標準添付のファンを外してつけるのか(そもそも標準添付のファンを外すような事が可能なのか)
そのままでは異なる口径のファンは付かないので、口径変換パーツを間に挟みます。
見たところ7cmのファンだと思いますけど、以前クーラーマスターの70mmファンを80mmに変更したことがあり、うちに口径変換パーツがあります。
外す事が可能かどうかは現物を目にしてるあなたのほうが詳しいですね。
書込番号:4151911
0点

>KI4-7H52A-OLの取付金具について、どれだけ力を入れても一度取り付けた後に外せないのですが、これはどういったコツで外せるものなのでしょうか?
手のひらでファンの上からクーラー全体を軽く押えながらもう片方の手で金具を押して爪を外したら簡単に外れるかと思いますよ。
くれぐれも力の入れすぎには注意して下さい。
書込番号:4152165
0点

早速のお返事、みなさまありがとうございました。
>>牛寺さん
>つまりOriginalクロックで最適に空冷できるように設計されています。
今回の経験でとても勉強になりました。
過去ログではみなさん、静音と冷却効果のバランスにものすごく悩んでいる様子がうかがえたのは、お金をわざわざ出したからといって必ずしもリテールより良いファンを手にできるわけじゃないという意味だったんですね。
>>ASUSマニア さん
>シプラムって冷えないでしょう
仰るとおりで、爆音から解放された代わりに+10度といった感じでした。
CPUにとって55度前後の温度がどれほど悪なのかが分かりませんが、とりあえず今は危険水域(?)を60度に見立てて、それを上回ったらやっぱりリテールに戻そうかなと、そう思っています。
>外す事が可能かどうかは現物を目にしてるあなたのほうが詳しいですね
ということは、やっぱり製品によって外せるものと外せないものがあったりするのでしょうか・・・・?
一応このファンには四隅にネジがあったので、これを取れば外れるんじゃないかと予想はつくのですが・・・・・。
ちなみに、ファンの交換というのはCPUに取り付けたまま行っても大丈夫なのでしょうか?(もちろん乱暴な事はしないという前提で)
>>ぶる2さん
>手のひらでファンの上からクーラー全体を軽く押えながらもう片方の手で金具を押して爪を外したら簡単に外れるかと思いますよ。
本当にありがとうございます!
アドバイス通りにクーラーを押さえ込んだら意外に緩みができて、簡単に外す事ができました。
ただその際に色々と手際の悪さもあって、標準で付いていたグリスはものすごく伸びきっちゃってて、これはまずいかなと思い今日にでも何かグリスを買ってこようと思ってます(ほんの少し、いいグリスを買えばCPU温度下がるのかなという夢を持って)
書込番号:4152203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/05/11 20:10:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/30 9:52:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/09 20:36:34 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/23 9:46:02 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/02 21:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/20 21:56:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/29 12:04:35 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/23 13:06:22 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/21 18:11:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/20 21:55:22 |
「COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL」のクチコミを見る(全 976件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





