『性能』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TWC-A04の価格比較
  • TWC-A04のスペック・仕様
  • TWC-A04のレビュー
  • TWC-A04のクチコミ
  • TWC-A04の画像・動画
  • TWC-A04のピックアップリスト
  • TWC-A04のオークション

TWC-A04サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 7月29日

  • TWC-A04の価格比較
  • TWC-A04のスペック・仕様
  • TWC-A04のレビュー
  • TWC-A04のクチコミ
  • TWC-A04の画像・動画
  • TWC-A04のピックアップリスト
  • TWC-A04のオークション

『性能』 のクチコミ掲示板

RSS


「TWC-A04」のクチコミ掲示板に
TWC-A04を新規書き込みTWC-A04をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

性能

2005/02/06 22:22(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > TWC-A04

スレ主 水冷?さん

TWC-A04購入して、5インチベイ内臓で組み込みました。が、CPU温度が高いような・・・
マザーはMSI KT880Delta-LSR
CPUはアスロンXP3200+
・・・温度計はつけてませんが、システム上の温度は以下のとおり
CPU:45度〜59度、システム:35度〜47度
水はしっかり流れております。水枕の取り付け具合なのか、温度表示がおかしいのか、はたまた私の頭が熱を持っているのかは不明ですが。

書込番号:3893683

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 水冷?さん

2005/02/06 22:27(1年以上前)

自己レス・・・
スーパーπ(104万桁)実行後は
CPU:57度
sys:51度
*コアセンタ読み

書込番号:3893734

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2005/02/11 02:41(1年以上前)

今のこの時期にその温度はちょっと高いかも・。夏場は厳しいです。

気泡が水枕に気泡が入っていないか再度チェックを。電源を入れたり切ったりすると抜けます。不安なのは電源が痛みやすい。
BIOSの表示がでたらPWで切ってください。Windowsが起動し始めたら切らない方が賢明です。

書込番号:3913299

ナイスクチコミ!0


スレ主 水冷?さん

2005/02/12 05:57(1年以上前)

返信、ありがとうございます。余っていた、K7N2delta2-LSRにて組み込んだところ、SYS:36℃、CPU:42〜47℃で表示するようになりました。実際の温度はわかりませんけどね。だけど、弟がCPUのサーモセンサー折ったおかげで、起動直後はとんでもない温度を表示致しますが・・・

書込番号:3918578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TWC-A04
サイズ

TWC-A04

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 7月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング