


CPUクーラー > サイズ > 鎌鉾Z SCKBK-2000
はじめまして、初心者ですがどうか宜しくお願いします。
鎌鉾Zを買ったのですが、グリスの塗り方がわかりません。
説明書にはCPUコアにグリスを塗るようにと書いてあるのですが
私が買ったベアボーンはチップセットがLGA775なのでコアが
剥き出しにはなっていないので、どこに塗ればいいのか分からない
のです。もしよろしかったらアドバイスをください。
宜しくお願いします。
ベアボーン:ASUS Vintage-PH1
CPU : intel pentium4 530J
書込番号:4328608
0点

コアが剥き出しになっていないというのは、ヒートスプレッダに
覆われているということでしょうか?
ヒートスプレッダがあってもなくても同じですよ。要するにチップと
シンクとが接する面に塗るだけです。シンクの底に塗っても別に問題は
ありませんが、一般的にはチップ上面に塗ることが多いです。
書込番号:4328687
0点

Mulberry.com さんこんばんわ
私も同じCPUですけど、530Jの場合、北森男さんがお書きのように、ヒートスプレッダーにグリスを塗れば、CPUクーラーと密着しますから、ヒートスプレッダーに塗り広げ密着させてください。
書込番号:4328776
0点

Mulberry.com さんこんばんわ
当方もこのクーラーを使用しておりますがヒートパイプの挿入に若干
難があり肝心のヒートスプレッダーとの接触面が歪んでいる場合が
あります。
従って通常ヒートスプレッダー上の文字がうっすら透ける程度と
言われるグリスの塗り具合だと全面が接触しない場合があります。
そのため少々厚めに塗る必要があるようですが厚くしすぎると逆に
グリスが熱抵抗となり2.8GのプレスコットP4でアイドリング
にもかかわらず60℃を超えるとんでもない状況になりました。
現在はCPU用の熱抵抗の低い熱伝導シート使用しております。
これは純正のインテル製クーラーについている灰色のシートより
若干薄めのシートで熱により溶解し密着すると言うものです。
特に初心者の方にはお勧めだと思います。
書込番号:4328827
0点

北森男さん、あもさん、ZZzz・・・さん
お早い返事どうもありがとうございます。
さっそく試してみようと思います。
今現在は熱伝導シートというものを持っていないのでグリスで
やってみますね。でもとても使いやすそうなので今週末にでも
買いに行ってみます。
みなさん本当に丁寧に教えていただきありがとうございます。
頑張ってこれからやってみます。
書込番号:4328854
0点

Mulberry.com さん 参考になれば幸いです。
当方が使用しているシートは
「熱伝導性フェイズチェンジシート」で販売元はアイネックス
製造元は信越化学、型番はHT−01と言うものです。
サイズは35mmX35mmで厚みは0.13mm
熱伝導率は4.7W/m・Kでシルバーグリスの8.2W/m・Kと
比較すると見劣りしますが手軽に使えて便利です。
お値段はちょっと高めの1枚440円程度で販売されております。
書込番号:4329056
0点

ここら辺って
薄くとかしか書いてないから実際に困るよねー
僕の場合、
CPUに1mm程度、クーラーのヒートスプレッダーに0.5mm程度
乗っけてぐりぐり少し回して空気抜いて取り付けですね。
で一応無事冷えてます。
薄く塗りすぎて、アイドル時80度近くいってしまって
びびったことありますw。
ヒートスプレッダー覗いてみると半分しか接触していなかったのが
原因でした。それ以来少し厚めで気をつけてますね。
書込番号:4329444
0点

グリスによる冷却性能は
薄塗り成功>厚めに塗って圧着>熱伝導シート>>>>薄すぎ
付属で付いてくる安価なグリスでも、熱伝導シートより冷却性能出ます。
これは熱伝導シートは、グリスを塗った場合にくらべ、厚いからです。
簡単なのは、ちょっと多めにグリスつけて、クーラーの上から力を垂直にかけて
ぐりぐり円を描くように圧着させてから固定することです。
コアむき出しのCPUの場合は気をつけて。
こうすることで、空気の侵入を防ぎ、密着度を上げる事ができます。
薄塗りに挑戦する場合は、テレカやパスネットなどの薄くてたわむカードを
適当な幅に切って、へら代わりにすると良いです。
この場合も、ぐりぐり圧着は忘れずに。
薄く塗りすぎは、逆効果なので注意です。
確認方法は、クーラーのシンクを外して、裏を見てみましょう。
ヒートスプレッダーの形に四角くグリスが付いていればOKです。
まばらに付いていたなら、薄塗りし過ぎです。
書込番号:4332452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 鎌鉾Z SCKBK-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/08/21 12:31:52 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/03 20:36:31 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/27 14:47:02 |
![]() ![]() |
9 | 2006/07/04 17:13:44 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/21 8:21:51 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/15 11:55:49 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/10 11:20:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/02 2:36:12 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/22 19:34:53 |
![]() ![]() |
10 | 2006/05/21 23:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





