CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-FD
もし、グリスがきれいにぬれていなかった場合、
CPUやマザーなどが壊れることってありますか??
勝手に電源が落ちてくれるのでしょうか?
あと、グリス(付属の)を少しマザーにこぼしてしまったのですが平気でしょうか?
宜しく御願いいたします。
書込番号:2654924
0点
2004/04/01 19:27(1年以上前)
お使いのM/Bにもよりますが密着不良でCPUの温度が設定より超えると
シャットダウンしたりビープ音で知らせてくれる機能はありますが
その前に現在の温度がどうなってるかが問題でしょう
もっと前にこぼしたグリスの正体を確かめたほうがいいですよ
導通性のグリスであればショートして壊れます
説明書に書いてあると思いますが。
書込番号:2655062
0点
K-holynight さんこんばんわ
極端に偏った塗り方でないのでしたら、普通は大丈夫ですけど、CPUとCPUクーラーを密着させ熱伝達を高めるのがグリスの役割ですけど、ご心配なら、一度塗りなおしても良いと思います。
また、グリスは薄く均一に塗るのが良いという人も多いのですけど、私はそれほど薄く塗らなくてもCPUと密着させれば自然と、余分なグリスはCPUコアからはみ出しますので、うす塗りしなくても大丈夫です。
普通のシリコングリスでしたら、マザーボードに付いても心配要りませんけど、銀入りのグリスの場合、場所によってはショートの原因になりますから、やわらかい布でふき取ると良いと思います。
ただ、配線のプリントを強くこすったりしますと、断線の危険がありますからお気を付けください。
また、最近のマザーボードにはサーマルプロテクション機能の有るマザーボードも多くなりましたし、Pentiunm4などは温度が上がりすぎると自動的にクロックダウンする機能があります。
ただ、OCされていたり電圧設定などを変更されていると、機能しないこともありますから、すべてに対応するわけでは有りません。
書込番号:2655064
0点
2004/04/02 09:01(1年以上前)
返信有難うございます。
この付属のグリスは導通性なのですか?
とりあえず、電源入れたら無事起動しているのですが大丈夫ってコトでしょうか。
書込番号:2657005
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-FD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/12/29 22:45:09 | |
| 0 | 2004/11/11 0:42:58 | |
| 1 | 2004/10/21 17:01:39 | |
| 1 | 2004/07/20 0:04:05 | |
| 2 | 2004/06/25 6:23:51 | |
| 6 | 2004/05/16 2:19:57 | |
| 0 | 2004/04/22 11:42:47 | |
| 0 | 2004/04/04 20:56:42 | |
| 4 | 2004/04/02 19:23:43 | |
| 1 | 2004/04/01 17:04:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







