DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが。

2004/05/19 20:30(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

クチコミ投稿数:5件

現在デルの Dimension 2400Cというパソコンを使っているですが、このメモリーを増設できるのでしょうか?もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2826727

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/19 21:05(1年以上前)

ようたさん さんこんばんわ

メモリ規格としては増設可能ですけど、nobrandメモリの場合、動作するかどうかはメモリスロットに挿してみるまで判りません。

DDRなどの高速アクセスメモリの場合、ノイズによるエラーや相性が出易いですから、動作保証のあるサードパーティ製品か相性保証のあるお店での購入をおすすめします。

また、nobrandメモリはJEDEC準拠から素性の怪しいメモリまでありますので、nobrandメモリをお選びの際は、JEDEC準拠品またはメジャーチップの純正基板品、6層基板でECCの空きパターンのあるメモリをお求めになれば、動作する確立はかなり高いと思います。

書込番号:2826872

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/19 21:07(1年以上前)

サードパーティの動作表です。

Buffalo
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=42654

I/Oデータ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_dell_d.htm

書込番号:2826883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

体感速度にちがいは?

2004/05/07 21:19(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ひろくんですよさん

cpu pen4 3G
mem pc2100-512M*2
MB ASUS P4C800-D
os xp pro

現在上記構成でHT有効にして使用しています。
メモリを、pc3200の512M*2に変えた場合で、体感的な差はあるのでしょうか? 主な用途はネットサーフィンでですが、たまにゲームもします。
よろしくおねがいします。

書込番号:2781371

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/08 00:11(1年以上前)

体感的な差は・・・
家では出来ました(劇的)
ただし、画一的では当然ありませんから、今現在、起動や動作にモッサリ感
が無ければ効果は薄いと思われます

書込番号:2782326

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろくんですよさん

2004/05/08 08:28(1年以上前)

やはりそうですか・・^^;別の何かを買った方がいいかもですね^^;どうもでした。

書込番号:2783216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUをかえられません

2004/05/06 23:10(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 なぽぷさん

GA-8IG1000-L 2004GT Editionをオークションで購入しました。Celeron2.0AGHzでは問題なく動作しますが、P4 2.4BGHz,P4 2.6CGHzではBIOSも起動しません。スイッチを入れたのち、1〜2秒はモニタの青いランプがつきますが、すぐに赤ランプになります。実際には、一番最初にP4 2.4BGHzで動作せず、その後Celeron 2.0GHzで動作確認。しかしその後、P4 2.6CGHzでもダメでした。CMOSクリアはやってみました。電源も最小構成でやってみましたが、ダメでした。メモリはPC2700を使用しており、これが原因かもしれませんが、手持ちにPC3200がありません。ダメもとで買おうかとも思っていますが・・・。どなたかわかる方、教えていただけますか?

M/B GA-8IG1000-L 2004GT Edition
HDD 80G,40G
メモリ PC2700 512MB*1
OS XP Pro
CD-RW, DVD-ROM

書込番号:2778102

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/06 23:17(1年以上前)

2.6Cはともかく2.4Bは533MhzなのでPC2700なら動かないわけはないと思うのですが。
C-Mosクリアは試してみられましたか?

書込番号:2778159

ナイスクチコミ!1


スレ主 なぽぷさん

2004/05/06 23:42(1年以上前)

其蜩 さん
ありがとうございます。クリアは何度かやってみました。私も、2.4Bは533MhzなのでPC2700なら動くはずだと思います。メモリとの相性でしょうか?。

書込番号:2778350

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/05/07 00:11(1年以上前)

もしかしたら、全所有者も同じような状況に陥り、手放したのかもしれませんね。

書込番号:2778528

ナイスクチコミ!1


アベマさん

2004/05/07 00:12(1年以上前)

ごめんなさい、字間違えました。

誤:全所有者
正:前所有者

書込番号:2778530

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/05/07 00:15(1年以上前)

ん?質問よく見ていませんでした。
今のは無視してください。

メモリーか電源?ですかね・・・

書込番号:2778549

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/07 01:08(1年以上前)

これまでの経緯は2765563を参照して下さい。

書込番号:2778812

ナイスクチコミ!1


スレ主 なぽぷさん

2004/05/07 06:49(1年以上前)

アベマ さん,甜 さん ありがとうございます。

前所有者にメールできいてみます。それでも原因がわからなければ、PC3200を買おうかと思います。前所有者から返事がきたら、またここで公表します。

書込番号:2779233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

画面が写りません

2004/05/05 16:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 買ってみましたがさん

なんの知識も無く、秋葉原でこのメモリーを購入して来ました
セットしてみたのですが、画面が写りません。
相性保障してあるので交換出来るのでしょうが
M&Sと書いてあります、メモリー価格の変動...という中の評価に
ショーボーン(梅)と書いてありますが、
このメーカーしょぼいのでしょうか?
今付いているメモリーがNanya512Mbという物です、同じメーカーの方がいいのでしょうか?

書込番号:2772698

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/05 16:56(1年以上前)

買ってみましたがさん   こんにちは。 PC/マザー名は?
初期不良かも知れませんが 1枚だけにして挿す位置変えてみたり、、
追加される場合 同じ物/同じロットの物が無難です。
memtst86+されますか?
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:2772723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/05 16:59(1年以上前)

つけたらうつらないなら 悪あがきしてみて(スロットを変えてみるとか1枚にする)
それでもダメならはずすしかないですね
もっていても役に立たない・・・ショップによって違うけど
交換してくれるんじゃないの?

まったく同じ物は手に入らないでしょうから、
松竹梅でいえば竹以上のを選んどきましょう。
竹ってどこがあるんだろう??

書込番号:2772737

ナイスクチコミ!1


スレ主 買ってみましたがさん

2004/05/05 17:23(1年以上前)

すばやいお返事ありがとうございます
今付いているメモリーをはずしてM&Sと言うメモリを1枚さしましたが
画面写りません、このメモリーの相性が悪いと言うことなんですね
スロットが2個あって買い足しなので今入っているNanyaの512Mbを買って入れたほうがよいということですね、Nanyaは竹でカモナクフカモナクですから。竹以上なら良いと言うことで
評価をプリントしたのでそれを見ながら交換しに行ってきます
交換は返金してくれると言ってました。
ありがとうございました。

書込番号:2772823

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ってみましたがさん

2004/05/05 17:30(1年以上前)

追伸
メモリーは9240円でした、保障315円入っていて良かった。
ホッ!!ですね。これから行ってきます

書込番号:2772851

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ってみましたがさん

2004/05/05 22:09(1年以上前)

買ってきました。
店に行って、他のメーカー見てもらったのですが、みんなM&Sだったので返金してもらいました、感じよかったです(PCさくせす)
何軒か見たのですが、ビ二ールに入っていてガラスケースの中なので
チップに書いてある字が見えなくて、店員さんに聞くのもチョットってな感じで、数軒みていたら、Nanyaの文字を発見10290円(中古)でした、やっぱりこれ付けて相性保証が1050円トータル11340円
今、セットしてみました、ちゃんと認識しています960MB RAMって出ています、なんかすんなり付いてしまうと保証料がもったいなく感じてしまいます、セコイデスガ;帰り道ぶらぶらしていたらIOデータの中古が8500円位で売っていました、買ってしまった後なので..
でも、使用できたので良かったです。日記になってますねすみません。
返事を下さった、BRDさんたかろうさんへの報告です

書込番号:2774036

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/06 06:25(1年以上前)

石橋は叩いて渡りましょう。 やってみないと分からないけど うまく行きましたね。 何かあったら また どうぞ。
( 秋葉原? 近くて良いですね。 )

書込番号:2775277

ナイスクチコミ!1


買いでしょうさん

2004/05/06 13:09(1年以上前)

秋葉原まで自転車で30分位なので。
BRDさんの、メモリーテストを参考にして
フロッピーから起動してテストしてみました、2枚刺したままです
30分くらいでPass 100%になり、それを3回で1時間半これで
3回テストしたと言うことになるのでしょうか。
終了するため、Esc キーを押したのですが、ディスプレイの電源が切れて本体の電源は入ったまま、の状態なので本体のスイッチを長く押してOFF
しばらくしてスイッチをONにしたら正常に立ち上がりました。
終了の仕方これで良いのですか
テストの結果エラーらしきものが出ませんでした、一応安心ということですね。ありがとうございました

書込番号:2776002

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/06 13:54(1年以上前)

ノーエラーならOKです。 終了時 ESCきーを押して少し待ってください。 もう一度 試すなら ディスプレイの電源も入れておき 始まってすぐにESC押してどうなるか見てください。

書込番号:2776114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2004/04/21 01:08(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 takatakatanさん

デュアルチャンネルにしたいのですが、pc2700/512Mを一枚持っています
もう一枚は同じメーカーの方がよいのか安いノーブランドのものでもいいのか教えてください

書込番号:2720834

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/21 02:37(1年以上前)

takatakatan さんこんばんわ

メモリ間の相性も有りますし、安いメモリの中には安定のしないメモリもありますし、チップ間のSPDなどが違う場合、デュアルチャンネルにならないメモリもあります。

メモリのデバイス数、容量、チップメーカー、基板をそろえてお使いになったほうが無難だと思います。

こちらも参考にどうぞ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0611/hot264.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0611/hot264.htm

なお、高速アクセスメモリは品質の良いメモリをお使いになりませんと、エラーが出やすかったり、相性が出やすい場合が有ります。
出来ましたら、メジャーチップの純正基板、JEDEC準拠メモリ、6層基板のめもりで、ECCの空きパターンのあるメモリなどが目安になります。

書込番号:2720973

ナイスクチコミ!1


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/21 02:54(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0612/hot265.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0613/hot266.htm
も出したかったのかな?
あもさんは

書込番号:2720991

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/21 02:57(1年以上前)

大麦さんフォローありがとうございます。
同じURL並べちゃいました。。m(__)m

書込番号:2720994

ナイスクチコミ!0


スレ主 takatakatanさん

2004/04/22 00:27(1年以上前)

早速の回答感激しております。同じメモリーでメーカーの物を
使おうと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2723934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動 メモリの可能性あり?

2004/04/18 03:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 むっは〜さん

M/B ASUS P4SDX -> P4P800-E
CPU Pentum4 2.53GHz
Memory PC2700 512*2
Video TRIPLEX Xabre400 -> GeforceFX5600
Power 不明 -> マクロンMPT-500

という環境です。右は切り分けの為に交換したものです。
やたらリブートして困っています。
再起動後、まったく手を触れなくても発生することがあります。
再インストールはパーツを換える毎に行っていますが、
M/BをP4P800Eに変えてからは再インストールの途中でも再起動するほど
頻繁に落ちるようになりました。
起動に必要なパーツ以外なにも取り付けていません。

交換していないのはケースとCPUとメモリだけです。
次に交換するにはメモリかなと思っていますが、
Memtest-86を使用して丸二日放置してもエラーはでません。
メモリが要因でこういった症状が起きた方っておられますか?

書込番号:2710870

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTAL\さん

2004/04/18 04:11(1年以上前)

電源がへたっているのでは?

書込番号:2710881

ナイスクチコミ!1


スレ主 むっは〜さん

2004/04/18 04:22(1年以上前)

返答ありがとうございます。
自分もそう思って最初に電源を交換してみたのですが・・・
その後、一時的に他のPCの電源を拝借して試した時もだめでした。

電源を取る場所が悪いのかと、別のコンセントで別の場所から取ったのですが
変わり無しです。

書込番号:2710886

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/18 05:30(1年以上前)

むっは〜 さんこんにちわ

再起動の原因にメモリも含まれますけど、原因を切り分けるにはメモリ1枚挿し、HDDと最小構成での起動時に同じ症状が出るかを試すと言う方法もあります。

また、メモリは両方試された方が良いでしょう。

こちらを参考にどうぞ。
Windows 2000/XP が勝手に再起動します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#1201

書込番号:2710908

ナイスクチコミ!1


スレ主 むっは〜さん

2004/04/18 05:58(1年以上前)

あもさん、こんにちは。

メモリを1枚ずつ試す方法はやってみましたが、変わりありませんでした。
また、指すスロットも色々と変えてみましたが同じです。
デフォルトのクロックで動作できないのかと思い、BIOS設定で
全体的にパフォーマンスを落としていますが、特に変わりありません。
今は1.5GHz程度で動かしていますが、デフォルトと頻度は変わっていません。

サイト紹介いただきありがとうございます。
自分の場合はブルースクリーンが出ないので、もしかするとCPUかもしれません。
ただ、このCPUは以前別のPCで問題なく動作していたので大丈夫かなと。
パーツを取り替える度にOSを再インストールして最小構成で試していますが
特に変わらずといった状況です。
そろそろ切り分けの為に購入したパーツで別のマシンができそうですね・・・

書込番号:2710923

ナイスクチコミ!0


スレ主 むっは〜さん

2004/04/18 15:44(1年以上前)

先ほどメモリを購入してきて試しました。
状況変わらず。でも前よりはましな気がします、多分気のせいですが。

あとはCPU・・・これで1台完成です(笑)

購入したメモリは サムスン256M PC3200(バルク)です。
近所のサトー無線で\4900でした。
なんか秋葉原とかで買うのとおなじくらいか、ちょっと安いような。
ラッキーでした。必要なくなりましたが(笑)

ちなみに、今までのメモリはM&Sチップです。

書込番号:2712297

ナイスクチコミ!0


tohoho111さん

2004/04/19 13:38(1年以上前)

memtest-86でエラーなしでも、以下のmemtestでエラーになる場合
があります。
http://hcidesign.com/memtest/download.html

私もM&Sでエラーになるので、アルミ板加工してメモリに付け、
その上からFANをまわすと安定したことがあります。

書込番号:2715277

ナイスクチコミ!1


スレ主 むっは〜さん

2004/04/20 09:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
お教えいただいたmemtestでテストしたところ、
1時間半程度ですがエラーは出ませんでした。
それを超えると勝手に再起動してしまうので・・・

書込番号:2718241

ナイスクチコミ!0


スレ主 むっは〜さん

2004/04/21 01:14(1年以上前)

晩御飯を買いにいくついでにサトー無線に寄ったところ、
Celeron2.3GHzが\7500だったので、買ってしまいました。
交換して様子を見ていますが、まったく現象が出なくなりました。
どうやらCPUが原因だったようです。
まさかCPUのせいでこんな現象が出るなんて・・・

みなさん、ご助言くださりありがとうございました。
色々と勉強になりました。

書込番号:2720848

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング