DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DDR2700とFSBの関係

2002/10/15 09:28(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

当方FSB400のPE4で DDR2700メモリを使用しているんですが、
新型のFSB533PE4じゃないと、2700の性能フルに発揮出来ないと聞きました。
だいぶPE4の値段も下がりましたし、購入を検討している所存です。
これって本当なのでしょうか?

書込番号:1002367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/15 10:48(1年以上前)

MS-02 さん こんにちは。
マザーボードは何をお使いですか?

書込番号:1002470

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS-02さん

2002/10/15 12:03(1年以上前)

こんにちわ、マザボはギガバイトの8PE667 Ultraを使っています。

書込番号:1002589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/15 12:14(1年以上前)

GA-8PE667 Ultraは845PEチップセットですのでFSBが400MHzの時はDDR266(PC2100)として動作するようです。
FSB533MHz版Pen4を搭載すればDDR333(PC2700)として使えるようです。

書込番号:1002603

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS-02さん

2002/10/15 14:53(1年以上前)

詳しくどうも有難う御座います(^^
やっぱりFSB400動作だったんですね、起動時にメモリ266と出ていたのでDDR266の事かな〜とは感じていました。
ただ、DDR266〜333にする為とはいえ わざわざ買い換える利得はありますかねぇ・・
当方は1、6AGhzなので、微妙なとこです(^^;

書込番号:1002807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/15 18:05(1年以上前)

>MS-02さん。
現状に不満がなければそのまま使ったらどうですか。
GA-8PE667 Ultraは多分Hyper-Threding対応Pentium4を載せられるでしょうから、ある程度安くなった時点でメモリと共にアップグレードするのもいいかなと思います。

書込番号:1003052

ナイスクチコミ!0


CTRさん

2002/10/15 20:03(1年以上前)

そうですね、現状に特に不満は無いですし・・
Hyper-Threding対応Pentium4出てからでも遅くないですよね。
様子を見てみたいと思います。
ワープ9発進さん、色々とお答えくださって、本当に有難う御座いました。
参考になりました(^^

書込番号:1003272

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/10/16 01:19(1年以上前)

PC2700CL2.5をPC2100CL2として使えば帯域もあんまし変わんないしメモリの性能をほぼ引き出せると思います。

書込番号:1003935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性不良時の症状について

2002/10/14 12:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 大工の源さんさん

こんにちは
大変お恥ずかしい質問ですが、メモリの相性が合わない時はどんな症状が出るのでしょうか。また、メモリの相性をテストするフリーウェアなんていうのはあるのでしょうか。当方WINXPの起動が不安定で困ってます。よろしくお願いします。

書込番号:1000403

ナイスクチコミ!0


返信する
組立野郎さん

2002/10/14 12:07(1年以上前)

相性をチェックするツールは見たことは有りませんが、
メモリーのチェックはこのツールでチェックできます。
http://www.memtest86.com/
※DOSで起動して専用のDISKを作成して使用します。

書込番号:1000422

ナイスクチコミ!0


スレ主 大工の源さんさん

2002/10/14 12:17(1年以上前)

大変お早いご返事ありがとうございます。
一度試してみます。

書込番号:1000443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS画面が出ません

2002/07/23 13:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ACE3248さん

新しいマシンを組んでいるのですが、BIOS画面が出ず、ケースから警告音が鳴ります。鳴り方でメモリが原因とわかり、友人のPC2100のメモリで起動したところ問題なく動きました。さらに友人のマザーではうちのメモリがちゃんと動いてまして、壊れてはいないようなんですが・・・ 相性問題なんでしょうか?ちなみにCPUは「Athlon XP2100+」、マザーは「GIGABYTEのGA-7VRXP」です。どなたかご存知でしたらお教えください。

書込番号:848832

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/23 14:55(1年以上前)

他のパソコンで動いたという事は相性問題でしょうね。

書込番号:848944

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/23 15:11(1年以上前)

訂正:相性問題の可能性が高いかもしれませんね。メモリーのチップメーカー名なども書いたほうが知ってる方から回答がもらえるかと思いますよ。

書込番号:848957

ナイスクチコミ!0


jun2002さん

2002/07/23 15:48(1年以上前)

マザーのマニュアルには、何と書いてありますか?

書込番号:849012

ナイスクチコミ!0


はろじぇんさん

2002/10/14 10:17(1年以上前)

チップメーカーはどこのだい?

書込番号:1000147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。

2002/10/02 13:54(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 mac使い。さん

このメモリーって新しいG4につかえますか??

書込番号:978004

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/02 15:16(1年以上前)

規格としては使えるはずだけど一筋縄ではいかないのがメモリー。
ノーブランドではなくメルコ、I/Oなど対応を謳っているものをおすすめします。

http://www.iodata.co.jp/products/memory/2002/ap-dr333.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/a/ad333/index.html

書込番号:978110

ナイスクチコミ!0


HANABUSAさん

2002/10/02 15:23(1年以上前)

私はWin&Mac使いのものです。
私の経験から言うと、Macの場合は基本的にバルクメモリはやめた方が良いと思います。
私も以前、Win自作機のメモリをMacへ流用しようと何回か試みましたが、結果はさまざまでした。
・)認識はもして動作もするけど、たまにフリーズする。
・)起動途中(アイコンパレード)で止まってしまう。
・)起動途中、「メモリに問題が発生しました」というようなエラーが出てしまい先に進まなくなる。
などなど・・・
もちろん正常に動く物もわずかですがありました。
でも、確立は低いと思います。(あくまで私の場合ですが)
なので、サードパーティー製が良いのではと思います。

書込番号:978116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/02 16:37(1年以上前)

つかわないほうがいいですね。
どうしても使いたかったらSAMSUNGかMicron限定で。

書込番号:978193

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac使い。さん

2002/10/02 17:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
上記で教えていただいたメルコやI/O deta等は
どこで売ってるのでしょうか?
kakaku.comにはノーブランドの表示しか出ないのですが。。。
しろうと質問ですいません。
教えて下さい。

書込番号:978325

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/02 18:46(1年以上前)

どこでも売ってますよ。(ってのはいい加減でしょうか?)

コンピューター関係のショップでこの2社の物を扱ってないところは少ないと思います。
店頭在庫はないかもしれませんが、取り寄せてもらえるでしょう。

書込番号:978396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2002/10/09 22:29(1年以上前)

もう購入してしまいましたかね?
私はiBookの増設用メモリーに神和電気のメモリーを買いました。

http://www.shinwa-denki.co.jp/

メルコやT/Oよりも格安で現在使用している限り動作も
安定していてお勧めできると思っています。
最新PowerMacG4用のDDR−SDRAMも販売開始している
ようなので訪れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:991916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC2700はPC2100として

2002/02/06 17:49(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ねっとますさん

初めて書き込みます。宜しくお願いします。
最近DDRのマシンを作りたくてうずうずしています。
秋葉のお店の方に確認して歩き回ってるんですが・・

「メモリは高いので後々まで使えるようにPC2700を買って
PC2100用のM/Bに使用したいのですができそうですか?」
とお聞きすると
「一応使えるとは言えないですねぇ。逆に今後PC2700が
使用できるチップセットのM/BでPC2100のものが使えない
ということになる可能性が大きいという話を聞きました。」
との答えを頂きました。

PC100 CL2をPC133 CL3で使ったりPC133をPC100として使ったり
そんなようなイメージでは無理なんでしょうか?
(勿論自己責任なんですが、無駄なメモリ購入は避けたい値段なんで)

もしイレギュラーな使用法で出来ている方が居ましたら
情報下さい!

書き方でおかしいところがあったらお許し下さい。

書込番号:518061

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/07 00:00(1年以上前)

自分は混ぜて使ってますがなにか?

書込番号:519041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねっとますさん

2002/02/07 15:50(1年以上前)

名無し@電波少年少女合唱団さんありがとうございます。
>混ぜて使ってます・・・
恐らくPC2100対応チップセットのM/BにPC2100とPC2700のMEMを
混在して使用できているということなんですね!
それは重要な情報です。
PC2100とPC2700が製造アーキテクチャーではなく、歩留まりの問題で
製品分けされている可能性があるということを物語っていると見た!

ありがとうございます。

書込番号:520247

ナイスクチコミ!0


名無し@こんちわさん

2002/09/28 11:35(1年以上前)

>名無し@電波少年少女合唱団
( ´,_ゝ`)プッ ネームがイタイ。イタタタ。

書込番号:969921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設の件

2002/09/24 08:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 PCおんちさん

NECのノートパソコン(LAVIE LL550/3D)へメモリ増設に、
SDIM133-H256MYを購入しましたが、SDIM133-S256MYの方がよかったのか悩んでいます。SDRAMとDRAMの違いのようですが、どう違うのか教えてください。

書込番号:961900

ナイスクチコミ!0


返信する
開き直ってません?さん

2002/09/24 20:17(1年以上前)

下のほうでも同じ書き込みして
親切なレス付けてもらったよね?
何でここに書き込む?
質問の内容も意味不明。

書込番号:962882

ナイスクチコミ!0


ずんべろさん

2002/09/28 02:34(1年以上前)

SDRAMはDRAMの一種

書込番号:969442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング