DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2003年6月13日 05:11 |
![]() |
3 | 4 | 2003年6月11日 23:26 |
![]() |
5 | 5 | 2003年6月5日 22:03 |
![]() |
2 | 3 | 2003年6月5日 12:46 |
![]() |
5 | 9 | 2003年6月2日 19:38 |
![]() |
3 | 3 | 2003年5月31日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2003/06/10 02:18(1年以上前)
チップに何と書いてありますか?
書込番号:1657094
1点


2003/06/10 11:15(1年以上前)
あれば便利なんでしょうが、見たことはないですね。
この機会にそんなHP企画してみてはいかがでしょう?
相性ということだと、ロットによっても変わるでしょうし、めまぐるしく新しいものが出る業界なんで情報のアップデートまで考えると、メモリごとに個別に網羅するのは結構キツイかも。せいぜいメーカーの信頼度を参考にする程度がやっとじゃないのかなぁ。。。
私ならここの過去ログやgoogle見ますけど。
書込番号:1657632
1点


2003/06/10 13:37(1年以上前)
こんなんどないでっしゃろ?http://members.jcom.home.ne.jp/asakura1/ddr/ddr_oem.html http://www.biwa.ne.jp/~yok/TENJIKAN-DDR.htm
書込番号:1657915
1点


2003/06/11 00:56(1年以上前)
チェッチェッコリ さん >
お気に入りに追加しました。ありがとうございます。
これだけ写真が並んでるとおもしろいですね。asistさん的には相性や評判の方が気になるのかもしれませんが、ワタシ的にはこういうの結構好きです。リンク先もおもしろいですし。
http://www.biwa.ne.jp/~yok/
新しい物好きの人にはどこまで役に立つかわかりませんが、目の保養になるかと。
書込番号:1659968
1点



2003/06/13 05:11(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
聞いたことも無いLeiやelixirと書かれたのチップでした。
書込番号:1666250
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
SAMSUNGチップのASAHI製メモリに同じ512MBのINFINEONチップのApacerメモリを増設したら、3Dグラフィック画面の時にフリーズしてしまうようになってしまいました。
グラフィックボードは、GeForce4 4200Ti 128MBMSIの製品です。
3Dグラフィックの時以外は、特におかしな症状はなく、memtestでもエラーはなかったのですが・・
メインメモリを増設することによって、VRAMが動作しなくなるような事ってあるのでしょうか。
ちなみにM/Bはintel845GチップセットのAopen AX4G−proです。
0点


2003/06/09 22:22(1年以上前)
>メインメモリを増設することによって、VRAMが動作しなくなるような事ってあるのでしょうか。
というか、増設したメモリの不良では?
MEMTESTはしてみましたか?
「MEMTEST」に関しては、過去ログにもいっぱいありますので.
梢
書込番号:1656164
1点

YUT−33 さんこんばんわ
もう少し詳しくPC内容をお書き頂けませんんでしょうか?
電源容量、その他に繋いでいるデバイス類などを、できるだけお書き頂いたほうがよいのですけど。
書込番号:1656170
1点

電源は450Wでヤフオクで買った無名メーカーのを使っています。
あと120GBのHDD×2台に、MTV1000とサウンドブラスターが刺さっとります。メモリを増設するまでは、動作は全然問題なかったのですが・・
Memtestは、ALLで5セットやってエラーはありませんでしたし、2Dゲームなんかは問題なくできるんですが・・・
書込番号:1656203
0点

結局王道ですが、メモリを刺す位置を代えて、BIOSで、DDR333からAUTOに変更したら、何とか安定しました。
メモリの増設はこれまで行ったHDD増設等に比べて、一番厄介でした。
3Dゲームをやる時だけフリーズしていたので、M/Bが良くなかったのでしょうか・・・・
書込番号:1662639
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2003/06/04 00:47(1年以上前)
フーン。
蓮コラ見すぎて身体が痒いよ。
書込番号:1637970
0点


2003/06/04 19:55(1年以上前)
同じようなスレッド昨日もあったような?
書込番号:1639963
1点


2003/06/05 22:03(1年以上前)
信越半導体バンザイ
書込番号:1643668
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2003/06/03 20:57(1年以上前)


2003/06/04 08:05(1年以上前)
自分で探すのが楽しいんじゃないですか
時間はかかるけど安い店を見つけられたときはうれしいもんです。
あとでもっと安い店を見つけると
少し悲しいけどそれもまた良しということで
時間を惜しまず自力でファイト!
書込番号:1638507
1点



2003/06/05 12:46(1年以上前)
皇帝さん・びばぺけぺーさんありがとうございました。以前ここの掲示板から知りアクセスしたお店が安かったので驚きました。今まではI-Oさんから直接購入していました。少し高すぎるかな?と思い始めたので他のメーカーさんも考慮に入れようと思います。
書込番号:1642280
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2003/05/31 15:11(1年以上前)
PC2100をお勧めしますが。。。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0205/deskpower/ce/spec/index.html
書込番号:1626325
1点



2003/05/31 18:17(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
PC2100ですとDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2 こちらがいいでんでしょうか?
ちなみにCLって何でしょうか…初心者ですみません。
CL2とCL2.5どっちがいいのか…。
書込番号:1626804
0点


2003/05/31 19:02(1年以上前)
>ちなみにCLって何でしょうか?
「CL」についての問い合わせはこれまでに多かったので、メモリのコーナーで検索すればすぐに見つかるかと思います。
結論から言うと、CLが少ないほど微妙に速くなりますが、増設の場合、遅い方のメモリに合わせて動くので、最初に入っていたメモリがCL2.5なら、CL2を買ってもあまり意味はないです。
メモリ同士の相性の問題もあるので、できるだけ既存メモリと同じ種類のものを買っておいた方が無難です。
書込番号:1626944
1点


2003/05/31 19:38(1年以上前)
PC2700でも規格上は問題ないでしょ
ノーブランドメモリーは動くかどうか保証はないので、心配な人はサードパーティ製。
書込番号:1627074
1点



2003/05/31 19:53(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
現在のメモリのCLがいくつなのか分からないのですが…。
調べる方法ありますか?
書込番号:1627116
0点


2003/05/31 20:12(1年以上前)
BIOS設定画面で確認出来る場合もあるが、ノートPCだとできなかったかな?
今付いてるメモリーに書いてないかな?
書込番号:1627163
1点



2003/06/01 17:24(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ちなみにDIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2 はSPDが付いてるか分かりますか?
書込番号:1630102
0点


2003/06/01 18:34(1年以上前)
SPDの意味を知ってて質問されてますでしょうか?
少しは自分で調べましょう。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/95/5784995.html
書込番号:1630312
1点



2003/06/02 19:38(1年以上前)
どーもー 色々教えてもらいありがdでした。
書込番号:1633556
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


P4PE/GEマザーボードDDR2700まで対応と書いてありますが
現在DDR2700>512メモリと2100>256を混合で使っていますがあまり目に見えません、それと2700以上のメモリは使えないのでしょうか?
0点

2100で作動してますね。
あまり目に見えませんというのは何との違いでしょうか?
メモリーも安くなったし相性保証で512増設しては?
512越えても大差はないが・・・
ちょちょより
書込番号:1625623
1点


2003/05/31 11:14(1年以上前)
>あまり目に見えません
何が見えないのかよくわからないのですが、、、2700と2100を混合したら遅いほうに合わせて動作します。
書込番号:1625703
1点


2003/05/31 11:19(1年以上前)
>2700以上のメモリは使えないのでしょうか?
使えると思いますが、通常2700で動作します。今みたいに2100と混合なら2100に合わせて動作するでしょう。
(もちろん相性の問題はありますけど)
書込番号:1625719
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





