DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

SUMSUNGチップでも

2003/02/26 00:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

先日CPUの交換に伴い、メモリをPC2700のものに交換しました。
安かったこともあり、512Mの2枚差し(チップメーカーはRam Bo)にしました。
すると、SafeModeでは起動しメモリも認識されるのですが、
通常のWindowsの起動では、「Windows保護エラー」が出て、
起動しませんでした。266MHz設定にしても無理。
これは相性が・・・と思い、メーカーページで動作確認されている
SAMSUNGチップK4H560838D-TCB3基板搭載のバルク品を新たに2枚購入。
早速差してみましたが、こちらもまったく同じ症状。
SafeModeでは起動するのだからと、PCIカード、AGPカードを抜き差しして確かめた結果、オンボードのVGAのみの場合は2枚差しでも大丈夫ですが、ビデオカード、ビデオキャプチャーカードのどちらか一つでも差すと1枚差しでしか動作しないことがわかりました。気になったのは、どちらのカードもチップにSAMSUNGのものが使われていることです。
この場合、やはりメモリの相性問題はマザーボードではなくビデオカードやキャプチャーカードとにあるのでしょうか?
交換前PC2100のNANYA製チップ512Mバルク品の2枚差しはまったく問題なく動作していたので、今度はNANYA製チップで試してみようと思っています。
もし(同じ症状が出ていたけれど無事解決して)2枚差しできている方が見えましたら、ぜひ使用中のメモリのチップメーカー、使用環境、BIOS設定等教えていただきたいです。
<私の使用環境>
マザー;Intel D845GERG2K
CPU;Intel Pentium4 2.53GHz
ビデオ;AOpen Ti4200S 8X-DVC128
キャプチャー;Pixla PIX-MPTV/P1W

書込番号:1341823

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VOGUEさん

2003/02/26 00:30(1年以上前)

↑題名間違ってますね(^^;
SUMSUNGではなくSAMSUNGです。

書込番号:1341842

ナイスクチコミ!0


テスト好きさん

2003/02/26 00:54(1年以上前)

このご時世、512Mを連続6枚も買うんですか?
新しいものを買う前にmemtestとかで初期不良確認など
された方がよろしいかと。
もし初期不良保障期間内であるなら交換要請をしないなんて
もったいなさすぎるぅ〜

書込番号:1341931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/26 01:35(1年以上前)

そこまで買うなら最初から箱物やら、一流ブランド品を買いましょう
ほいっ
http://www.corsairmicro.com/
http://www.geilusa.com/

書込番号:1342050

ナイスクチコミ!1


ちゅ-してさん

2003/02/26 21:08(1年以上前)

OSは何でしょうか?
Windows、98、MEだと、512MB以上つむと、そのようなエラーが出ますよ。
そんなときは、\c\windows\sistem.iniのファイルを下記のように書き換えます。(書き換えるときは、512MB以下のメモリー容量で行う)

[vcache]
Namecache=4096
directrycache=96
minfilecache=524288
maxfilecache=524288
ChunchSize=1024

ここで、
minfilecacheの値と、
maxfilecacheの値は、必ず524288以下の数字にすること(524288KBの意味)

Windows9X系は、メモリー管理の部分で問題があるため、このように手動でやってあげないとエラーが出ますから気をつけましょうね。

書込番号:1344086

ナイスクチコミ!1


ちゅ-してさん

2003/02/26 21:13(1年以上前)

すいません。訂正です
× sistem.ini
○ system.ini

それと、書き換える前に、このファイルのバックアップをとっておいてね。

書込番号:1344100

ナイスクチコミ!0


スレ主 VOGUEさん

2003/02/27 00:31(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
memtestではエラーは出ませんでしたし、
初期不良ではないと思われます。
返品は受け付けてもらえるのですが、手数料が15%取られるので・・・
一応1枚差しでは動作していますので、
とりあえず次のメモリは考え中です。
あと、OSはWindowsMeです。
system.iniの書き換えはメモリがPC2700の場合には
必要なのでしょうか?PC2100のメモリは512M×2では何もしなくても動いていたのですが?

書込番号:1344987

ナイスクチコミ!0


cardsharpさん

2003/02/27 02:37(1年以上前)

横槍で申し訳ないのですが、98系のOSで大量メモリの使用って効果あります?system.iniを書き換えると、「動くようになる」けれど、NT系のメモリ増やしたときのような劇的な変化は感じられない気がするのですが。

書込番号:1345244

ナイスクチコミ!1


OCJ2さん

2003/02/27 12:13(1年以上前)

>system.iniの書き換えはメモリがPC2700の場合には
>必要なのでしょうか?PC2100のメモリは512M×2では何もしなくても動いていたのですが?
たまたまでは?98系のOSで512MB以上メモリを積むときはちゅ-してさん指摘の通りsystem.iniの書き換えをしたほうが◎
>98系のOSで大量メモリの使用って効果あります?
>NT系のメモリ増やしたときのような劇的な変化は感じられない気がするのですが
メモリキャッシュが利く上限が512MBだから遅くなることはあっても速くなることはないのでは
512MB以上積むのならNT系のOSに乗り換えるのが◎と思いますけど・・・

書込番号:1345819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

やふーおせろしょうぎ

2003/02/25 22:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 顔なし( )^^さん

DDRメモリーですが値上がり傾向のようです。急激な値上がりは無いようですが、緩やかな上昇傾向だと思えばいいと思います。

書込番号:1341358

ナイスクチコミ!0


返信する
DDRDDRDDRさん

2003/02/25 22:58(1年以上前)

これって、どこからの情報ですか?

書込番号:1341423

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/25 23:56(1年以上前)

今はむしろ下落傾向ですけど

書込番号:1341701

ナイスクチコミ!0


横やりさん

2003/02/26 00:08(1年以上前)

今日(2/25)秋葉を半日くらい散策しましたが512Mはどこも
品切れで入手を諦めました。
在庫があった店はかなり割高でした。(マイナーメーカ品でも)
仕方ないので東映さんで¥2980の256Mを2本買いました。
こんなに売れるんじゃ店側の判断で値が上がりますね、きっと。

書込番号:1341750

ナイスクチコミ!1


KLさん

2003/02/26 00:55(1年以上前)

値下がりが怖くて入荷を控えてるそうだ。

書込番号:1341937

ナイスクチコミ!0


okkさん

2003/02/26 01:44(1年以上前)

一時的に値上がりするかもしれませんが、また下がってくると思います。

まだ、底は見えてないはず。

書込番号:1342073

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/26 01:57(1年以上前)

256が3000円かー

書込番号:1342093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

皇帝さんへ

2003/02/25 19:27(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 memochuさん

そのとおりです。現在トップパフォーマンスにしないで使用しています
皆さんにご迷惑をおかけしました。

書込番号:1340641

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/25 20:00(1年以上前)

今度から返信でして

書込番号:1340736

ナイスクチコミ!1


Terrierさん

2003/02/25 23:53(1年以上前)

あ…(^^;;;
メーリングリストの方から見ていたので、こちらの書き込みを見ることなく
下のスレッドに書き込んでしまいました。失礼しました。
とりあえず解決されたようで良かったです(^^

書込番号:1341682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

相性

2003/02/25 19:15(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 memochuさん

たしかにOCかもしれませんが。トップパフォーマンスでも2つのメモリを載せるとエラーがでます。単独ではトップパフォーマンスでエラーは出ません
(GIGABITE 8PE667)

書込番号:1340609

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/25 19:20(1年以上前)

トップパフォーマンスにしなければよいのでは?

書込番号:1340623

ナイスクチコミ!1


Terrierさん

2003/02/25 23:50(1年以上前)

何かをOCした状態でメモリ(でなくても)を動かすというのは
その時点でメーカーの想定外の行為ですから、そのあたりは自己責任で
楽しみつつ(^^;)やるべきだと思います。

memochuさんの文からはちょっと読み取れない部分もありますが、
もしmemochuさんがそれを「相性」という名の「不良品」だと言うので
あれば(そんな事はないと思いますが)、それは間違いなく筋違いですよ。

ちなみにMemtestのエラーの事をおっしゃっているのであれば、ある程度
(のエラー)なら常用しても案外支障がないと言う事もあります。
あと、これは実体験ではなく聞いた話ですがGigabyteのM/Bはメモリに厳しいとも言いますね。

何か色々と書いてしまいましたが、memochuさんが質問されているつもり
なのであれば、聞きたい事をもう少しはっきりさせるといいのではと思います。

書込番号:1341666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

相性

2003/02/25 11:10(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 memochuさん

新しく買ったパソコン(ナンヤPC2700、256M)にメモリ(Vodata PC2700 512M)を追加したところmemtest86でエラーの連続でした。相性交換でLEIPC2700512Mと交換してもMEMTEST86でエラーの連続であきらめかけていたのですが、マザーのオーバークロックをもとにもどしたところ、正常にうごきました。どちらのメモリも単独で動きますが。やはり許容範囲がせまいのですね。(今までノーブランドですべて動いています)
しかし相性交換の間に)9600円から7200円に下がったのはしょっくでした
変えたのはCPU電圧、パフォーマンス、メモリ設定(CL)です
PEN4 2.4G
768M(ナンヤ256 LEI512 PC2700)
GIGABITE 8PE667
HD 6Y80LO 80G
  ICM35L080 80G
DVRA05J

書込番号:1339632

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/25 11:44(1年以上前)

相性でない交換なのね

書込番号:1339706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/25 12:12(1年以上前)

OC状態のエラーで交換させられたお店がかわいそうな気もしますが
お店でもそれくらいのチェックはするか。

書込番号:1339758

ナイスクチコミ!1


金剛マエストロさん

2003/02/25 17:56(1年以上前)

こーゆヒトがいるから、ボクみたいなマジメなユーザがメモリの交換を
断られちゃうんだな。

(金剛)

書込番号:1340412

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/25 20:40(1年以上前)

夢さん
メモリーではないですが
ノーチェックで交換するとこありますよ。
まーものによってですが。

書込番号:1340853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PC3200

2003/02/22 18:52(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 車両メンテナンス職さん

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を購入したいと思ったのが昨年の10月。¥16.000円くらいでした。今は最価¥5.980・・・・・。
PC3200 512Mが1万以下になれば買おうかなと思っています。

書込番号:1331349

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/02/22 19:04(1年以上前)

各メーカーでPC3200の供給体勢が揃ったようですし…。
1万円以下になるといいね!(税込みでね!)

書込番号:1331385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1055件

2003/02/22 22:30(1年以上前)

infineonのが早く出ないかな。ドイツが好きなの、個人的に。

書込番号:1332008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング