DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月11日 14:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月4日 14:10 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月3日 15:40 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月2日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月29日 13:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月28日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


こん**は。
初めてパソコンを自作しようといろいろと検討しておりますが、PC2700メモリのうち格安のものはSEITEC製ばかりで、これはインテルi845G/GEと相性が悪いと聞いています。
そこでCPU代の一部をグラフィックカードに充ててM/BをSiS648系のものを使おうかと検討していますが、このSiS648系M/BとSEITECチップとの組み合わせではどのような問題が出るのでしょうか?
ご教示下さいますと幸いです。
0点

なんに使うにしても、先々の事を考えてもわざわざ問題の出ているチップを使うのは好ましくない。
と私は思う。
いくら安く作ろうが、動かなければただのゴミ。 つまらない所でケチる位なら、お金ためていい物を買ったほうが、、、と思うのは私だけ???
書込番号:1110780
0点

メモリはケチってはいけないデバイスの上位に属する物ですが。
ある意味電源やケースよりは格上かと。
私はSEITECか購入しません。半年程度でドンドン使い回すのに相性出られたらつかってられません。メモリパフォーマンス性能の悪いマザーほど低価格メモリで相性が出ないのはパフォーマンス要求が小さいからです。シビアにギリギリまで性能を追求するチップセットの物ほど、安メモリは付いてこられず、エラーを吐きます
書込番号:1111018
0点



2002/12/11 14:34(1年以上前)
こん**は。
具体的な症例と言うよりも一般論ばかりでしたが、激しく頷けます。
石橋を叩けということで、相性問題が少ないとされるサムスン製チップを確保しました。
まだパーツは揃ってませんが、これで試してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:1126162
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5



繋がりますが標準がPC2100なので
無理にPC2700をつけてもPC2100を追加するのと
同じ効果しか得られないばかりか
相性の出る可能性が高くなります。
PC2100にしておきましょう。
メーカー品以外で推奨と言われても無理があるので
IOデータやメルコの白箱モノを探すというのは如何でしょう?
書込番号:1109469
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


皆さんにお聞きしたいのですが、この度PC2700 512MBのバルクを買おうと思ったのですが、現在使っているPC2100と一緒に安定して使用することが可能なのでしょうか?このように使用した場合、PC2700がPC2100として動くことは分かっているのですが安定して動かすことができるのか教えてください。ちなみにCPUはPen41.8AGhz、チップセットはi845PEです。
0点

混在は出来るけど、問題はバルクメモリーの問題では?
買うときは高くても相性保証つけるべきでしょうね
書込番号:1106697
0点

正直安定するかどうかはやってみなければわからない。
構成その他相性もろもろとありますから。
忘れてはならないのが、あなた自身が不安定になる原因を作ろうとしているのは間違いありません。
この世界なにやっても自由ですが、その分起きたことは全て自己責任ですので。
それを踏まえて上で頑張ってみてください。
書込番号:1106699
0点

なにやってもってのは誤解をまねくか!?(常識の範囲内で!)
突っ込まれる前に訂正。
書込番号:1106708
0点



2002/12/03 14:02(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございました。どうせこれからも使っていくのだからと思い将来性がPC2100よりも高いPC2700にしようと思い皆さんに質問させていただきました。PC2100にしてデュアルチャネルにするか2700買うかもうちょっと考えて見ます。ありがとうございました。
書込番号:1106874
0点

インテルが来年FSB800にしたらDDR333も将来性がないような気もしますが・・・
FSB667はパスのようですので。
書込番号:1106906
0点



2002/12/03 15:40(1年以上前)
たかろうさん、返信ありがとうございます。DDR400ですか。今年は買い替え時じゃないのかもしれませんね。もしくはPC2100とE7205で少し粘ってみようかなと思います。
書込番号:1107083
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


みなさん、はじめまして。
今度、自作PCに挑戦しようと思い、いろいろ調べているのですが…
メモリのことについて、ちょっと教えてください。
近所のお店に、PC2700-CL=2.5のバルク品としてtwinMOS製、
チップがSAMSUNGのものがあるんですが…
このメモリってどうでしょうか?安定性とか?基本的な相性とか?
512×2で1GB積みたいと思っています。
PCの用途的には、shadeのラジオシティandレンダリングの
計算させたいんですけど… ←安定性って大事ですよね?
値段的には、1本\17,400-でしたが、田舎だとこんなもんですか?
よろしく、お願いします。
0点

使ったことないので何とも言えませんが冒険は避けた方が良いと思う。
書込番号:1099545
0点


2002/11/30 11:13(1年以上前)
その値段であれば、ネットでメーカ製保証付のが変えると思いますが。
3D系やCADなどはデーターや安定重視でしょうからやめた方が良い
と思います。
どーしてもと言うなら、DDR2700はJEDEC規格品を買う様にしたら良いと
思います。中央切り欠き脇の52番ピンにスタブ抵抗がある物です。
でも、GraniteBay+DDR21002本で組んだ方が早いと思う・・・。高いか?
出荷前だけど、サンプルはでてきてるから・・・。
書込番号:1099706
0点



2002/11/30 16:02(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます。
>ZZ-Rさん
あやゃ… 冒険になっちゃいますか…
初めてだから、あんまり冒険はしたくないですねぇ〜
>やめましょうさん
これぐらいの値段で、保証付きの買えるんですか?
よかったら、お店教えてほしいです。
う〜ん、今日お店行って52番ピン見てきました。
ちっちゃい四角いのが、くっついていましたけど…
はっきりとは…
□←こいつだよ。って写真とか出てるHPとか知りませんか?
なんかの、雑誌では見た記憶があるんですけど…
やっぱ安定性では、PC2100に分がありますか?
それとこの掲示板のno brandメモリは、問題外ってことですか…?
書込番号:1100232
0点


2002/11/30 16:57(1年以上前)
DOS/V Special 1月号のP27 に写真付で載ってます。
個人的な感想ですが、MEMTEST86でエラーを吐くようなメモリは返品交換してくれるか聞いて購入されればいいのではないかと思います。
サードパーティ製のメモリは今だったら、30Kちょっとでどこでも買えると思いますが・・・・
書込番号:1100321
0点



2002/12/01 12:18(1年以上前)
DDR 2 さんありがとうございます。
でも、その本は近所の本屋さんには置いてないんですよね…T_T
twinMOSのHPを調べたらJEDEC準拠みたいです。
店員さんも一人捕まえてますし、MEMTEST86のこと話つけて
1枚冒険してみようと思います^^;しっかり相性保証もつけて♪
書込番号:1102214
0点


2002/12/02 18:08(1年以上前)
遅くなりましてすいません。もう、買ったかな?
参考:パソQ \18800、ゲットプラス \19900、などありますが・・・。
ご自分でお探しになられれば、案外、特価品などあると思います。
巡り会いですよ。急がば回れってやつです。
書込番号:1104964
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


以下の構成でPCを組んだのですが、使用OS WINXP PROにて
電源を落とそうとしたとき、終了中の画面で、
「設定の保存をしています」のまま画面がとまってしいます。
頻度は3回に1回です。なぜでしょう?
HDDのアクセスランプはたまに点灯しています。
3DMark2001 scondでは4715
HDBENCHでは、ALL 37385です。
USBのドライバが調子悪く、まだインストールはしていません
BIOSは買ったままで更新してません。
メモリは何も動作確認していなく、怪しいかもしれませんが、
mentest 86ってやつの使い方がわからずにいます。
CPU AMD Athlon XP 2000+ SocketA 266Box
HDD Seagate ST340016A
MB GIGABYTE GA-7VAXP
VGA Aopen 型番:GF4MX440-V64B
メモリ SEITEC PC 2700 CL2.5 512MBバルク
0点


2002/11/24 19:59(1年以上前)
WindowsUpdateカタログから修正ファイルを落としませう。
書込番号:1087452
0点

>メモリは何も動作確認していなく、怪しいかもしれませんが、
mentest 86ってやつの使い方がわからずにいます。
そのようなソフトはあるか、分かりませんね。memtest86ならあります。
検索するとたくさんヒットしますよ。使い方も。
http://members.tripod.co.jp/nagahisa/mem.htm(インストール方法)
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html(説明)
http://www.memtest86.com/(ここからDL)
書込番号:1087571
0点


2002/11/29 13:31(1年以上前)
初です。よろしく
自分も同じ状態になっていましたが、
それくらいならたぶんアップデートしなくても済みます。
手順は、
コントロールパネル→ユーザーアカウント→
ユーザーのログオンやログオフの設定を変更する→
ようこその画面を使用する、のチェックを外すといいかも
それで無事に終了できると思われます。
多少、起動と終了の画面が変わるかもしれませんが
ビックリするくらい早くダウンすることもあります。
別に問題なくてもこの設定にするだけで価値ありです。
書込番号:1097660
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


本日,パソコン工房広島店にて,本メモリが14690円でした。
石もサムソン製で思わず衝動買いしてしまいました。
小心者の私は10%上積みで相性保証をつけましたが,
問題なく動きました。>さすが,サムソン。
広島はパーツが高いとお嘆きのあなた。覗いてみて。
0点


2002/11/25 15:43(1年以上前)
それはお得な買い物でしたねえ〜。
搭載チップは片面でしたか?
もし片面であれば速攻で買いに行きます。
書込番号:1088961
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





