『購入検討』のクチコミ掲示板

2005年 4月14日 登録

G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFの価格比較
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのスペック・仕様
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのレビュー
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのクチコミ
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFの画像・動画
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのピックアップリスト
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのオークション

G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 4月14日

  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFの価格比較
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのスペック・仕様
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのレビュー
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのクチコミ
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFの画像・動画
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのピックアップリスト
  • G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF

『購入検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF」のクチコミ掲示板に
G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFを新規書き込みG-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討

2006/04/12 00:01(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF

スレ主 BASSWORLDさん
クチコミ投稿数:8件

このクーラーの検討を考えています。
自作経験初めてでよくわからないので教えてください。
M/B GIGABYTE 1975X (2度ほど初期不良で今3代目です)
CPU PentiumD930
メモリー DDR2 533 1G X2
ケース AOPEN A600A-400BK12
なのですが、本とかを読むとCUPまわりのコンデンサーに
クーラーがあたるとかってよく書いてあるのですが
この構成ではつけられるのでしょうか?

ちなみに OCで今3.7GHzで作動してるのですが
CPUの温度が40度くらいです。
これは温度適には正常な温度なのでしょうか?
ベンチマークを走らせるとMAXで58度です。

書込番号:4990678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1204件

2006/04/12 16:46(1年以上前)

私はこのクーラーを、GIGA、ASUS、DFIで試しましたが、いずれも問題なく付きました(LGA775及びソケット939)。

ちょっとデザインの変わったマザーだけど、同メーカーでもあるし干渉はしないでしょう。

かなりOCしているようですが電圧は?カツ入れしてその温度なら立派。マザーの謳い文句通りの効果が出ているようですね。

クーラー交換で5度以上下がると思います。ただし、静穏製はあまり期待しない方が良い。

書込番号:4992056

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASSWORLDさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/12 23:57(1年以上前)

エスコフィエ2さん,こんばんは。
早速のお返事ありがとうございます。

ご質問の電圧ですが
CUP1.4V DIMM +0.3V PCI-E +0.3V FSB +0.25Vに設定しています。
初代マザーはこの設定で3.75MHzで作動していたのですが
なにせ、初心者なので、たぶん3度のマザー交換で
うまく、グリスがのせられなかったのかもしれません。

今は3.72MHzでの作動ですが、クーラーを変えるだけで5度も
下がるのなら、購入しようとおもいます。

もう一つだけ質問させていただきたいのですが
マザーはケースから外さないと取り付け出来ないんですかねぇ?
1ヶ月の間に3度も積み直したので、出来ればケースからマザーを外したくないもので・・・

書込番号:4993159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1204件

2006/04/13 15:55(1年以上前)

結構なチャレンジャーですね。

家では昔持ってた540Jが3.9GHzオーヴァで廻ってくれましたけど、今の560Jは4.2GHz辺りが、3DMark05の通る限界です。その他、Opteron等もあるけど、みんなイッケーて感じでOCしちゃってます(笑)

さて、LGA775の場合、リテンションベースをマザーに固定しなければならないので、マザー取り外し必須です。

また、クーラーの固定もケースに収めたままでは、まず無理。グリスを塗ってクーラーを乗せた後は一瞬でもクーラーが浮いたら気泡が入って密着が甘くなりますので。特にOCするなら油断禁物!

私なんか、一日に3回マザーを付け外ししたこともあります。厭んなるけど、これは仕方ありません。

余談ですけど、クーラーの、CPUヒートスプレッダと密着する部分を研磨すれば密着度が上がり、更にクロックを上げられるようになります。メッキは剥げるけど、気にしない。

書込番号:4994322

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASSWORLDさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/13 23:29(1年以上前)

CPUとクーラーの関係がよくわかりました。
ご解説ありがとうございました。

どうも、クーラーの取り付け方がうまくいかず
何度も、マザーにうまくのらなかったので
きっと、その性かもしれませんね。
ちゃんとうまくのれば、もっと、OC出来るってことですね。

近々どこかでクーラー見つけてのせてみます。
載せ替えたらまた報告します。

どうも、ありがとうございました。

あぁ、それとDDR2 677にメモリー変えた方がいいですかねぇ?

書込番号:4995339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1204件

2006/04/14 19:13(1年以上前)

3GHz→3.7GHzなら上がっている方ですよ(笑)こればっかりは個体差があり、当たりとハズレで大違いですが。

家のOp170は150%以上OC出来る個体ですが、こういうのは当たりですね。560Jの一個目の奴は4.14GHzが限界で完全にハズレ。二個目のも4.3GHzで廻らないから、ややハズレ。

>あぁ、それとDDR2 677にメモリー変えた方がいいですかねぇ?

メモリは重要です。特にベンチマークスコアを狙っている場合は。メモ同期で廻すと、確実にスコアはアップする。

でも、それ以外なら単純にメモリのクロックを落とせば良いだけなので何ともいえない。

現状でメモが足を引っ張っているようなら、入れ替えてみるのも面白い。が、今差しているメモのクロックを落としても、CPUがそれ以上廻らないようならあまり意味ないですね。

書込番号:4997134

ナイスクチコミ!0


スレ主 BASSWORLDさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/15 00:16(1年以上前)

どうもありがとうございます。
メモリのクロック落としても変わりませんから
たぶん、これが限界ですね。
FSBを250に設定で完全にOUTになります。
まぁ、後はクーラー変えてみて様子を見ます。
ありがとうございました。

書込番号:4998073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファン回転数信号? 3 2006/10/18 12:55:12
購入を考えているのですが取り付くかが心配です 0 2006/08/14 9:15:56
ファンの交換方法について 4 2006/08/13 19:57:02
自作初心者ですが 6 2006/05/07 0:55:08
MSI 945G Platinumのマザーでも取り付けOK? 5 2006/04/19 21:45:29
購入検討 6 2006/04/15 0:16:53
AMD注意報発令 10 2006/01/04 18:46:20
さほど変わらず 12 2005/12/17 22:20:25
仕切り直しとして…良しということで 0 2005/11/24 20:45:20
うるさすぎ! 28 2005/10/29 23:48:01

「GIGABYTE > G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF」のクチコミを見る(全 106件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF
GIGABYTE

G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 4月14日

G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MFをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング