DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Lei(Legacy)のチップは??

2003/02/27 11:17(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 首領パッチ@ジョ〜ン(´Д`)さん

Lei(Legacy)のチップにはinfineon型とNANYA型があるらしいのですが、
どうやったら見分けがつけられるのでしょうか??6層基盤でコンデンサが4個
もついてるんでNANYA型でも充分かなとは思うのですが・・・・。

書込番号:1345750

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 首領パッチ@ジョ〜ン(´Д`)さん

2003/03/09 18:01(1年以上前)

誰も答えてくれないですo(TヘTo) わかったからもういいもん!ぷんぷん ヽ(`Д´)ノ

書込番号:1377005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バイオJ PCV-J15V7

2003/02/27 01:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 マサZ-2さん

SONY バイオJ PCV-J15V7

にはこのメモリは合うのでしょうか?
合わないのでしたら、どのメモリが合うのか教えていただけたら幸いです。

書込番号:1345208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/27 05:46(1年以上前)

合いません。挿す事すら出来ません。

PCVA-MM256S PCVA-MM128S のいずれかなら大丈夫でしょう。

書込番号:1345372

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサZ-2さん

2003/02/27 21:51(1年以上前)

返答ありがとうございます。

PCVA-MM256Sとはここにあるものではどれになるのでしょう?

書込番号:1346954

ナイスクチコミ!0


Terrierさん

2003/02/27 23:24(1年以上前)

横レスですみませんが
PCVA-MM256S、PCVA-MM128SはPCV-J15V7の純正メモリです。
価格comには掲載されていません。

メモリの増設などをしようというのなら、少しは自分で調べる努力もした方が
いいと思いますよ。予備知識もあればあるだけ良いですし。
PCVA-MM256Sなどの純正メモリについてはパソコンのマニュアルの
「メモリ増設」なりのページにも載っているはずです。

書込番号:1347296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの性能

2003/02/26 21:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

KT333、PC2100 CL2 512MB と KT400、PC2700 CL2.5で
HDベンチでメモリ−性能計ったのですが、下記のとうりでした

PC2100 512MB CL2
Read:25735 Write:38179 Read&Write:41664
PC2700 512MB CL2.5
Read:28355 Write:38230 Read&Write:45019

自分としては、KT400、PC2700の方が早いと思っていたのですが、
こんなものなんでしょうか。CL値が関係するのでしょうか?

書込番号:1344076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/26 21:10(1年以上前)

CPUのFSBが100/133ならそんなものでしょうね。
2500+以上のFSB166でその数字ならちと低いですが

書込番号:1344094

ナイスクチコミ!1


苴苴さん

2003/02/26 22:01(1年以上前)

どうもよくわかんないんですが・・・もしPC2100のメモリーで
FSB166以上でで動いている場合はPC3200のメモリーと同じなんですか?

書込番号:1344292

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2003/02/26 22:09(1年以上前)

toypod さん 夢屋の市 さん割り込んでごめんなさい。

書込番号:1344326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/26 22:29(1年以上前)

メモリクロックの設定によるのでは?
コアクロック166/メモリクロック133という設定もできるでしょうし。

書込番号:1344398

ナイスクチコミ!1


苴苴さん

2003/02/26 22:47(1年以上前)

夢屋の市 さん ・・・じゃなくってメモリークロック443Mというときにはいったいどうなっていると考えたらいいんでしょうか・・ということなんです。

書込番号:1344490

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2003/02/26 23:03(1年以上前)

夢屋の市 さん   toypod さん やはり次の機会に改めてスレたてて質問させてもらいます。割り込んでごめんなさい

書込番号:1344567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/26 23:10(1年以上前)

運が良かったってことでしょうね。
他のマザーでそのクロックで動かなくても
マザーの不良と決め付けないように注意すればいいんじゃないですか?

書込番号:1344607

ナイスクチコミ!1


天然色の化石さん

2003/02/26 23:25(1年以上前)

MSIのK7N2-LでPC2100-256M-CL2 1枚の速度が
memtestで787M/sでした。
これって遅いのかな?

書込番号:1344660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 大林喫茶さん

記事の要旨
1.PCの販売不振(春モデルも苦戦)
2.メモリは3ヶ月で48%下落
3.メーカは減産の意思無く先安感は根強い
4.但しSDRAMはデジカメ向けに堅調

書込番号:1342439

ナイスクチコミ!1


返信する
チキンレーサーさん

2003/02/27 12:33(1年以上前)

3.からすると、減産をすると他社利を利することになるから他社が作っている間はうちも作らざるを得ないってところかな。
この業界、談合とかないのかなあ。

書込番号:1345861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

物理的破損

2003/02/26 01:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 マーク屋つよちゃんさん

本日(25日)秋葉の某大型PCショップの○号店でPC2700 512MB CL=2.5を購入しました。チップにメーカー名の記載は無かったが、店員の話によるとLEGACY製の6層基板ということでしたので4枚購入しました。(値段も1枚6777円と上記内容にしては安かったので)

ところが家に帰って早速取り付けようとしてメモリのチップ面をよく見たらチップ周辺に有る1〜2mm位の小さな長方形の突起が欠けていて取れかかっているところが3箇所も有りました。一瞬目を疑いましたが、取り付けるのをやめ、他の3枚も確認したところもう一枚突起が1箇所欠けているのが有りました。

相性や初期不良以前にこれでは話にならないので交換してもらおうと思っています。(たとえ動作したとしても欠けた突起のカスがメモリスロットなどに入り込みPC自体の物理的破損につながる!)

バルクの安物がすべてこうだとはいいませんが、それなりに品質管理面に問題が有るようなので皆さんも購入時及び取り付け時は充分注意して下さい。

それと話は変わりますが、メモリの6層基板と4層基板の見分け方を詳しくご存知の方いましたらご教授願います。(今日、この店で店員に聞いたらチップ間に何かが有るのと無いのと言っていたのですがよく解らなかったもので・・・)

書込番号:1341993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/26 01:26(1年以上前)

ところで
>チップ周辺に有る1〜2mm位の小さな長方形の突起
って何?

書込番号:1342023

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーク屋つよちゃんさん

2003/02/26 01:43(1年以上前)

私の持っている3種類のメモリには数や配列は異なっていても、すべてついているのでメモリ全般に有るものだと思います。(絶縁体か?)正式名称というかこれが何の役割をしているのかその辺は解らないのです。

書込番号:1342071

ナイスクチコミ!0


PCギャングさん

2003/02/26 02:37(1年以上前)

それってキャパシタとか複合レジスタのことでしょ。
HC215とかと組み合わせて信号の入出力バランスをとっている
ものと理解すればいいんじゃないかな。
まぁ、すこしくらい曲がって搭載されていてもランド内に収まっていれば全然平気ですよ。
中国産の安価な民生機器の中を覗けば日常茶飯事。
基板メーカによってもこれらの部品点数には差がありますよ。
バルクですからたまたま異なる基板メーカに同じメーカのDRAMが載っていたものが販売されていたとも考えられますね。
私は複数購入の場合、DRAMメーカはもちろんのこと、必ず基板の型番も
確認させてもらっています。

基板の層数ですが店員さんの説明は苦しいですね。
これって一応リファレンスデザインはあるのですが基板メーカの設計思想(品質・コスト等)が盛り込まれるので一見しただけでは難しいと思います。
基板の断面を虫眼鏡でよく見るとよく判りますよ。
でも実際に店頭でこんなことできませんから気にされるようでしたら
名の通った↓こんなものをお奨めします

http://www.crucial.com/crucial/pvtcontent/international.asp?country=JAPAN&submit=Go

書込番号:1342163

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/02/26 03:11(1年以上前)

マーク屋つよちゃん さん

大変ご愁傷様です。破損品の販売例は聞いたことが無いです。私の場合は購入時に現物を確認するようにしています。

この件についてですが、ショップはツ○○ですよね?
私もこのメモリを22日に購入しようかと思いましたが、別のLeiチップのメモリを購入しました。
私が見た物も貴殿が購入したと思われるメモリと同様に、チップにはブランド名の表示が無くLeiと同じロットナンバーだけがが表示されていました。
私の場合、価格は同じで「Lei」の表示があり、基盤中央の空きスペースにチップを2回り程小さくしたようなメモリチップらしきものが付いているメモリを購入しました。(現在問題無く使用中)
購入時にこの2種類を比較しましたが、いくらなんでもメーカー名が表示されていないチップのメモリを購入する気にはなれませんでした。
早急にショップにクレームを出して下さい。

「1〜2mm位の小さな長方形の突起」はコンデンサです。
設計の悪い基板ですと使用する数や低品質のものを使用するそうです。
また、ラベルが貼り付けてある側の右端に付いているものはSPDチップと称します。DDRではまだ見たことがありませんが、SDRAMではひどい物になると省略されているものも有ります。

それから、基板の裏表に抜けるスルーホールが比較的多いものは避けたいです。スルーホール自体がコンデンサやコイルの働きをして信号が乱れることが有ります。
良質の基板はこのスルーホールの影響も考慮に入れた設計をしているそうです。

4層基板と6層基板の見分け方ですが、見た目の判断は非常に難しいです。私も知りたいところです。中にはマザーボードと同じ様に表に「1」と表示され、その裏側に「6」と表示されている基板もあります。
私の手持ちのバルクに1枚ありまして、Infineonチップ搭載Apacer基板です。

何れにせよバルク品の購入には十分注意しないといけませんね。
長々と申し訳ありません。

書込番号:1342203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/26 03:18(1年以上前)

>基盤中央の空きスペースにチップを2回り程小さくしたようなメモリチップらしきものが付いているメモリ

ひょっとしてregECCメモリ?

書込番号:1342209

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/02/26 03:26(1年以上前)

>ひょっとしてregECCメモリ?

詳しくは判りません。
今まで見たことが無かったもので人柱覚悟で購入してみました。
2回り程小さくしたようなメモリチップらしきものが1個付いていて、裏側には幾つかのレジスタ等が付いています。
できれば教えていただきたいです。

書込番号:1342217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/26 03:49(1年以上前)

物を見ない事にはなんとも言えませんね。
Google等で型番検索かけたら出てくるかも。

書込番号:1342237

ナイスクチコミ!1


スレ主 マーク屋つよちゃんさん

2003/02/26 04:55(1年以上前)

PCギャングさん、MAIKOさん深夜なのにレスありがとうございます。小さな突起(おそらくコンデンサー)ですが曲がって搭載されているというレベルではなく、完全に欠けていて今にも落ちそうです。これは完全に不良品だと断言できます。

その他4層、6層の見分け方についても詳しい説明をいただきありがとうございました。

書込番号:1342264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/26 05:56(1年以上前)

その様な粗悪品を販売するお店では、今後購入しないほうがいいですね。
返品が利くならよそのお店で買ったほうがよさそうです。

書込番号:1342289

ナイスクチコミ!1


温泉たまご@さん

2003/02/26 12:14(1年以上前)

メモリチップがかけているのですか。
それが、同じ位置に同じ大きさ、形だと、インデックスノッチですね。
これは、ICの取り付け方向の目安です。
CPUのコアにも同じ物がありますし。
違ってたらごめんなさいです^^;;

書込番号:1342746

ナイスクチコミ!0


coolpicさん

2003/02/26 16:48(1年以上前)

今日、ツクモ12号店で、LeiチップのDDR333 512MBを買いました。2月18日にLeiと表示されているDDR333 512MBを同店で買い、GIGABYTEのGA−7VAXPウルトラに差して問題なく動いているので、今日買いました。ただ、Leiの表示はありません。型番をgoogleで検索したところ、米のレガシ−でした。買ってからこの掲示板見たのですが、コンデンサ−を良く見ましたが堅固についているようです。まだ、差してないので、不良品かどうかわかりませんが、「マーク屋つよちゃん」は何号店で買われました?また、返品できたのでしょうか。その後が気になりますので教えてください。心配になってきたなあ。もう1台のP4マシンはサムスンの19000円です。高いですよね。

書込番号:1343359

ナイスクチコミ!1


スレ主 マーク屋つよちゃんさん

2003/02/26 18:37(1年以上前)

本日返品を申し出たところ、コンデンサーの破損については素直に非を認めてくれましたが、最初は良品との交換のみで返品は出来ないと言われました。しかし、ただの初期不良ではないのでどうしても納得出来ないと言って粘っていたら、最終的には返品(返金)に応じてくれました。EPoxびっきー改!さんの言われるてるのも最もだと思いましたが、販売店としての責任はとってくれたのであえてここで店名は公表しませんが皆さんのご察しの通りです。(違う観点からみると対応がいいとも言えるので)
coolpicさんの心配されている件ですが、私のようなケースはごく稀だったと思います。外観上わからない内部の初期不良で有れば返品出来なくても諦めていました。ですので実際コンデンサーが強固についていて動作そのものに異常がなければ大丈夫だと思いますよ。それと今回の不良は温泉たまごさんの言われているインデックスノッチとは全く違います。念の為



書込番号:1343674

ナイスクチコミ!1


pandorachanさん

2003/02/26 19:58(1年以上前)

やっぱりツ●モは、メモリに関しては、ダメダメですね。以前私も書き込んだのですが、そんな不良品を平気で売っているようですと、信用は低下していく一方だと思います。私の経験則から言わせてもらうとmemtestでエラー発生率NO.1です。これとは反対に、最近秋葉の他の店で512MBを4つ購入したのですが、memtestで全てノーエラーでした。こんな結果、つ●もじゃ、考えられません。

書込番号:1343880

ナイスクチコミ!1


coolpicさん

2003/02/26 20:35(1年以上前)

返金とのことで、良かったですね。
memt86 v3.0でノ−エラ−でした。パソコンもW2Kで今のところ
安定しています。PC100以来30枚くらいバルク買いましたが、今のところ
不具合メモリ−にあたったことありません。ラッキ−なんでしょうか。
ツクモでは5枚目です。メモリ買うときの店員のそっけなさは、頭にきますが。
とにかく問題なくてほっとしています。しかし、明らかに破損とわかるメモリ売るなんて信じられませんね。確かブル−の袋には店員が入れているのを見ました。職業意識の低さですね。サ−ビス業としては最悪ですね。物は売るけど、相性、不具合知りませんなんて、パソコンパ−ツの世界だけのように思えて仕方がありません。私の職業からは考えられません。

書込番号:1344008

ナイスクチコミ!1


スレ主 マーク屋つよちゃんさん

2003/02/26 21:59(1年以上前)

今回の販売店に限ったことではないのですが、coolpicさんの言われてる様にパソコンパーツ販売業界はサービス業としての対応はかなり悪いと私も思います。

以前CUBE型ベアボーンキットを某大型店(たまたま今回と一緒)で購入し、TV−OUTが出来なかったので買った店舗で直接聞いたが原因分からず、メーカーに直接聞いてくれと言われ、メーカーでも原因わからず、ハード側の初期不良の可能性が有るので販売店のサポート部門に持ち込んでみてくれと言われ、持ち込んだところ設定を変更してあっさりTV-OUT出来ました。(自分もBIOS上ではやっていたがOS側での設定も必要だったが販売店、メーカーともこの事についての説明はいっさい無し!)この際パーツチェック料金を請求されましたが、さんざんたらいまわしにされたあげく、設定だけの問題でしたといってパーツチェック料金を請求されるのは納得いかないと突っぱねたら渋々了解しました。逆にこっちが交通費等の手間賃が欲しいくらいなのに

私の知る限りほとんどの店が初期不良交換時、実際に初期不良で無かった場合保証期間内であるにもかかわらずパーツチェック料金を取りますが、これはどう考えてもおかしいと思いませんか?(保証期間が過ぎていれば話は別です。)たしかに、ろくに調べもせず初期不良だという人が多いのも事実ですが、家電販売の世界ではこういったことは有りません。さらに他店との競合で値引きしてもらうのがタブーのような風潮なのもパソコンパーツ販売業界ならではです。(※中には他店価格を告げると値引きしてくれる店なども有り、これは私個人の主観です。)

いずれにしてもパソコンパーツ販売業界のサービス向上に期待したいところです。

書込番号:1344284

ナイスクチコミ!1


PCギャングさん

2003/02/27 00:25(1年以上前)

マーク屋つよちゃん さん

返品できてよかったですね。
これを機に少々高くてもメジャー品を買いましょう。
最新のトレンドを追い続けない限り結果として長期間安定して
使えるので充分に元は取れますよ。

4枚中2枚も明らかな不良が含まれていたロットなんて間違いなく
香港や中国のブローカーが出所です。
本当はMicronや三星チップ搭載だからといってもバルク品は信用
できないんですよ。
中国にはメーカの検品落ちのデバイスを買い叩いてマーキングを
消してメジャーブランドのマーキングを施す専門業者が存在します。
基板も然りです。DIMMへの実装程度なら4〜5世代も前の搭載機でも
充分可能ですから。こういう業者が手を組んで悪さしています。
所謂、ブランドもののコピー商品と一緒ですね。
市場価格が上がったとみるや目を疑う速さで彼らはビジネスを完結
します。
時折、大手半導体メーカはこうしたまがいものの流出量が増えると
重要カスタマに注意文書を流します。
末端まで流通する頃にはその会社は別の会社になりすまし摘発を
かいくぐっているんです。
まぁ価格の絶対的な安さとこんな怪しさが魅力でもあるんですが。
私は決してバルク品すべてを否定している訳ではありません。
実際、私のPCもメイン機以外はバルク品ですから。
そのリスクを少しでも減らすために前にも書きましたがデバイスと
基板の型名確認だけは行うようにしています。
マーク屋つよちゃんさんも次回以降は現品チェックをお忘れなく。

書込番号:1344960

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/02/27 01:01(1年以上前)

マーク屋つよちゃん さん

返品オメデトウ。
最安値のメモリは私も避けています。
この下落時期に良質のメモリを購入するのが得策かと思います。

書込番号:1345077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ラクダにて

2003/02/26 01:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 メモリー星人さん

まずは、ここ最近DDRメモリを購入された方、ごめんなさい。
DDRメモリが突然の値下げです。今まで弊社で販売していた価格より一気に値下げされました。勿論これは「買い」です。メモリ購入でためらっていた方!チャンスがやってきましたね。2月27日正午迄に商品合計1万円以上購入していただくと送料無料です。メモリならラクダネット☆コム! 是非この機会に!!!!

オススメDDRメモリ Mac/Win両対応マルチメモリ
PC2100 184Pin DDR SDIMM 256MB 3,980円
PC2100 184Pin DDR SDIMM 512MB 6,980円
PC2700 184Pin DDR SDIMM 256MB 3,980円
PC2700 184Pin DDR SDIMM 512MB 6,980円
PC2100 200Pin DDR SO_DIMM 256MB 4,600円
PC2100 200Pin DDR SO_DIMM 512MB 13,800円

しかも全て5年保証付きの逸品!バルクメモリを購入して痛い思いをした方!
これからはラクダネット☆コムで決まりっ!!


http://www.rakuda-net.com/
5年保障ということで勢いで2枚注文してしまいました。ここでの情報何かありましたらお願いします。

書込番号:1341960

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 メモリー星人さん

2003/02/26 01:08(1年以上前)

あ、保証だった・・。スマソ。

書込番号:1341966

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリー星人さん

2003/02/26 01:15(1年以上前)

チップが気になるところ・・。また届き次第報告します。他にも買われた方います?

書込番号:1341984

ナイスクチコミ!0


okkさん

2003/02/26 01:39(1年以上前)

買ってはいないですが、5年保証のリティールパッケージ版ということから推測すると、おそらくGH-DVM333-512Mかな?チップは、v-data?

書込番号:1342057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/26 08:25(1年以上前)

らくだってGREENHOUSEの直販部門なんだよね?確か。

書込番号:1342389

ナイスクチコミ!1


でるまんさん

2003/02/26 10:58(1年以上前)

まじですか。こんなに値段が下がるとは、いつもタイミング悪いな。。。でも買おうかな

書込番号:1342613

ナイスクチコミ!1


スレ主 メモリー星人さん

2003/02/26 15:25(1年以上前)

先ほど電話にて納期を確かめたところ10日ほどかかるらしいです。その頃には更に値下がりしていそうな予感・・。キャンセルしようかな・・・。

書込番号:1343177

ナイスクチコミ!1


スレ主 メモリー星人さん

2003/02/26 17:21(1年以上前)

と、思ったらすぐにこんなメールが
この度はラクダネット★コムをご利用いただきまして誠にありがとうございました。

ご注文いただきました商品は本日佐川急便にて発送させていただきます。
お急ぎの所、大変お待たせいたしました。

今後ともラクダネット★コムをご愛顧いただけますよう宜しくお願いいたします。

以上、取り急ぎ商品出荷のご連絡まで。

電話したのがよかったのかな??先に電話したときは注文が殺到していますので一週間位先になると言われたのに・・。とりあえず安心。地方なので明日か明後日につくはず。

書込番号:1343455

ナイスクチコミ!1


karubiさん

2003/02/26 23:49(1年以上前)

メモリチップどこのだかわかったら教えてくださいね。

書込番号:1344780

ナイスクチコミ!1


スレ主 メモリー星人さん

2003/03/01 02:25(1年以上前)

商品はグリーンハウスのGH-DVM333-512というのでした。
でも中身は普通のV-DATAでした。普通にバルクを買ってもいいかもと思いました。まあエラーがでなくてよかったくらいです。

書込番号:1350441

ナイスクチコミ!1


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/03 01:40(1年以上前)

多分私もそれと同じMemoryを使ってます。
二枚挿しでA7N8Xに使ってますが、好調ですね。
しかし安いですね。当方秋前に買ったのですが(箱入り)15800円でした。
確かにV-DATAですが、多分ChipはWinbondのもので、なかなか良いですよ。
(Chip表面に丸い、小さな窪みがありませんか。)

書込番号:1357163

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング