SHURIKEN SCSK-1000
12mm厚の10cmファンや3本の6mm径ヒートパイプを備えたユニバーサル対応CPUクーラー
CPUクーラー > サイズ > SHURIKEN SCSK-1000
初めてPC自作しました。そして、初めて部品交換しました。
ケースは450W電源付きで6480円の低価格ですが、フロントは14cm角ファンで結構静か。
電源もそれなりに静かですが、リテールファンの音が気になり、交換にチャレンジしました。
Mother : GIGABYTE GA-MA770-DS3
CPU : Athlon64x2 5000+
Graphics: GIGABYTE GEFORCE 8400GS (ファン無し)
電源設定: 最小の電源管理
ディスク: SATAII 500GB(WesterDigital),250GB(SeaGate)
メモリ : 2GB(CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ)
コンデンサ等との干渉も無く、初心者でも簡単に取り付けられました。
リテールファンでは常時 2500rpm 位だったのですが、このファンでは、CPU負荷により400rpm〜1500rpm に回転数が変動します。(Mother付属のEazyTune5で計測)
最大回転時でも音はさほど気になりません。最低回転時は目で見えるくらいゆっくり回転し体感では無音です。
高負荷を続けたり、夏の暑い時期を迎えないと評価はできませんが、今のところ大満足です。
しかし、CPUファンが静かになったら、フロントファンの音が気になりだしました....
14Cm角でスピードコントロールできるファンって売っているのでしょうか?
書込番号:7302436
0点
ファンコントローラー
http://www.ko-soku.co.jp/sales/fancon_new.htm
http://www.clevery.co.jp/parts/2140400/
書込番号:7302461
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > SHURIKEN SCSK-1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2009/11/23 6:53:10 | |
| 2 | 2009/04/13 11:12:37 | |
| 6 | 2009/02/02 13:23:16 | |
| 4 | 2008/12/23 15:35:39 | |
| 2 | 2008/12/22 10:24:18 | |
| 7 | 2009/01/05 19:04:07 | |
| 3 | 2008/11/24 20:56:30 | |
| 1 | 2008/11/15 11:34:40 | |
| 7 | 2008/11/16 23:09:33 | |
| 4 | 2008/10/21 22:31:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






