DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2004年10月10日 15:59 |
![]() |
9 | 12 | 2004年10月7日 04:18 |
![]() |
4 | 6 | 2004年10月5日 17:57 |
![]() |
3 | 3 | 2004年10月5日 16:15 |
![]() |
1 | 1 | 2004年10月2日 13:28 |
![]() |
2 | 3 | 2004年10月1日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


このメモリーをFMV CE30G7に増設しようと思うのですが、相性はイイのでしょうか?標準のメモリはPC2100 DDR-SDRAMなのですが、メーカーHPに『増設の場合はPC2700を使用』って書いてあるんです。
誰か知ってる人がいたらお願いしますm(__)m
0点

ちゃんこーでっす!!さん こんにちは。 相性は 取り付けて見ないと分かりません。 購入時 相性保証契約を。 増設後 すぐ memtst86+を掛けて下さい。 ノーエラーならラッキー。もしエラー出るなら何度でも 交換依頼を。
メーカーHPに『増設の場合はPC2700を使用』、、、でしたら その方が良いです。数字が多いほど早く動けるので。
CE30G7
http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/deskpower-ce30g7.htm
メモリ256MB PC2100 DDR-SDRAM
memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:3369543
1点



2004/10/10 14:54(1年以上前)
BRDさん有難うございます!
ところで、memtst86+って何なんですか?メモリーのエラーチェックとか・・・?
あと、相性保証っていくらぐらいで付けられる物なのでしょうか?
書込番号:3369586
0点

電源立ち上げ時 BIOSがメモリーあるかなー? と簡単なtestしてくれます。
memtst86+は 隅から隅までじっくり調べてくれます。
お店によって変わります。期間内なら何度でも無料や 500円程度の所も。
例
DOS/Vパラダイス
http://www.dospara.co.jp/support/guarantee.php
3.保証の除外事項
下記のような場合には、修理または交換の対象とはなりません。
周辺機器との相性や互換性による原因で症状が発生する場合。
(但し、メモリーに限っては初期不良交換期間内であれば無制限に交換致します)
書込番号:3369606
1点



2004/10/10 15:12(1年以上前)
なるほど。意外と安いものですね!
もっと高いのかと思ってました。
IOデータの物で9943円で動作確認済みのものが売っているのですが、やはりメーカー製の方がイイのでしょうか?
書込番号:3369635
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


皆さん、こんにちは。
質問というか、何かアドバイスを頂けると助かります。
課題
@Flash mx 2004 を使用したい。
A直ぐにフリーズしてしまうので、なんとかしたい。
B欲をいえば、処理速度を上げたい。
Cだが、新しくPCを買うだけの金銭的余裕がない。
現状:スペック
pc: Gateway Essential (2000.12 製造)
os: Windows Me
cpu: intel celeron 633MHz
hdd: 10GB (空 5GB)
メモリ: 382MB (デフォルト128MB + 256MB)
マザーボードの仕様: http://www.gw2k.co.jp/helpspot/faq/000544/index.shtml
問題点
@Windows Me では、Flash Mx 2004 が利用できないのでOSをWindows Xpにアップグレードしなければならない。
Aそもそも、現状のスペックでアップグレードできるのかが解らない。
Bメモリを増やせば、なんとかなる?最大で512MBまでという事は、それ以上増やしても意味がないのですか?
Cそれとも、CPUを買い換えた方が良いですか?CPUを換えたらマザーボードとか色々を買い換えないといけないのでは??
Dと、いった感じで自分では良く解らず途方に暮れています。
投稿先を間違えているかも知れませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。
ヨロシクお願いします。
0点



2004/10/01 06:48(1年以上前)
早速の返事有り難う御座います。
残念ながら、MEから2000のアップグレードはよろしくないようで・・・。
以下参照
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;272627
他にアドバイスをお願いします。
書込番号:3335733
1点



2004/10/01 07:06(1年以上前)
すみません、質問が抽象的なのでかえます。
(現状のスペックでXPへのアップグレードはできそうなので)
@上記のシステムで、DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 を利用する事はできますか?
A最大で512MBということですが、それ以上に増やしても意味がありませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:3335749
0点

Meが2000よりあたらしい?。ただ単に発売時期の問題でSP4まで出しているよ。
ではどなたか。(^^ゞ
書込番号:3335751
1点



2004/10/01 08:42(1年以上前)
返事有り難うございます。
ええと、アップグレードというのは、アップグレード版を購入し、クリーンインストールをする予定です。
といいますか、説明不足でよく解らないのですが??
2000に拘るのは、現状のスペックではXPよりも適しているという事でしょうか?
書込番号:3335868
0点

> 2000に拘るのは、現状のスペックではXPよりも適しているという事でしょうか?
その通り!
Flash MX 2004 自身の必要なシステム条件、オーサリング環境を満たすか満たさないかのスペックなので、OS自身は少しでも軽いほうがいいと思います。
> 上記のシステムで、DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 を利用する事はできますか?
物理的に挿すことができないので無理です。
> 最大で512MBということですが、それ以上に増やしても意味がありませんか?
チップセットがそれ以上認識できない物なので、最悪動かなくなる可能性があります。
書込番号:3335962
1点



2004/10/01 09:40(1年以上前)
返事有り難う御座います。
ご指摘通り2000を検討してみます!
>物理的に挿すことができないので無理です。
メモリはトータルで512MBにしたいと思いますが、物理的に無理ということはどういうことでしょうか??
世の中には、もう売っていない?
以前、メモリを買い足したときは(2年前)店員さんが勧めた物を買ったという感じで、ノーブランド物だったと思いますが詳細なことは解らないままです。
書込番号:3336001
0点

横レスですが。
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5はマザーボードの仕様の関係で使えません。
このマザーはPC−100タイプのメモリーですね。
4クロック、PC100準拠の168ピンSDRAM
最大 512MBまで拡張可能
※一部制限がある場合があります
3.3Vバッファ付きまたはバッファなし100MHz ECCまたは非ECC SDRAM DIMM
シングルサイドまたはダブルサイドDIMM
となっています。
PC-133でも使えると思います、128MBを抜いて256MBを入れましょう。
書込番号:3336125
1点

Windows2000にPentium3 1BGHz中古。これで十分に快適。だとおもいます。うちの古いバイオがこんなかんじです。
書込番号:3336465
1点

>hdd: 10GB (空 5GB)
古いPCで安上がりに速度アップ体感したい場合はHDDを6Y080P0 (80GB U133 7200)\6,700 あたりに換えることもひとつの方法です。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05301010102
書込番号:3351498
1点


2004/10/07 04:18(1年以上前)
マルチOSはいかがですか?
c:WIN ME
d:WIN 2000
とか。
結構便利ですよ!
もちろんFLASH MXも動きます。
「マルチOS」で検索してみてください
書込番号:3357556
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2004/10/02 00:25(1年以上前)
でも小さくしすぎると不安定になる事も・・・
書込番号:3338633
1点



2004/10/02 18:14(1年以上前)
分かりました。
有難う御座います。
小さくしすぎると不安定になると言うのは、どういうことなのでしょうか?
書込番号:3341063
0点


2004/10/02 19:31(1年以上前)
データのやり取りのタイミングがシビアになり
マザーボードなどと相性が悪いとエラーを起こしやすくなります。
書込番号:3341310
1点



2004/10/05 17:57(1年以上前)
分りました、有難う御座います!
書込番号:3351792
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2004/10/01 03:59(1年以上前)
問題とは相性の事でしょうか?
相性は大丈夫と言いきれる人はいないと思いますので、相性保証のあるお店で購入しましょう。
容量の事であれば問題ないと思いますが。
>http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_fujitsu_d.htm
書込番号:3335610
1点

>hdd: 10GB (空 5GB)
古いPCで安上がりに速度アップ体感したい場合はHDDを6Y080P0 (80GB U133 7200)\6,700 あたりに換えることもひとつの方法です。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05301010102
書込番号:3351491
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


このメモリを牛丼パソコンの大盛に増設したいと思ってるのですが、可能なのでしょうか??
牛丼パソコン→http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2589#oo
0点

ソルバットガイさん こんにちは。 行けそうです。
型番:SF-SV3312/V12大
メインメモリ:256MB PC2700 DDR-SDRAM(最大容量2GB)
メモリスロットタイプ:DDR DIMM Sockets x2(空1)
購入時 相性保証契約を。 増設後すぐ memtst86+掛けて。 エラーあれば無くなるまで交換依頼を。
memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
( もし マザーボードが DualChannel対応なら 今付いてるmemoryと同じ物、 または 同じ物2個増設した方が 早くなります。)
書込番号:3340249
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


いっぱい考えたんですがよくわからなかったので質問させてください
ノートPCのFMV-BIBLO MG70Hに512MBのメモリを増設したいのですが、このメモリ「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」 ではだめなんでしょうか?
カタログを見る限りこれでいいような気がするんですが…
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/mg/method/index.html
0点


2004/09/30 11:43(1年以上前)
そのメモリーはデスクトップ用でノートには載りません。大きさが全く違います。
載るメモリーはアイオーデータ製を例に書きますと以下のアドレスに載っている商品は動作保証がされていますので購入して取り付ければ動きます。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm
それとノーブランドの意味をご存知か分かりませんがノーブランド品は動作保証は通常ありません。ここの掲示板のすべてより検索で”ノーブランド”で調べるとメモリについての過去の問答が見られますので参考にどうぞ。
書込番号:3332575
1点

ノーブランド SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5 の JEDEC準拠品あたりが 有効のようです。
ただし、ノートの場合物理的につかないときがあります。また、動作しないこともあります。
ショップに直接ノートを持って行って購入するのがベストです。
書込番号:3332917
1点



2004/10/01 09:55(1年以上前)
ありがとうございます!
あやうくこのチップを買ってしまうトコでした。
やっぱりまだ初心者なのでメーカーもの買うことにしますね。
書込番号:3336027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





