DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2008年3月25日 19:13 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月5日 16:30 |
![]() |
2 | 0 | 2008年3月1日 22:57 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月5日 19:14 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月2日 20:58 |
![]() |
7 | 12 | 2008年2月10日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
初心者です。VALUESTAR S(PC-VS700/9)のディスクトップに本メモリーを
新規に増設し1GBにと考えていますが、大丈夫でしょうか。
以前にDD333-512M (DDR PC2700 512MB)を購入し増設しましたが動がず
悩んでいます。因みに現在のメモリー保有は256MB×2枚です。
0点

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=45965
試しにバッファローのページでその機種を検索してみましたけど・・・
9で終わりませんよね?9Dですよね?
と推測し、対応のメモリを見るとDD333Vシリーズとなります。そして
このメモリの詳細を見るとDDR333メモリ NEC VALUESTAR(2004年夏モデル)
以降専用メモリとのことです。
確か先日も同じような質問がありましたが、その機種自体、かなり
メモリを選ぶようです。ノーブランドで動く事は稀だと思います。
ただし、現状では製造中止、他ブランドも無かったと回答があった
覚えがあります。つまり、オークションで手に入れるか、その稀な
メモリを探し求めるか、あきらめるかの選択肢しかありません。
書込番号:7585194
2点

斉ちゃんさん こんにちは。
このNECの機種は専用メモリーでないと不具合出るようです。
Pluckyさんがレスされてる通りのようです。
過去スレ参考に
【7199368】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7199368/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=vs500%2F9d&LQ=vs500%2F9d
【6308298】
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100211600/SortID=6308298/
書込番号:7585980
2点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
Cas Latency=CL
だからCL2.5=CASLatencyが2.5だってこと
あとの用語はググれば分かる(CLですらググればすぐ出てくるのにね)
書込番号:7488533
1点

Birdeagle様
早速、教えていただきましてありがとうございます。まだ知識も少なく専門用語とか分からなくて・・・ ありがとうございました。
書込番号:7488581
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランドメモリPC2700 512MB×2を増設し問題なく動作しているのですが、
CPU-Zでメモリタイミングを見ると4-4-7-12となっています。
SPDでは3-3-7となっていますが、これは何か設定がおかしいのか正常なのかが
よくわかりません。
確認、調整の仕方を教えてください。
M/B :AsRock GE PRO-M2
OS :XP Home
2点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
現在ソニーのVAIO、PCG−TR5EBを使っています。
メモリーの増設を考えているのですが、価格、相性などがあり
いまいち何を購入して良いものなのか分からないので教えて頂きたく思います。
現在の仕様は購入時の256M×1です。
VAIOのホームページで調べたところ2スロット、1Gまで増設できるとのことでした。
1G以上は無理なのでしょうか?
1G以上は無理だった場合下記の構成で一番良い仕様はどれでしょうか?
・既存の256Mと購入予定の512Mの2スロット仕様
・512Mを2つ購入して2スロット仕様
・1Gを購入して1スロット仕様
あとメモリーを購入するにあたって過去ログを見たところノーブランドは
避けた方が良いとの答えが数多く、今回はメジャー品を購入しようと思っております
私のPCに適合した、価格共に良い品、お勧めがあれば教えて頂きたく思います。
皆様方宜しくお願い致します。
0点

asian dreamさん こんにちは。
>1G以上は無理なのでしょうか?
1G以上は無理だった場合下記の構成で一番良い仕様はどれでしょうか?
・既存の256Mと購入予定の512Mの2スロット仕様
・512Mを2つ購入して2スロット仕様
・1Gを購入して1スロット仕様
1GB以上は無理だと思います。
メモリ構成は、基本的にどれでも変わらないですね。
とりあえず
バッファローなら
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46110
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dm333/index.html
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=%91S%82%C4%82%CC%83%81%81%5B%83J%81%5B&keyword=%82o%82b%82f%81%7C%82s%82q%82T%82d%82a&pc_release=
http://www2.elecom.co.jp/memory/edm333/
特殊規格なので高いですね。
書込番号:7346798
1点

書き忘れましたが
このクチコミの製品とは仕様が違います。
PC2700 DDR SDRAM 172Pin MicroDIMM (DDR333 MicroDIMM) になります。
書込番号:7346831
1点

SHIROUTO SHIKOUさん早速のご回答有難う御座います。
今回購入しようとしていたメモリー自体が違っていたんですね、
メモリー購入初めてでしたので心配でしたが本当に助かりました。
しかし高額ですね・・・ビックリです、microDIMMで再検索してみたところ
バッファローでは15,000円以上、一番安いトランセッドのものでも9,000円・・・
バッファロー製品は安心みたいなのですが、
今回はトランセッドの512Mを1枚購入して768Mにしようかと思います。
相性などの問題でもう一度トランセッドの口コミの方に質問してみようと思います。
SHIROUTO SHIKOU様、今回は本当にどうも有り難う御座いました。
書込番号:7346977
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
現在FM-V NB55GTを使用しており
メモリ増設したいのですが・・・
純正メモリは256Mですが512MのPC2700を付けようと思いますが
256Mと512Mを付けても大丈夫でしょうか?
すみませんが教えてください。
0点

最大768MBですから512MBメモリは取り付けできますが、このメモリは主にデスクトップ用なのでNB55GTでは使えませんよ。
書込番号:7331388
1点

このメモリーはデスクトップ用ですので使用できません。
ノート用はS.O.DIMMという規格のものです。
対応メモリー
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=44932
なお現在256MBでしたら512MB増設で合計768まで増設可能のようですね。
書込番号:7331392
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
PCG-TR1/Pを使っています
メモリーが512MBなので、さらに512MB増設して、1024MBにしたいのですが
このノーブランドでも大丈夫なのでしょうか?
初心者なので教えてください
バッファローなどの製品(DM333-A512M)などを見ていると、18000円程度
するので、もっと安いモノがないか探しています
0点

はとねこさんこんばんわ
ノーブランドメモリは、販売店の入荷時期などで、毎回同じメモリとは限りませんし、チップベンダーが毎回違うなどは良くあります。
つまり、AさんのPCで動作したメモリと同じ基板のメモリをBさんも手に入れることが出来るとは限りません。
また、動作確認がありませんので、ご自分で確認する事になります。
と言う訳で、ノーブランドメモリで動作するかどうかを答えられる人はいないと言うことになります。
サードパーティの中でも、Transcendなど割と安い値段で販売されているメモリもありますので、出来るだけ高品質なメモリをお求めください。粗悪なノーブランドメモリに当たると、エラーが出たり起動できないなどはよくあることです。
出来ればサードパーティ製品で動作確認の有るメモリをお勧めします。
書込番号:7268254
1点

それと、表題のメモリはデスクトップ用ですし、お持ちのPCの場合、MicroDIMMと言う規格のメモリですから、通常ノートPCで使われているS.O.DIMMでは取り付けられません。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dm333/index.html
書込番号:7268333
1点

あもさん
ありがとうございます
やっぱり動作確認されているバッファローかな〜
サードパーティーで比較的信頼されているところって、どこがあるのですか?
書込番号:7268350
0点

ブランドバルク品、下記メモリが使用可能、値段も配送料金別で 4,480円です。
比較的相性不良の少ない Samsung 純正品です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=58008
書込番号:7268425
0点

sasuke0007さん
使用できるのはMicroDIMMのほうですよ。
書込番号:7268485
1点

sasuke0007さん
ありがとうございます
価格も安くていいですね
参考にさせていただきます
ありがとうございます
書込番号:7268488
0点

はとねこさん こんばんは。
使用できるメモリーは、あもさんが紹介されてるように
172ピンのMicroDIMMのほうですよ。
sasuke0007さんの紹介のメモリーは200ピンのS.D.DIMMなので使用できません
(勘違いされたんだと思いますが)
書込番号:7268594
1点


マイクロDIMMスロット、でしたか!!
之は申し訳ない。
そうすると、バルク品は殆ど無いので、じさくさんの言われる通り、
トランセンド MICRODIMM PC2700 512MB が価格は低く之でしょうか。
書込番号:7268979
0点

じさくさんへ
回答ありがとうございます
1万円以内で買えるのはいいですね
検討してみます
ありがとうございました
書込番号:7269663
1点

トランセンド MICRODIMM PC2700 512MBに決定し、購入しました
取り付けは簡単でしたが、取り付け後、PCを起動したところ、システムのconfig
がないか壊れているとのメッセージが出て、windows起動できず。
リカバリーデスク「r」コマンド入力で、修復できるとありましたが、リカバリーデスクの1/3を入れたまま、なかなか修復できない
PC立ち上げ後、F2入力後、確認したところ、1024MBとなっていたので、増設は認識されているようでしたが、windowsが起動できないので、先に進めません
増設メモリーを取り外し、元の状態にすれば、通常通り、PCは使えています
やっぱり、相性が悪いと言うことになるのでしょうか
書込番号:7368848
0点

メモリエラーテストを、行って見て下さい、下記にフリーソフトが有ります。
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/memtest.html
最初に標準取り付けメモリのみで、行いエラーが無い事を、確認し次に
購入メモリだけで、テストを、行いこの時点でエラーが発生の場合初期不良の疑い有り。
購入メモリだけで、行った場合でもノーエラーの場合は、両方のメモリ取り付け状態で
行いこの時点でエラーが発生した場合、相性不良の可能性が有ります。
そのつど結果を、デジカメ等で記録して置くと、購入店との交換もしくは、返品交渉も
やりやすく成ります。
書込番号:7369531
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





