DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サムスンのメモリ

2003/02/03 00:20(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ham太郎さん

サムスンの正式なメモリを通販で安く手に入れる事ができるサイトって誰か知りませんか?

書込番号:1272320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/03 00:33(1年以上前)

サムスンって、メモリモジュール、出していましたっけ?

書込番号:1272387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/03 01:09(1年以上前)

思わずサムスンのHPでDDR−SDRAMのカタログDLしちゃいました。
確かに184PINのモジュールも載っていますよ。

書込番号:1272505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/02/03 06:57(1年以上前)

SAMSUNGチップでよかったらBESTDOが11980円ですよ。
http://www.best-do.com/

書込番号:1272789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/03 10:38(1年以上前)

こないだ買ったのは3200だがITC のアメリカ基盤でした。
最安値のBESTDOです。 PC2700CL2として使うために買いました。

書込番号:1273001

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2003/02/03 23:02(1年以上前)

PC ONESだったらメモリチップのメーカーの選択ができるようです。
サムスン等は高いですけどね。

書込番号:1274716

ナイスクチコミ!0


スレ主 ham太郎さん

2003/02/03 23:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:1274817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スピード

2003/01/23 12:56(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 おかなけさん

バルク品で、DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を購入し、
下記の構成に搭載したところ、

M/B:ASUS A7V266
CPU:Duron 1G
Video:GeForce4 420MX
HDD:Maxtor 80G
OS:Windows XP HOME

HDBENCHでのメモリのスピードが、

MemoryR MemoryW MemoryRW
 17294 21132 24146
と出ました。
この数字は、普通なんでしょうか?
知り合いの方は、もっといい数字が出ておりました。
自作PC初心者の私にお教え頂けましたら、幸いです。


書込番号:1240675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/23 13:36(1年以上前)

そのスコアの倍近くでそうですが、何らかの原因で
プログラムが正常に働いていない可能性もあります。
Sandra2003あたりも使ってみては?

余計な話ですが
A7V266はPC2700に対応していませんから過剰投資な感じもしますね。

書込番号:1240752

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかなけさん

2003/01/23 16:30(1年以上前)

夢屋の市さんこんにちは。
Sandra2003をDLしましたが、英語ばかりで、
何がなんだかわかりませんでした。
どうやって使うのかなぁ。

それと、これを買ったとき、PC2100とPC2700が
同じ値段だったんで、店員さんに聞いたところ、
「同じ値段なんだから、PC2700を買ったら?」と言われ、
購入した次第でございます。

PC2100にしとけばよかったかなぁ。

書込番号:1241107

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/01/23 22:16(1年以上前)

ま、多少低いような機もしますが、普通に使っているなら妥当な所じゃないでしょうか。
測定時の状況等による誤差みたいなもんでしょう。 各5000くらいアップしたとしても倍にはならないのでは?

書込番号:1241962

ナイスクチコミ!0


noetikさん

2003/01/23 23:25(1年以上前)

CPUがDuronなせいではないでしょうか?
確か、DuronではPC1600としてDDRを動かす・・・という風なことを
聞いたことありますが。
僕は、Duron800MhzでPC133CL3のSDRAMを使っていますが、おかなけさんの
ベンチマークとほぼ同じ数字です

書込番号:1242215

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかなけさん

2003/01/24 10:54(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
以前同じCPUを使い、別のマザーに
PC133 CL2 SDRAM のメモリーを使っていたんですが、
noetikさんが言われている通り、
今と変わらないスピードでした。
DDRメモリにしたら、多少アップするかなと
思っていたのですが・・・ショックです。

また、PC2700とPC2100を入れ替えても
同じような数字になるものなんでしょうか?

書込番号:1243180

ナイスクチコミ!0


KT333さん

2003/01/25 02:35(1年以上前)

duronは指摘されている通りFSBが200Mhz(PC1600)ですから、実測値はともかく
性能を生かしていないことだけは確かでしょう。またCL=2,5で設定していれば

CL=2の場合より値は下がるのではないでしょうか。もっとも
PC2700/CL=2,5のメモリがPC2100 or 1600/CL=2で動くか裏は取ってませんが。
スピードアップを狙うならメモリは256にしておいて、差額+αでathlonXPに
した方がはるかにパフォーマンスが良くなったと思いますよ。

それはそうとして私もpc2700のメモリを事実上PC2100で動かしているので
あまりベンチマークには興味がなかったのですがちょっと使ってみました。
ちなみにメモリはapcerのPC2700/CL=2,5のものです

M/B:aopen AK77-333
CPU:AMD Athlon(tm) XP 1800+
Video:radeon8500 DDR
OS:Windows ME

MemoryR MemoryW MemoryRW
23081 33730 39419

理論的にはPC2100/CL=2のメモリのが速くなりますが将来的にFSB333が
台頭すると言われていたので。近い将来athlon2700+が安くなると思うので
乗せかえる所存です。

書込番号:1245240

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかなけさん

2003/01/25 11:31(1年以上前)

KT333さんこんにちは。

Duronでは、DDRの性能が生かされていないわけですね。
がんばって、AthlonXPに乗り換えようと思います。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:1245754

ナイスクチコミ!0


mumumuさん

2003/02/09 23:58(1年以上前)

何気にHDBENCHでメモリのチェックをしてみたら、
MemoryR MemoryW MemoryRW
 74824 35313 75203
という結果が出ました。
DDR2100(256MB)なのですが、ここに出ている値と、多少でなく、かなり違うようです。何が要因なのでしょうか?(メモリー自体の性能はこちらのほうが低いと思うのですが)
環境は
CPU:P-4 2.4BGHz(2.5GHzにて使用)
チップセット:SiS651
HDD:Maxtor120GB
OS:WinXP Home
メモリー:PC2100 256MB(Sumsung) 1枚

書込番号:1293509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/10 00:12(1年以上前)

Pen4系の方あその辺のスコアは出ます
(数字だけじゃなくて実際にも速いです)

書込番号:1293576

ナイスクチコミ!0


ペンタテ 4さん

2003/02/10 23:55(1年以上前)

Pentium(R) 4 CPU 2.53GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Memory PC2700 512
OS XP PRO Service Pack 1
HDD Maxtor 6Y080L0
MemoryR MemoryW MemoryRW
118798 48061 96534
こんな結果です

書込番号:1296629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

"(,,゚Д゚)∩先生質問です"

2003/01/22 08:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

セレロン2Gを積みたいのですがFSB400MHzのとき、PC2700をPC2100として動作させる事は可能でしょうか?

書込番号:1237455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/01/22 08:37(1年以上前)

可能

書込番号:1237475

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2003/01/22 09:48(1年以上前)

全体的な性能はガクンと落ちちゃうから注意してね。

書込番号:1237560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FSBとDDRの関係について

2003/01/18 02:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ハテナボックスさん

質問です。
FSB400MHzのとき、PC2700をPC2100として動作させる理由はなんでしょか?
FSBとDDRとの関係がいまいちよく分かりません。
結論だけ覚えておけばよいのでしょうが、どうしても理由が知りたい性分なので・・・
よろしくおねがいします。



書込番号:1225491

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

相性が良いバルクメモリ教えて下さい

2003/01/17 09:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 どうするアイフル〜さん

Intel845PEのマザボを使ってますが、メモリーを増設したいとと思っています。購入したバルクのV-DATAのメモリーでは相性が悪いみたいで全く認識しませんでした。有名なバルクのSEITECでは相性が悪いとどこかのHPで書いてあったので、誰かPEで動作確認するバルクのメモリーを教えてくださいませんでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:1223214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/01/17 09:23(1年以上前)

相性保障してくれる店にPC持ち込んで買う。これか一番です。
 NなAおOさんにお願いして買ってもらう。これが二番です。(笑)

書込番号:1223228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/17 09:27(1年以上前)

メルコやIO、グリーンハウスあたりの流出モノなら外れは少ないかもしれませんが、相性が気になるならモノより店を選んだほうがいいです。

書込番号:1223236

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/17 10:32(1年以上前)

バルクの意味わかってない

書込番号:1223348

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうするアイフル〜さん

2003/01/17 12:22(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
とりあえずサムスンあたりの保障付を試してみます。
バルクって安いけど難しいですね。

書込番号:1223521

ナイスクチコミ!0


ブルーダーさん

2003/01/17 12:39(1年以上前)

起動しても無いのになんで相性だってわかるんですか?一度知り合いのPCに挿して動作確認したほうがいいんではないでしょうか?初期不良の可能性もありますので。

書込番号:1223561

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうするアイフル〜さん

2003/01/17 15:20(1年以上前)

PCを起動するとメモリが最初よりも少なく表示されてしまったり、起動後に「重大なトラブルが発生しました」などの表示がされるので相性かなって思い込んでいました。そうですね、初期不良は疑っていませんでした。その可能もあるかも知れませんので購入した店で調べてもらうことにします。ありがとうございました。

書込番号:1223848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/18 07:52(1年以上前)

「重大なトラブルが発生しました

これは基本的にドライバの不整合です。
メモリは基本的にmemtest86で6pass通ればV-DATAでもOKです
変えたいのならばsamsungかMicronを薦めておきます。
基盤がcenturyだとより相性を避けられます。

書込番号:1225685

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうするアイフル〜さん

2003/01/18 10:48(1年以上前)

NなAおOさん、ご回答大変ありがとうございました。
勉強になります。早速試したいと思います。

書込番号:1225953

ナイスクチコミ!0


クロメートさん

2003/01/18 19:37(1年以上前)

噂のV-DATA
マザA7N266−VMで133では動かなかった
けどK7S5Aでは動いた
memtest86の転送速度に差があったけど
相性ってあるんですね

書込番号:1227174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの詳しい設定方法教えてください

2003/01/17 01:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

よくCL2 2−2−2で設定しました。というような言葉を聞くのですが
CL2というのはわかるのですがあとの2−2−2は左から何を意味するのでしょうか?
またこの数字は小さいほうがよいのでしょうか?
よろしくおねがいします

書込番号:1222848

ナイスクチコミ!0


返信する
AMADEUSさん

2003/01/17 02:03(1年以上前)

BIOSの設定で[CAS latency(CL)]は有名(?)っすね。
それ以外の記述は
[Activate to Precharge delay] - [DRAM RAS to CAS Delay] - [DRAM RAS Precharge]
となります。(最近は見かけないな・・・)
RAS(Row Address Strobe):行アドレス(Row Address)を与えるタイミングを伝えるための信号。
CAS(Column Address Strobe):列アドレス(Column Address)を与えるタイミングを伝えるための信号。

後は何だっけ?
どなたか補足希望w

書込番号:1222920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/17 07:24(1年以上前)

[1220551]2-2-2について質問です
の方ですね。t-robotさんこういうの嫌いますよ〜(怖

詳しい勉強が嫌なら「数字の小さいほうが速いけどメモリのキャパ超えてエラー吐くかもしれない」くらいで考えればいいです。

書込番号:1223121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/17 07:25(1年以上前)

つーかベンチマーク大会に出場するわけでもなけりゃ触る必要なしです。

書込番号:1223122

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2003/01/17 16:59(1年以上前)

>つーかベンチマーク大会に出場するわけでもなけりゃ触る必要なしです。
確かに!安定動作が一番と思います。

書込番号:1223993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング