DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2004年11月8日 22:53 |
![]() |
3 | 4 | 2004年11月7日 17:30 |
![]() |
3 | 4 | 2004年11月6日 21:57 |
![]() |
1 | 2 | 2004年11月3日 16:37 |
![]() |
3 | 5 | 2004年11月4日 12:32 |
![]() |
2 | 2 | 2004年10月27日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


先日バルクメモリーを購入し、Memtest86+をかけてみました。
デフォルトで6回ノーエラーで、オールテストでも1回ノーエラーでした。
念のため、一晩テストしようと思い、再度オールテストで実行したところ、
1回目にテスト4でエラーが出てしまいました。
しかしながら、その後の9回は全くエラーが出ませんでした。
この場合、どのように判断したらよろしいでしょうか?
ショップで相性保証をつけていますが、交換してもらおうかどうか迷っています。
どなたか、良いアドバイスをいただけたら有難いです。
よろしくお願いします。
ちなみに、パソコン環境は、
セレロン2.4
インテル845GV
メモリ128M インフィニオン PC2700 CL2.5
+ 512M バルク(AM1) PC2700 CL2.5
WINDOWS XP HOME SP1
DELL DEMENSION2400です。
エラー内容は、
tst : 4
failing addless : 0001761C94C - 374.7MB
good : bfffffff
bad : bdffffff
err-bits : 02000000
2枚差しの状態で、Memtest86+ v1.27を実行しました。
0点

只今勉強中 さんこんにちわ
バルクメモリだけでMemtestを行ったのでしょうか?
また、メモリスロットの挿す位置を変えて、試した時はどうでしょうか?
アプリケーションの実行などで、不具合とかフリーズとかは有りませんでしょうか?
電圧の変動などでエラーになる場合も有りますから、その後エラーがないのでしたら、様子見してみては?
またMemtestはメモリに負荷が掛かるという話もあります。
書込番号:3471339
1点



2004/11/08 22:53(1年以上前)
あも さん どうもありがとうございます。
Memtestは、標準搭載メモリとバルクメモリとの2枚挿しで行ないました。
この環境で使うことを前提として考えていたのと、
DELLの標準メモリを勝手に信用していたので・・・。
その後、テストを続けた結果、4,5時間はエラーが出ず、
このまま様子を見ようかと思っていたのですが、
同じテスト4で全く同じエラーが出てしまいました。
そのため、教えていただいたように、
メモリスロットの挿す位置を変えて、試してみることにしました。
30時間、30回近くオールテストを行なっていますが、
現在のところ、エラーが出ていません。
アプリケーションで、不具合やフリーズ等もありませんので、
このまま様子を見てみたいと思っています。
親切に教えていただき、どうもありがとうございました。
書込番号:3477492
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5購入を考えていますが、
我が家のパソコンでも取り付け可能かどうか教えてください。
2枚取り付けようと思っています。コンパックのプレサリオ3590です。
確か4年ぐらい前に買いました。
それからDUALチャンネルという用語がよくわからなかったのですが、
機能するのでしょうか?
0点

プレサリオ3590はDDR SDRAM PC2700 ではないと思いますが・・・
PC100 SDRAM ですよ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=1256
書込番号:3463368
1点

デュアルチャンネルとは?
http://amo.versus.jp/pc/memory/memory-dual.html
コンパックのプレサリオ3590においては 機能しません
書込番号:3463405
1点



2004/11/05 23:34(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、ご指摘ありがとうございました。超初心者なので、メモリーなら何でもいいのかと思っていました。再度PC100 SDRAM で探したいと思います。
書込番号:3465004
0点


2004/11/07 17:30(1年以上前)
PC100というのはもう店頭にはないかもしれません。
PC133でも大丈夫です。
店頭価格情報の一番下の表にのっているやつです。
http://kakaku.com/akiba/price/
書込番号:3472082
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


パソコンほぼ初心者です・・。
今度新しくメモリの増設をしたいと思い、あちこち検索して調べてはいるんですが、PC自体がかなり前のものになるので、これだというような情報がありません。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
相性の問題やデュアルなどのこともできれば教えていただきたいです。
機種はDELLの DIMENSION 4300S で今使っているのは
SDRAM(DIMM) PC133 256 MB x 1 = 256 MB の一枚だけです。
空きスロットは二つ
最大メモリ量は1GBまでとなっていますので、できれば512*2のデュアルにしたいと思っています
0点



2004/11/06 15:35(1年以上前)
早いレスありがとうございます。
こういうページあったんですね・・・。
買うメモリはリンク先のHPで決めたのですが、この規格でもデュアルというものはできるのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです
書込番号:3467317
0点


2004/11/06 16:36(1年以上前)
対応していません。
書込番号:3467481
1点


2004/11/06 21:57(1年以上前)
単に2枚挿すことは可能です。(当たり前ですけどね・・・)
しかし、メモリーを2枚挿してデュアルチャネルとして動作させるのは無理です。
チップセットのメモリーコントローラーが対応していません。
http://amo.versus.jp/pc/memory/memory-dual.html
書込番号:3468740
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
そういう時はこういう所を利用すると良いですよ。
http://ss.iodata.jp/Matching
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/
書込番号:3455455
1点



2004/11/03 16:37(1年以上前)
ありがとうございます。早速調べます!
書込番号:3455780
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


DIMM RAMについてなんですが、私は現在 NECのバリュースターを使用しています。スロットは2でRAM の構成は DDR-PC2700 256CL2.5+DDR-PC2700 512CL2.5で作動させております。掲示板の中でDUALチャンネルとのお話があったのですが、私にはちょっとわからない言葉で...どなたかお教え頂きたいのです。また私のパソコンの場合にもDUALでは作動していないと言うことになるのでしょうか?。DUALとそうでない場合の違いやデメリットなどについてもお教えいただいたいのですが.....。どなたか、宜しくお願いします。
0点

http://amo.versus.jp/pc/memory/memory-dual.html
検索しただけですが、簡単に言えば速度が速くなるということです。
パパハピネスさんがお使いのPCが対応しているかわかりませんが、容量の違うメモリを混合しているようなので、標準でその構成でしたら対応していない可能性が高そうです。
そのバリュースターの型番はわかりますか
書込番号:3450861
1点



2004/11/02 11:28(1年以上前)
早速のお答えありがとうございます。
型番はPC-VC5006Dです。買った時のRAM搭載は256MBが一枚でその後、512MBを搭載しました。
宜しくアドバイス下さい。
書込番号:3451036
0点

PC-VC5006Dはi865のようですからDual Channel動作は可能です。
CPUもFSB800なようですから、PC2700ではなくPC3200を使用すればCPUとM/Bのパフォーマンスを最大に使用できます。
FSB800のCPUには転送帯域の点でPC3200が最適で、PC2700ではDual channelでもボトルネックになります。
ましてや256MB+512MBではSingle channel動作になってしまいます。
書込番号:3451100
1点

http://121ware.com/product/pc/200305/personal/vsc/spec/index.html
仕様ではチップセットが865Gなのでデュアルチャンネルに対応していますね、調べたらこれが出てきました。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006407
CPUが2.4Cなので出来ればPC3200を二枚にしてみてはどうでしょう、純正は高いのでサードパーティー製をお勧めします。
一例として。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=-1&typecd=-1&pccode=61000
ここまで書いていたらmaikoさんの書き込みが・・・せっかく書いたので書き込みます。
書込番号:3451117
1点



2004/11/04 12:32(1年以上前)
適確なアドバイスありがとうございます。
パソコンにそれほど詳しくない私には大変助かりました。
書込番号:3459111
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
別に確率だけの問題ですから相性は・・・
気にするほどならチップの良質なものを。
書込番号:3426124
1点


2004/10/27 08:37(1年以上前)
ノーブランドでも色々メモリのチップメーカー違ってたりしますから
付けてみないことには何とも言えないと思います。
最近は相性保証を付けてくれるショップが結構ありますので、
その様なお店で相性保証付けて買ってみてはどうでしょうか?
もちろん、自己責任で^^;
書込番号:3428280
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





