
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2010年11月27日 13:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月26日 11:08 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月20日 07:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > X Dream4 RR-LEE-L911-GP
ベアボーン(SG41J1PLUS)を組むのにCore 2 Quad Q8200(95W)を使いたいのですが、
ケース上の構造上、CPUファンのサイズに制限(90x90x80mm以下)があり、
なかなかサイズが合うものが見つからなかったのですが、
やっとこの商品にたどり着きました。
しかしメーカーのWebによると65WのCPUまでしか対応していないようです。
それでもどうにか使えますでしょうか?それともやはり無理でしょうか?
パーツに関しては知識があまりないので、アドバイス等よろしくお願いします。
もしおすすめのファンがあったら教えてくださると助かります。
0点

口コミに「純正よりうるさい]って書いてあるよ
純正じゃだめなの?
書込番号:12282423
1点

こんにちは
自作初心者なら 普通のタワー型ケースを使用した方が 後々問題が少ないでしょう。
リテールクーラは使えないのでしょうか?
書込番号:12282444
0点

すっぽいさん
シーザーワンさん
アドバイスありがとうございます。
お手ごろだったのとサイズが合うので候補に入れてました。
ですが、すっぽいさんの仰るとおり、他の方の書き込みを見て、音も気になっています。
シーザーワンさんのご意見もごもっともなのですが、
ちょうどパーツが余っていたのでベアボーンを選択しました。
ベアボーンでの自作はこれで二作目なので大丈夫だろう、と考えていました。
リテールクーラなのですが、CPUがバルク品と書かれているものを買ったので、
ファンは付属していないと勝手に想像していました(パーツに詳しくないので...)
バルク品でもクーラは付属しているのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:12282509
0点

CPUはネットショップで注文し、まだ到着していません。
説明不足で申し訳ありませんでした。
書込番号:12282523
0点

星めぐりさん
アドバイスありがとうございます。
もしかして付属するかも...と期待していましたがダメみたいですね。
やはり合うファンをもっと探すしかないですね。
プッシュピンタイプで薄型なものを探しているのですがなかなか見つかりません。
もしおすすめの物がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:12282705
0点

リテールクーラでいいなら、YAHOOオークションに安ーく出てるよ。
のぞいてみたらどうでしょう
書込番号:12282774
0点

すっぽいさん
アドバイスありがとうございます。
YAHOOオークションは不安なので利用したことがありません。(痛い目にあった知人がいるので...)
カードや口座振込みはできるだけ使いたくないので代引きで買えるような物を探しています。
せっかくアドバイスを頂いたのにわがままを言って申し訳ありません。
書込番号:12282797
0点

オークションでも代引で支払えることもありますよ。私は評価が高い人からしか取り引きしないのでトラブルはないです。
書込番号:12282829
0点

星めぐりさん
アドバイスありがとうございます。
YAHOOオークションも覗いてみます。
書込番号:12282849
0点

YAHOOオークションで探したところ、ピッタリの物があったので落札しました。
アドバイスをしてくださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:12283357
1点



CPUクーラー > COOLER MASTER > X Dream4 RR-LEE-L911-GP
純正ファンがうるさく感じてきたので購入しました。
結果、純正ファンよりうるさく、10分も使用せず純正に戻しました。
箱に17dBAと書かれていますが、体感は30dBAです。
ブランド名と17dBA表記にだまされました・・・
安物買いの銭失いとなってしまいました。
プッシュピンを押す部分もでっぱりがあり取り付けやすさも悪い。
3pinなので4pinでできる細かなファンコントロールもできません。
ゴミに金だしてしまったという後悔をしている。
0点

こんにちは。
純正品のファンコントロールを切って最大で回転させたときと、
X Dream4の最大回転どっちがうるさいのですか?
制御されたものと、されてないものを比べても、、、
普通3Pinは、マザーボードが3Pinでも制御できるか、
別にファンコンを用意してるとき使いません?
そんなあなたに、サイズ SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000016681/
書込番号:11275603
0点

五月蝿いのはご愁傷様ですが・・・・・
箱に17dBAと書かれていますが、体感は30dBAです。
ブランド名と17dBA表記にだまされました・・・
体感での、30dBAって・・・・・意味わからんww
書込番号:11275963
0点

純正CPUクーラーに似たクーラーだと、音や性能も純正とあまり変わりません。
PWMの回転数制御が無ければファンは常に全開ですから、PWM付きの純正よりも五月蝿くなります。
ファンの音は大きさと回転数で大体決まります。
大きなファンだと風量を稼げるので、低回転でも冷却能力が落ちません。
そして、ヒートシンクの表面積が広ければ放熱性能が良くなり、
ヒートパイプの太いものや本数が多ければ、CPUからヒートシンクへ素早く熱を移動させることが出来ます。
これらで冷却能力が上がればファンの回転があまり上がらずに済みますから、静音に繋がります。
後はケースの大きさやマザボ等に干渉しないで搭載可能かどうかですね。
書込番号:11282728
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





