DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ピン数

2004/05/29 21:03(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 メモリKUMAPOOさん

めちゃくちゃ初心者です。あほな質問です。
DIMM DDR-SDRAM PC2700 メモリってピン数はみんな同じなんですか?
数種類あるとすれば何を選べばいいのですか?
数種類あるとすればそれは何故?

書込番号:2862866

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/29 21:18(1年以上前)

メモリKUMAPOO さんこんばんわ

デスクトップ用のDIMM DDR SDRAMの場合PC2700、PC3200、PC2100ともピン数は184ピンです。

DIMM DDR SDRAMとしてのメモリ規格は同じですけど、PC2100はベースクロック133MHzでどうさします。
PC2700は166MHzで動作しますけど、133MHzでの動作の場合PC2100として動作します。

DDRなどの高速アクセスメモリの場合、ノイズを拾ってメモリの転送波形が乱れてエラーになったりする事もありますから、良質のメモリをお選びください。

JEDEC準拠メモリ、Samsung、Hynix、Infineon、Winbond、Micronなどの純正基板品、6層基板でECCの空きパターンのあるメモリなどが選ぶ基準になりますけど、nobrandメモリの場合、メモリのチェックテストをお行っていない低級品もありますから、出来るだけ品質の良いメモリをお選びください。

書込番号:2862926

ナイスクチコミ!1


スレ主 メモリKUMAPOOさん

2004/05/30 15:41(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
ノーブランドがやっぱり安く、貧乏人には食指が動いてしまいます。
しかしトラブルは避けたいので、ノーブランド品でとんでもない目に
あったという方は結構いらっしゃるのでしょうか?
前に所有していたPCでのノーブランド品で問題無かった成功体験が
あるので、なかなか高級品には手が出ません。
ここは自己責任でしょうかねえ。
しかし、動作保障されない商品を購入しようとすること自体
異常でしょうかね?不思議な世界だ。

書込番号:2865766

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/30 16:03(1年以上前)

高速アクセスメモリが主流になって、素性の知れないメモリが安いからといって取り付けて安易に動作すると思わない方が良いと思います。

動けば儲け物程度の解釈です。
元々バルク品には動作保証はありませんけど、その中でも高品質なメモリを選ばれる事で動作確立やエラーの出る確立を減らすために情報を提供しているわけですから、どのようなメモリをお使いになるのも、メモリKUMAPOOさんの勝手ですけど、エラーの出やすい安物でシステムのBIOSを飛ばすこともありますし、起動すらしないメモリも有ります。

システムにトラブルが出ないと良いのですけど、安いメモリの中にはノイズ低減するためのコンデンサや抵抗を省いていますし、基板も4層基板ですから、高速アクセスメモリには向かないつくりになっています。

相性保証を行っているショップさんも増えてきましたけど、基本的にバルク品をお求めになるのは自己責任ですから、トラブルを避けたいのでしたら、サードパーティ製品にするべきです。

最近はマザーボードメーカー各社も推奨銘柄をはっきり書いていることが多くなっていますし、この事からも動作不良の苦情があるのだと思います。

書込番号:2865831

ナイスクチコミ!1


Beff Jeckさん

2004/11/27 16:05(1年以上前)

横からの質問お許しください。

【IBM ThinkPad X31 TIPE 2672-A9J】の増設メモリ購入で悩んでいる者です。
ネットでいろいろ検索してみましたがピン数の事で理解できるサイトを見つけられませんでしたので質問させていただきます。

「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のピン数に何種類かあるようですが、X31は200PinでOKなのでしょうか。それともNGの場合何PinがOKなのでしょうか。

書込番号:3554051

ナイスクチコミ!0


Beff Jeckさん

2004/11/27 16:10(1年以上前)

誤字訂正
「TIPE ⇒ TYPE」

書込番号:3554071

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/27 16:32(1年以上前)

Beff Jeck さんこんにちわ

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5はディスクトップ用メモリの規格です。この場合、Pin数は184Pinです。

SO-DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5がメモリの規格で、Pin数は200Pinです。

書込番号:3554121

ナイスクチコミ!1


Beff Jeckさん

2004/11/28 15:25(1年以上前)

あもさん

ありがとうございました。

書込番号:3558678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel 845MP では対応してる?

2004/05/28 16:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 hal9000_konさん

自分は、東芝 G8/U25PDDWを使用しています。
MB:Intel 845MP
メモリの買い換えを検討しているのですが、
本メモリ PC2700 は対応しているのでしょうか?
PC2100じゃないと駄目なのかな・・

あと自分と同じ環境の方、メモリの相性情報等ありましたら、合わせてご教示お願いします。

書込番号:2858622

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/05/30 10:16(1年以上前)

845MPはPC2100(DDR266)まで対応です。
http://www.intel.com/jp/developer/design/chipsets/mobile/845mp.htm

メモリーはノートなので次のものになります(IOデータの例)
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd266/index.htm

もしPC2700を乗せた場合には333MHzで動作するのか、266MHz動作になるのかは解かりません。

書込番号:2864886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問

2004/05/27 17:08(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 F/A-18Eさん

CL2.5とかCL3とかECCってなんですか?

書込番号:2855423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/27 17:18(1年以上前)


スレ主 F/A-18Eさん

2004/05/28 10:14(1年以上前)

なるほど、わかりました^^
たかろうさん、ありがとうございます。

書込番号:2857877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DELL2300Cは

2004/05/24 21:39(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ぁぃょさん

MAXが512MとメルコのHPには書かれていましたが、
それ以上試されて動作された方いらっしゃりますでしょうか?

書込番号:2845527

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/24 22:05(1年以上前)

ぁぃょ さんこんばんわ

I/0データ、Buffalo、GreenHouseとも512MBまでになっていますし、Buffaloの注釈に最大512MBを超えての増設は動作の保証をいたしませんとかいてあります。

i845Gチップセット自体のメモリ容量は最大2GBでメモリスロット辺り512MBまでサポートはしていますけど。。

書込番号:2845672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

PC2700について

2004/05/23 20:12(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 sono111さん

この商品に限らないでの質問ですが、メモリーの種類でPC2700とかPC3200とかありますが、あれは何が違うのでしょうか?

書込番号:2841599

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2004/05/23 20:41(1年以上前)

>あれは何が違うのでしょうか?

速度

書込番号:2841717

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/23 20:44(1年以上前)


おおおおおおおおおおおおおおおさん

2004/05/23 20:58(1年以上前)

一度に処理できるデータの量

ちなみにDDR333とDDR400の違いで比較した場合はメモリの速さ

書込番号:2841798

ナイスクチコミ!1


スレ主 sono111さん

2004/05/23 21:58(1年以上前)

PC2700でもPC3200でもどちらを使用しても速度の違いのみで問題はないということでしょうか?

書込番号:2842090

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/05/24 00:04(1年以上前)

>どちらを使用しても速度の違いのみで問題はないということでしょうか?
アスレチック倶楽部とかにあるベルトコンベアの上でのランニングをイメージして下さい。
100m10秒のオリンピッククラスの選手は100m10秒のベルトスピードでも、100m15秒の小学生クラスのスピードでも走れます。
100m15秒の小学生クラスの人は、100m10秒のベルトスピードでは走れません。

つまり、
1.どちらを着けても、ベルトコンベアのスピードでしか走れない。
2.オリンピッククラスの人の中には、100m15秒では足がもつれて倒れる人もいる。

M/Bが266MHzでは、PC-2100もPC-3200も使えるが、たまにPC-3200で遅さに追従できないものがあるかも?
普通は無いと思いますが。

書込番号:2842723

ナイスクチコミ!1


和差U世さん

2004/05/24 00:16(1年以上前)

そして同じベルト上に、オリンピック選手と小学生が乗っていたら、店は小学生のSpeedにBeltSpeedを落とす。

書込番号:2842782

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/24 00:52(1年以上前)

ココも、、、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/p_mem.html

書込番号:2842945

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/05/24 14:18(1年以上前)

一覧表
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/55/1916155.html

価格もあまり変わらないのでPC3200を購入しておけばOKです。

書込番号:2844209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリを増設したのですが・・・

2004/05/22 05:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

先日メモリの増設をし、イラレ、フォトショともに動作が速くなり喜んでいたのですが、それ以来たまに増設前よりも遅くなってしまうことがあります。システムを見てみてもちゃんとメモリは認識されているのですが、それでもどこかに不具合があるということがあるのでしょうか??

CPU:Celeron2.0G
HDD:120G
Memory:512×2
VGA:Onbord
M/B:すいません、今型番が分かりません、(SIS651チップのボードです)

原因がお分かりの方がいらっしゃったらどうかご教授お願い致します。

また板違いなのは重々承知なのですが、イラレ、フォトショ中心の使用でグラフィックボードの増設する意味があるのでしょうか??お分かりの方ご指南お願いいたします。

書込番号:2835136

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/22 10:29(1年以上前)

kiriさん   こんにちは。 分かる範囲で、、、
CPU温度が高くなると保護のため遅くなっている?
 これで調べてください。
  SPEED FAN
 http://www.almico.com/speedfan.php

マザーボード内部を調べるには、、、、
 AIDA32 ( 2004-04-30 新Ver. )
http://fileforum.betanews.com/download.php?fid=1033800563
File>performance>Language>Japaneseとすると 日本語になります( あもさんより )

もし未だでしたら ついでに、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
あとは どなたかに、、、

書込番号:2835656

ナイスクチコミ!1


和差U世さん

2004/05/22 17:13(1年以上前)

>イラレ、フォトショ中心の使用でグラフィックボードの増設する意味があるのでしょうか?

画像Retouchの際に、かなりMemoryを使います。
大きなsizeの画像処理をされる場合、同じMemoryを使用しなくなる分、
GraphicCard増設の効果があると思います。

書込番号:2836846

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiriさん

2004/05/22 18:54(1年以上前)

>>BRDさん

SPEEDFANで調べてみたところCPU使用率が高いときに温度が55度くらいにまで上昇していました。現在スリムタワーのケースを使用しているのでケースを変えてみようかとも思います。
また、マザーの型番はL4S5MGでした。
memtest86+は今そのPCが手元にないので後で試してみます。

>>和差U世さん
画像処理でもグラフィックボード増設の効果があるんですね。購入検討してみます。

BRDさん、和差U世さん、アドバイス有難うございました^^

書込番号:2837184

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング