DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2003年2月25日 20:28 |
![]() |
6 | 6 | 2003年2月23日 18:25 |
![]() |
6 | 10 | 2003年2月24日 23:48 |
![]() |
2 | 5 | 2003年2月23日 13:01 |
![]() |
3 | 3 | 2003年2月21日 14:28 |
![]() |
5 | 6 | 2003年2月22日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
まー欲しいというのでしたらお買いになるのはご自由ですが、所詮は製造工程の選別で弾かれたB級、C級品ですよ。
今こそ値段が手頃になったメジャーチップ製やリテールパッケージを購入しようと思うのは私だけでしょうか?
それにPC2700の512MBが3000円台というのはちょっと無理だと思います。
書込番号:1330686
1点


2003/02/22 15:12(1年以上前)
4000円台が限界だとみた。
書込番号:1330801
1点


2003/02/22 21:25(1年以上前)
PC133の512MBと同じ3980円が底値と見た。
書込番号:1331778
1点


2003/02/22 22:49(1年以上前)
そんなのわかったら苦労は誰もしません。消費者や販売者でもわかりません。
しかし作るだけで赤字のラインが近いです。2001年頃にもありました。
DRAM作ってる会社が撤退するかも。そしたら値上げするでしょう。やばいし。
じゅうぶん安い時期です。チキンレースのようで危ないかも。いつ逆バブルがはじけるか?
書込番号:1332078
1点



2003/02/24 10:25(1年以上前)
ベテランの皆様がたのご意見、大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:1336527
0点


2003/02/25 20:28(1年以上前)
昨日メモリ買いに秋葉いったけど、5000円台はなかった。
サクセス行ったけど6300円(6500円?)くらいだった。
うそつくなよなー サクセスさん
しょうがないのでうろついてたら5800円でメモリ売ってる店あったので購入! 2700 512M のやつです。 場所はZOAの向かいあたりの店員雑談して、質問しただけで何か嫌そうな顔されてムカついた店だったけど。
そんでメモリ増設したらエラーで、なぜかフリーズしまくります。増設前はフリーズしなかったのに。
書込番号:1340817
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


予想外でした。最近購入した No Brand PC2700 512MB CL2.5
ラッキーなのか当たり前なのか激安メモリーがこんなに相性がいいとは思いませんでした。
A7M266 A7A266 P4GE P4BGL 全てのマザーボードで問題なし もちろんかなりの周波数マージンありでした。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/8835/20030218_232429610.jpg
1点

粗悪品は阻害されるか淘汰されるから、よほどのことがないかぎり動作はしますね
お店を選んで購入する方が間違いないです。
(reo-310でした)
書込番号:1329324
1点



2003/02/22 00:30(1年以上前)
yu-ki2さん reo-310さんありがとうございます。
此処の掲示板を見ていると失敗したりうまくいかない例がたくさんあるものだからつい臆病になっていたかも・・・
でも今回私のメインマシンも1Gメモリー(生まれて初めて)になてルンルンです。
書込番号:1329392
0点

普通に作動した人は何も言わない、動かなかった人はスレッド立てたりレスをする。→掲示板でみると問題ばかりあるようにみえる。
どこの掲示板でも当てはまることだと思いますよ。カノープスのサポートフォーラムなんか見ると「この会社は不良品しか出さんのか!」とおもえてきちゃいますもの(笑)
書込番号:1329793
1点

srapneel さんの意見が正しいでしょう
書き込みの多くは満足レポートより不満のぶちまけに書いているほうが多い
不良の確立は飛行機事故並では
(reo-310でした)
書込番号:1330108
1点


2003/02/23 18:25(1年以上前)
>reo-310さん
飛行機事故並ってのは言い過ぎかと思いますが…(^^;
SDRAMが安かった頃に某店の激安セールで買った128MBメモリは
見事に相性が出て、BIOSすら表示されませんでした。
もし初期不良だったとしても、そうでなかった場合送料の方が
高くなってしまうので諦めましたが…。
しかし確かに、普通にメモリを買って普通に動いたからといって
掲示板に書き込まれる方はあまり居ませんよね。
逆に言えば、苴苴さんのようにわざわざ写真まで貼って動作報告を
してくれる人はありがたいです(^^
書込番号:1334596
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


2003/02/22 12:45(1年以上前)

今日見に行ったんですけど5590円のチップは「VM」でした。横で若人が買っておりましたが、私はやめました。
本日のお買い上げは見慣れない基板にLeiチップが乗ったもので、人柱へGo!!
書込番号:1330992
0点


2003/02/22 16:35(1年以上前)
悪いチップと良いチップがあるのですか?
その区別はどうやって付けるのですか?
書込番号:1330997
0点

悪いチップと良いチップの区別というより、初期不良や相性等の動作時のトラブルが出る確率の違いでしょう?
4層より6層基板のほうがトラブルが少ないし、メジャーな基板やチップのほうが信頼性も高いということです。
掲示板やその方面に詳しい方のHPを見ればだいたい分かりますよね。
チップメーカーだけで区別はしていません。
以前にRIMMで痛い目にも遭っていますが、バルクメモリしか使っていません。
書込番号:1331368
1点


2003/02/22 19:22(1年以上前)
ありがとうございます。勉強になります。
VEというのは4層だったんですか?
それで安かったのでしょうか。
でもそろそろ底値だと思います。
書込番号:1331431
0点

全ての4層基板が悪いわけではないですが、バルク品は購入、使用には注意が必要です。
書込番号:1331728
1点


2003/02/24 21:51(1年以上前)
5590円で6枚買ったけどmemtest問題なし。
AsusのKT400でスーパーπ58秒。
PC3200だと57秒。
値段の割に良いものでした。
書込番号:1338146
1点


2003/02/24 22:01(1年以上前)
5590円のはVDATAというところのメモリーでした。
書込番号:1338178
1点

V-Dataのチップの製造ロットナンバーが「40251」、「40302」でしたら買得です。一部で高耐性と言われているものだそうです。
書込番号:1338677
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


EliteGroup の K7VTA3 というM/Bを使っています。
このマザーはPC2100までしか対応していないようですが、
このPC2700のメモリを差しても大丈夫ですか?(PC2100
として認識してくれますか?)また、よく4バンクまでしか認識しない
という話を聞きますが、そのような情報はどうやって調べたらいいので
しょうか? 教えてください。
0点



2003/02/21 21:17(1年以上前)
すいません、すぐ下に書いてありました。
2700のほうを買います。申し訳ありません。
書込番号:1328674
0点


2003/02/21 22:20(1年以上前)
独Infineon Technologiesは20日(現地時間)、128/256/512MB DDR400 DIMMの量産を開始したと発表した。
書込番号:1328877
1点



2003/02/22 19:26(1年以上前)
うーん、CPUはアスロンにする予定なので、FSB400
のメモリにしても余り意味がないのでは?と思います。
なんといっても安く組みたいので。いくらまで安くなるかな?
書込番号:1331440
0点


2003/02/23 08:25(1年以上前)
nVIDIAのnFORCE2はFSB400に対応しているみたいなので、
AMDにFSB400にするように働きかけてるらしいですから、
どうなるかわからないですよ。
書込番号:1333239
1点



2003/02/23 13:01(1年以上前)
うーん・・・悩みますね。
けどコストパフォーマンスでいけばこのメモリが一番
だと思うのでこれにしようかと思います。いつまで安い
ままかわかりませんしね。
CPUも安くなったアスロンXPの2100+あたり
にして、メモリとCPUを今の三倍にしようかと目論ん
でいます。ってこれじゃせっかくのPC2700が生か
せないか。
書込番号:1333791
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2003/02/21 13:39(1年以上前)
出来ます
書込番号:1327584
1点

DDRメモリ用のマザーでPC2100に対応してないのってありましたっけ?
書込番号:1327589
1点

出来ます、
というよりPC2700をサポートしてPC2100をサポートしていないマザーボードは存在しないでしょ。
書込番号:1327694
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

2003/02/21 12:34(1年以上前)
下位互換してるんで動くでしょう。
書込番号:1327426
1点



2003/02/21 13:21(1年以上前)
さそッくのお返事有難う♪
将来性考えて2700の方、買います。
書込番号:1327541
0点


2003/02/21 13:45(1年以上前)
今動いてますよ
書込番号:1327597
1点

PC2700のPC2100動作はスペック上ゆとりができるので
メモリタイミングを厳しくして使うことが可能な場合が多いです。
体感速度は疑問ですが、ベンチを見る限りは効果ありです。
書込番号:1329670
1点


2003/02/22 20:02(1年以上前)
こんばんわ
私の場合、A7M266にV-data製のPC2700-512MB積んでます。
このマザーは1600/2100しか対応してないはずですが、正常に動いてますw
特にBIOSの設定も無く動いてます。
FDDを取り付けてないのでMemtest86が動かせません(^^;
不良品かどうかは不明です(死
書込番号:1331554
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





