DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2004年7月15日 22:06 |
![]() |
4 | 5 | 2004年7月15日 07:42 |
![]() |
3 | 5 | 2004年7月8日 15:25 |
![]() |
1 | 1 | 2004年6月24日 16:41 |
![]() |
1 | 1 | 2004年6月17日 00:47 |
![]() |
1 | 1 | 2004年6月16日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
そりゃノーブランドで動いてる人はいますが、だからってそれが動作保障にはまったくならないのがノーブランドです。
書込番号:3017934
1点

あわてもの55 さんこんにちわ
いちごほしいかも・・・さんもおっしゃっていますけど、ノーブランドメモリは扱うショップさん、仕入れ時期などで、刻々ブランドが変わっていきますし、動作するかどうかはつけてみるまでわかりません。
ノーブランドメモリを選ぶ際の基準として、メジャーチップ純正基板品、JEDEC準拠メモリ、6層基板でECCの空きパターンのあるメモリなどが基準です。
また、お持ちのマザーボードのメーカーサイトで推奨メモリなどが載っている事が最近は多いですから、それらの情報を踏まえて購入されるのも良いと思います。
また、メーカー製PCでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
書込番号:3017981
1点



2004/07/11 11:33(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
ギャンブル的なスリルはありそうですが、通販で買うのは考えたほうがよさそうですね。
buffaloにします。
書込番号:3018000
0点

ギャンブルとまではいかないと思いますけど、相性保障をつけて販売しているショップさんでしたら、交換保障がありますので、リスクは低減されると思います。
書込番号:3018074
1点

追加で購入ならば(またその予定があるのなら)、最低でも相性保証がつけられる店がいいのでは。最近まで私にはチップ確認できる店があったのですが、できなくなりました。大丈夫だろうと購入したものが見事に相性にはまり、ムダにしてしまいました。しかたないのでサムスン純正を4枚購入し、全部交換したので、予定していたCPU交換は延期です。
書込番号:3034186
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
質問が簡単なんじゃなくて文章が簡単すぎてわからない。
それなりの条件がそろってればPC2700動作するよ
書込番号:3019084
1点

横山さん さんこんにちわ
お使いのPC環境がわかりませんけど、PC2100で動作しているPCでしたら、PC2700と一緒にされた場合、PC2100としての動作になります。
書込番号:3019092
1点


2004/07/11 18:16(1年以上前)
すみません、簡潔に書きすぎましたね。
2100と2700を組み合わせた場合にって事でした。
書込番号:3019131
0点

混載の場合、2100で動作するか2700で動作するかは、Memory Chipの銘柄、耐性、BIOSの設定次第で変ります。
書込番号:3019693
1点

PC2100>PC2700にはなりませんよ。
要はOver-Clock'ingという手段でもってクロックを擬似的に
上げることは可能ですが、この僅差のためにやる意味ない。
書込番号:3031968
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


フジツウのノート FMVーMG70H。 ペンM1.6G。 バスクロック400Mにメモリーを増設しようと探しています。このノーブランドメモリーあたりが適当ではないかと思うのですが、いまいち規格がわかりません。適合するのでしょうか。どなたかご教授お願いします。
0点


2004/07/08 13:06(1年以上前)
はずれ
http://www.iodata.jp/prod/memory/index.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
書込番号:3007395
1点



2004/07/08 14:32(1年以上前)
とおりすがられ さんありがとうございます。ブランド品は見ているのですが、ノーブランドの値段に惹かれています。ノーブランド品のスペックは何処で判断するのでしょうか。ついでにおすがりします。すみません。
書込番号:3007595
0点

これ買っても物理的に刺さらないけど。
書込番号:3007613
1点


2004/07/08 14:42(1年以上前)
アイオーやバッファローのページでPCの型番で検索かけると、各社のメモリーの品番がわかるから、そのスペックを見れば良いよ。
書込番号:3007615
1点



2004/07/08 15:25(1年以上前)
皆さんありがとうございました。このメモリーって200pinのノート用ではないのですね。了解しました。
書込番号:3007710
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


はじめまして。
メモリの増設をしようとしている者なのですが、質問です。
PCはNEC VALUESTAR L PC-VL3508Dなんですが
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5は動作するのか教えてください。
バッファローのDD333-512MBが対応していることまでは調べれたんですが
こっちのほうが値段が安いので動作するのならこっちにしようかと思っています^^;
初歩的な質問ですがどうかご教授願います。
0点

基本的にはメーカー製PCではバルク品での動作保証はありません。
がしかし、規格が同じであれば動作するのが基本でもあります。
さて、ノーブランド品はChip/モジュールが特定できず、またバルク品については十分な検査はされていないので動作するかしないかは使ってみないと分からないのが常です。
規格上は同じであっても動作タイミングが取れなく、動作不安定になる可能性もあります。
市場のノーブランド・バルク品には同一規格であってもChip/モジュール共に様々な物が存在しています。
特に最安クラスは設計的/品質的にも劣る製品があります。
モジュールの良し悪しが判別できなく、それでもノーブランド品を購入するのであればそれなりの覚悟と「相性保証」などを付けて購入して下さい。
また、同じバルク品でもDRAM製造メーカー純正品を購入する方が危険は少ないです。
BUFFALOなどの箱物は検査料と保証料が加わっていますので価格にも反映されています。
動作保証の無いバルク品については、小売店によってはメーカー製PCに対する動作不安定についてクレームを受け付けない場合もありますので注意して下さい。
書込番号:2957247
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


G3 搭載の iBook に256MBのメモリーをいれて、384MBにしています。この機種に、256MB を取り出して、512MBいれる価値は、ありますか?
Final Cut Pro 3で画像の編集をしたいのですが。。。
お答え、よろしくおねがいします。
0点

画像編集だとMemory容量は多ければ多いほど良いでしょう。
256MBを外すのはもったいないようにも思いますけど、懐具合に余裕があるなら是非。
私は384と640とではかなりの違いがあると思います。
http://www.macmem.com/
書込番号:2929849
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





