


CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP
最新ロッドではi7対応で
パッケージにCore i7という表記があるロットには1366用のプレートが付属されてるそうです
古い物は別売のリテンションプレートが必要
書込番号:9333890
1点

Spedoに似合いそうなクーラーだし、CNPS9900から交換ですね(^O^)
あ、もしかしてV10待ち?
書込番号:9333902
0点

人気がいまいちのわりには冷えるみたいなのでV10は敷居が高いので^_^;
これを検討中です
書込番号:9333926
1点

ケースに合いそうなのと割高感はあるけど9900よりはみた感じ冷えると思われるので発注しますた 9900が1366だとバックプレートが無いのもちとショックでした…
書込番号:9339240
1点

頑固なオークさんこんばんは(*^_^*)わたしもV8にクーラー換えようと考えています。明日秋葉原で買おうと計画してます。前のディープクールのクーラーは取り付けが難でしかも余り冷えなかったので今はリテールクーラーに戻しました。ケースがクーラーマスターなので良いかなと思いました。
今の構成
CASE CM690
CPU Corei7 920
メモリ コルセア 1G×3
HD HGST SLA320×2 RAID0
HD 海門 3500418AS サウンドブラスタX-Fi Titanium
DVD パイオニア
DVR-S16J-BK
グラフィック LEADTEK WinFast GTX260 EXTREME+
マザー ASUS P6T
OS WindowsXP MCE
わたしもOCZのSSDポチッとAmazonにてしちゃいました。ちょっとV8がCM690におさまるか心配ですが(汗)おかげさまで貯まったらクーラーマスターのストーム買う予定です。
書込番号:9344717
0点

はい!!こばわ
案の定さんも色々苦労してますねぇ
このクーラーが最良では無いとおもうけどデザインと冷却性で選んでみました 限られたなかでも個性的を主張したいですからね(汗)
買うなら必ずI7のシールが貼られてる箱を!
取付はマザーを裏返す必要はあるけど比較的簡単だと思います 取説を見て必要な部品を先に抜いて 組立てて行けば楽に設置可能です 一部ネジが逆に締めるのであせらないでね
書込番号:9345130
1点

案の定さん一つこのクーラーで考えて欲しいのはデザイン重視的な面もあるので性能は良いけど値段ほどは冷えないかもしれませんね 表面積も多いわけじゃないしヒートシンクも銅じゃないです デザインと冷却とのバランスで買うならOKってクーラーですかね ファンスピードが変えられるのも便利ですね
8千円前半ならもっと売れそう
書込番号:9346180
1点

頑固なオークさんこんにちは\(^_^)/いまから秋葉原に行って買ってつけます。SSDもうんよくあったら買ってきます。たぶん先週と同じでないと思われますが…涙 CPUクーラーの光は赤なんでフロントも赤にしないとミスマッチになりそうです。V8後で装着します!このクーラのデザインと装着が簡単なところが決め手になり選びました。FAITHが最安値らしいのでFAITHで買ってこようと思っています。
書込番号:9347322
0点

頑固なオークさんこんにちは!秋葉原にて買ってまいりました。SSDのOCZ30Gがドスパラで14500にて売ってましたが今日はやめときました。とりあえずV8クーラーだけ買いました。しかしT-ZONEにしかおいてありませんでした。11500にて買ってきました。これで夏場は乗り切れるはず…です。マザーってなにかわれたんですか!わたしはフェノム2とCorei7のマシンをつくったのでとりあえずは良いかなと思いました。失礼します!
書込番号:9347735
0点

案の定さん おかえりクーラー比較検証記事ではとびきりじゃないけどV8はなかなかの評価でした
極限のOCには無理かもだけど十分冷えるんじゃないかな
マザーはR2Eです
書込番号:9348159
1点

頑固なオークさんこんばんは!ランパゲ2ということはCorei7にするんですね。やはり965?ですか…(*^_^*)わたしはお金がないので920ですっ。V8装着いたしました。綺麗にケースに収まりました。なかなか青ファンと赤ファンのコラボレーション合っていましたので良かったです。調子悪い起動ドライブは海門のバラクダ12の500Gのやつ2個でRAID0にでもいいかとも思ってます。V8のファンはパソコンがフルになると結構うるさいです(爆)
書込番号:9349376
0点

喚装おつかれ
まぁどのクーラーでもMAXは我慢ですね V8は元々CM690で使用例が販売前からあつたくらいだからベストマッチかも
書込番号:9350900
1点

頑固なオークさんこんにちは!今日は新宿に行ってきました。そしてフラフラと新宿のドスパラに行ってしまいました(汗)最初はハードディスクをシーゲイトのバラクダ12を買おうといったんですが…なんと新宿のドスパラにOCZのSSDが頑固なオークさんと一緒のやつが14580円にて売ってましてあとメモリーが2Gの三枚パックが9000円くらいで売ってたのでメーカーはADATA製の1333のクロックのオーバークロックメモリーでした。がありましたので店員さんに起動ドライブを考えているのですがと質問してみたところケース1海門バラクダ12のRAID0とSSD単発でどちらが良いのか聞いてみたところRAID0は片方のハードディスクが逝ってしまったらおしまいということで危険性を良く教えて下さいました。あとSSDの注意点とTEMPファイルの移動のしかたとかRAMディスクの使い方など最初はフリーソフトウェアでやってみて使いずらかったらアイオーデータのソフトウェアを使えば良いということまで教えて頂き気がついたらSSDとメモリー買ってました(汗)マザーで相性がでなければ良いのですが…V8ですが取り付けミスしてしまいましてコア温度が80℃プライム95かけるといってしまいましたので帰ってまた取り付けなおしたいと思っています。長々と失礼いたしました。
書込番号:9352351
0点

あらら買った?買わされた?のねんw
私はまだOCしてないけどコアで若干ばらつきが目立つけど
アイドルで32〜41度ですね
書込番号:9352808
1点

頑固なオークさんのクーラーはV8ですか?それともまだザルマンなんですか?これからクーラーつけ直しします!塗り方はザルマングリスなんですがそのままはけで塗るだけでよいのでしょうか?それともヘラで均等にしたほうがよいでしょうか?マザー届きましたか?ランパゲ2高くてかえなかったです。
書込番号:9352825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 2013/11/03 6:12:34 |
![]() ![]() |
13 | 2012/12/30 19:23:24 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/14 17:59:27 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/12 18:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 8:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/03 17:14:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/06 14:19:52 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/23 22:10:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/31 15:11:05 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/18 22:37:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





