『ファンの向き』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MCX478-Vの価格比較
  • MCX478-Vのスペック・仕様
  • MCX478-Vのレビュー
  • MCX478-Vのクチコミ
  • MCX478-Vの画像・動画
  • MCX478-Vのピックアップリスト
  • MCX478-Vのオークション

MCX478-Vサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月29日

  • MCX478-Vの価格比較
  • MCX478-Vのスペック・仕様
  • MCX478-Vのレビュー
  • MCX478-Vのクチコミ
  • MCX478-Vの画像・動画
  • MCX478-Vのピックアップリスト
  • MCX478-Vのオークション

『ファンの向き』 のクチコミ掲示板

RSS


「MCX478-V」のクチコミ掲示板に
MCX478-Vを新規書き込みMCX478-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンの向き

2004/04/05 21:33(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > MCX478-V

スレ主 cp9a!!!!さん

このクーラーを購入予定です、一般的に剣山タイプのクーラーは吸出しの方が良いと聞きますが、このクーラーはどうでしょうか?お使いの皆さんはどちら使用されていますか?

書込番号:2670237

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/04/05 23:01(1年以上前)

購入してからご自身で試してはいかがでしょうか?
ワタシが使用してきたクーラーはほとんどが吸い上げ式
(吹き付けの逆)が温度が下がりましたね〜

書込番号:2670691

ナイスクチコミ!0


ストーンリバーさん

2004/04/06 09:19(1年以上前)

私は購入当初鎌風の風をつけました。
風力MAXで、冬場でも温度が高めだったので、X-FANの12cmに交換しました。
いずれも吸、吹試しましたがモニタリングが悪かったのか、温度は変わらないように見えました(^_^;)
試してないのですが、9cmが剣山に対し、FAN面積が一番広くなるので良いのかななんて考えてます

書込番号:2671830

ナイスクチコミ!0


スレ主 cp9a!!!!さん

2004/04/06 23:04(1年以上前)

お二人のご意見大変参考になりました。ありがとうございました。ストーンリバーさん、もし良かったらCPUを教えて貰えるとありがたいです

書込番号:2674311

ナイスクチコミ!0


ストーンリバーさん

2004/04/07 07:51(1年以上前)

参考になればこれ幸いです。
そして私のCPUはP4の3.06GHzです。

書込番号:2675345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「サイズ > MCX478-V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
重量 1 2005/01/29 16:37:48
取り付けステーの交換方法 4 2005/01/07 17:26:58
cp9a!!!!さん 0 2004/09/29 20:29:42
MCX6400-V 3 2004/09/18 23:56:27
プレスコでは? 0 2004/09/08 4:16:03
3.4G 1 2004/05/25 15:50:28
取り付け方 2 2004/04/18 10:38:53
みなさん 取り付け苦労しませんでしたか 3 2004/04/14 23:33:12
ファンの向き 4 2004/04/07 7:51:45
ファン装着 4 2004/03/23 2:51:12

「サイズ > MCX478-V」のクチコミを見る(全 52件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MCX478-V
サイズ

MCX478-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月29日

MCX478-Vをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング