『speedfan』のクチコミ掲示板

2006年10月中旬 発売

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:137x104x150mm ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

『speedfan』 のクチコミ掲示板

RSS


「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

speedfan

2009/02/16 10:55(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:18件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度4

ANDY SAMURAIをASUSUのP5KPL−CMに取り付けました。
Vistaにて問題なく稼動してるのですが、冷却性能がいいため
ファンの回転数を落とそうと、BIOSにてFANコントロールを変更しても、
SPEEDFANで変更しても回転数が変わりません(1250rpmぐらい)
ファンが3ピンだったのでこのファンではコントロールができないのでしょうか?

書込番号:9103712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/16 12:24(1年以上前)

Speedfanはファン速度を制御できる環境とできない環境があります(ほとんどはマザー側の対応次第)

どうしてもという場合はファンコントローラーを買っては?
拡張スロットを1つ使う簡素なものから、3.5インチベイ5インチベイを使う多機能なのまで色々あります。
他にはSAMURAI MASTERに搭載されているファンを最初から回転数の低い好みのものに交換するとか。12センチのものだったかなぁ……

音が気にならないなら現状で放置しておいても良いんじゃないかとも思います。
公称ノイズレベルの25db前後なら気になるか気にならないかのギリギリの線ではと思います(個人差あり)

書込番号:9103962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/02/16 14:00(1年以上前)

cpuクーラー用の4pinに3pinのファンを繋げた場合でも回りはしますけど、Control用の青い線がないので、あたりまえですが回転数制御ができなくて12vでフル回転を続けます。
別の3pinにつなげば、センサーの値をもとにspeedfanなんかで電圧制御できますが、cpu温度に反応するわけではありませんから意味ありません。

このまま回転数を下げて使いたい場合は、大きい4pinコネクタから5vまたは7v(12v-5v)を取って使うか、ファンコンを使うと可能ですが、cpu温度に連動して自動コントロールできないというのは致命的ですので、多少うるさくてもフル回転で使うか、我慢できなければ速くクーラーを交換したほうがいいと思います。

書込番号:9104305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/02/16 23:23(1年以上前)

侍マスターはファンを交換できるので、12cmの4ピン、回転数制御できる物にするのが手っ取り早いと思います。

マザボの写真見るとCPU_FAN:4ピンがあるので、そこへ上のファンを繋げれば自動制御できるでしょう。

物にもよるけどファンコン買うより安い。(笑)

書込番号:9107124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度5

2009/02/17 21:54(1年以上前)

ASUSの板は分かりませんが、GIGAは板のユーティリティーソフトで設定できます。(温度と回転数を%で設定します)
ASUSの板のユーティリティーソフトでは出来ませんか?

>ファンが3ピンだったのでこのファンではコントロールができないのでしょうか?

3ピンでも電圧で制御できるので、回転数は調整できるはずです。
あとは板とソフト次第でしょうか・・・・

書込番号:9111640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/17 22:59(1年以上前)

以前P5WD2-Premiumに侍Z SCSMZ-1000で回転数が変わらず調べていて
以下の方法で解決しました。当時書き込んだ内容です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BIOSの設定が違っていました。
ハードウェアモニタ=>CPU Q-FAN MODEがデフォルトの
[PWM]になっていました。これは4ピンケーブルのFANの
設定であり、3ピンの場合は[DC]にしなくてはならない
のでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ASUSなのでもしかしたら一緒かもしれません。

書込番号:9112185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1156ソケットで使いたい 6 2012/05/09 0:49:32
つけてみました・・・ 2 2009/06/21 23:36:43
交換初心者です。 15 2009/05/29 18:20:46
バックプレート 8 2009/05/16 10:06:34
温度について 3 2009/05/09 19:21:15
\2,980 0 2009/04/19 8:45:39
すいません・・ 6 2009/03/19 20:32:03
ファンが止まるようになりました 7 2009/02/25 4:59:20
speedfan 5 2009/02/17 22:59:45
どうやって? 2 2009/01/19 0:44:43

「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミを見る(全 1545件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
サイズ

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング