DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PC2100とPC2700との相性?

2005/01/19 21:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 PC3年目初心者さん

当方のPCはPC2100DDRSDRAM128MBが付いてるのですが、このメモリPC2700との相性は良いのでしょうか??ちゃんと動作するかどうか…

機種はPC STATION SX6120です。

書込番号:3804657

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2005/01/19 21:48(1年以上前)

規格上PC2100としてなら動作はします。<PC2700のメモリ
ただし、ノーブランドメモリの相性問題に関しては誰もわかりません。
購入するなら、相性保証を付けてくれるお店でどうぞ(保証料1枚500円位ですね)。

書込番号:3804678

ナイスクチコミ!1


ツキサムアンパンさん

2005/01/19 21:54(1年以上前)

誤解を招く表現かも?。
規格上PC2100としてなら動作はします。
  ↓
「下位互換性があるので、PC2100としての動作は規格上問題ないです。」
に訂正しておきます。

書込番号:3804720

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC3年目初心者さん

2005/01/19 22:05(1年以上前)

一応互換性としては動作するのですか。
御指導ありがとうございました!

書込番号:3804789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズします

2005/01/15 00:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 sumomo001さん

現在EmachinsのP4/2GのMBのクロックを400から533
にして2.66Gで動作させています。メモリーはPC2100の256Mを2枚使用していますが、今回FSBが533ですのでPC2700でも問題ないかと思い512M(バルク)を2枚購入しました。
普通に使用しているときは何も問題ないのですがHDBENCHやFFベンチまたDVDビデオ再生でもフリーズするようになりました。交換前のPC2100ではOC後も半年以上なにも問題はありませんでした。これはやはりバルクのせいでしょうか?それとも基本的にチップセットが845GですのでPC2700は使えないのでしょうか?マザボはFICのVG31というやつです。
どなたかアドバイス下さい。今回バルクを購入するときに何か問題があれば1回だけ交換できると確認とってありますので皆様の意見を参考に明日また店に出向こうかと思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:3779963

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/01/15 00:54(1年以上前)

定格で使えばいいだけのことだと思います。
OCでシステムファイルの一部がとんでるかもしれないので、
OS再セットアップした方がいいかも。

「ちゃんと動作するOCの方法」なんて各自で見つけるしかないでしょう。

書込番号:3780021

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/01/15 05:50(1年以上前)

>P4/2GのMBのクロックを400から533にして2.66Gで動作させています。

先ず、認識を改めましょう。
FSBは400であって533ではありません。
FSB400 2GHz@2.66GHzは133MHz×20倍=2660MHzです。

>これはやはりバルクのせいでしょうか?

「バルク」というより「ノーブランド」ということが問題ではないですか?

バルク品は、大口ユーザーに対してパッケージなどを省略しLOTで納品しており、流通形態の一名称。特にMemoryの場合は製造元では抜取検査や簡単な検査しか行われておらず、組込側で検査されることが多いです。
そのような流通品が一般小売店に出回っているものです。

ノーブランド品は、製造元などが不特定なもので、特にMemoryではChip/基板などの製造が明確ではない、もしくは不特定な物を指します。
品質についてもバラツキが大きく、不良品が混じる確立も高いですから、購入使用者側がCheckする必要があります。

エラーが出ている可能性があるのでMemtestをしてみましょう。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
もしエラーが出なければ別な問題の可能性が高くなります。

>今回バルクを購入するときに何か問題があれば1回だけ交換できると確認とってあります

バルクでもDRAM製造メーカー純正品ならトラブルも少ないでしょう。
安心を優先するならサードパーティー製のリテール品を選択してみてては?(価格は高いですが)

書込番号:3780656

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumomo001さん

2005/01/15 17:42(1年以上前)

XJRP2さん、maikoさん早速のレスありがとうございました。
結局SHOPにパソコンを持ち込み問題解決しました。
やはりチップセットがサポートしてるPC2100が一番相性がよかったみたいです。バルクで512が1枚¥9000しましたが今2枚挿しで問題なく動作してます。
バルクを購入するときは必ずリスクがありますのでネットで購入するより少し値段が高くても近くのSHOPで購入されることをお勧めします。

書込番号:3782981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO W501には・・・

2005/01/13 22:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 カットバンさん

はじめまして。
今回メモリーを増設し、現在256MBを1Gにしたいのですが
このメモリーを2枚使用で大丈夫でしょうか?
初心者なので分からないことだらけで迷っています。
お答えの方、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:3774680

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/14 15:03(1年以上前)

バファッローの対応表でいけば現在の256MBメモリを外して、512MBを二枚使用すれば最大1024MBまでO.K.みたいですね。

以下の文章は使い回しになりますが、

ただし安いノーブランド品というヤツは、コストダウンの為に動作不良や相性不良を起こし易くなっている、という事だけは覚えておいて下さい。

どうしても安いノーブランド品を購入する場合には、通販はオススメしません。
もし返品だの交換だの事態に陥った場合に、送料や時間などで結局トータルコストが高くなる
可能性もあります。

それでも安いノーブランド品を使いたい場合は、相性保証を付けてくれるPC専門店に直接足を
運んで購入しましょう。

もしそういったお店が近場や通勤・通学圏内に無い場合は、やはり多少割高でもランクの高い
ノーブランドメモリ(Samsung、Hynix、Micron、Infineonなどのメジャーチップ搭載品、出来れば
JEDEC準拠)や箱モノ保証付のリテールメモリを通販で購入したり、家電量販店で取り寄せて
みるしかないですね。

書込番号:3777318

ナイスクチコミ!1


スレ主 カットバンさん

2005/01/14 21:46(1年以上前)

あぽぽ様 大変分かりやすい回答ありがとうございました。
あぽぽ様の説明を参考に、メモリー増設したいと思います。
また、自分の書き込みを見かけることがありましたら、
その時は、よろしくお願いします。

書込番号:3778775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

初めまして、質問をさせて頂きます。
現在、PC2700U 256MB というメモリーを2枚DualChannelで使用しているのですが
今回増設をしようと考えています。
そこでこの後ろの「U」が気になってしまって…
なにかの規格かなにかでしょうか?
普通にPC2700の物と混在でDualChannel動作できるのでしょうか?

ちなみにマザーはGA-SINXP1394です。

どなかたお分かりになられる方がいらっしゃったら、宜しくお願いします。

※先月プロバイダの掲示板でも質問したのですが…
どなたもわかる方がいらっしゃらなかったようで、レスがつきませんでした。

書込番号:3767161

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/12 14:13(1年以上前)

>PC2700U 256MB

上記のものはよくわからないけど、基盤の事なるノーブランドメモリの4枚差しデュアルチャンネルは難しいかもよ?

本気で組みたいなら安全を期して、既存のメモリを外して新たに512MBを二枚購入した方が良いと思います。

書込番号:3768205

ナイスクチコミ!1


スレ主 cldさん

2005/01/12 15:03(1年以上前)

あぽぽさん-早々のレス本当に有難う御座います。

「2700U」というのはやはりわからないのですね。。
ただの商品名なのでしょうか…
ただ、Sandra2003の中にも[PC2700U]という記載があったり
通常ののPC2700とは別のような感じで書いてあったりするので、なんだろうと思っているのですが…

それとやっぱり異なる基盤のデュアルチャンネルは難しいですか。。。
今のマザボにスロットが4つあるので全部埋めたいという安易な気持ちもあって
増設2枚で4枚のメモリーのデュアルを…とも思ったのですが…

あと、当たり前と言われれば当たり前のような気もするのですが、
例えば、256MB*4もしくは256*2/512*2等の混在のDualChannelよりは
512MB*2/4等高容量メモリのDualChannelの方が良いのでしょうか?
(具体的にはWindowsのアプリの起動やウィンドウの切替等でのひっかかりを解消したいのですが…)

書込番号:3768327

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/12 18:15(1年以上前)

ノーブランドで組むなら、相性問題を極力少なくする為に512MBメモリで組んだ方が良いよ。

とはいえ、既存のメモリをどうしても生かしたいなら、とりあえず相性保証をしてくれるお店で
追加メモリを購入されてはいかがですか?
ダメならダメで保証で交換すればいいんですから。

しかし、WindowsXPとメモリ512MBの組み合わせでレスポンスが悪いということは、メモリを1GBに
増やしても劇的な改善は無いかもしれませんね。
その場合はWindowsXPの視覚効果を解除したり、テーマをWindowsクラシックに変更した方が
改善されるかもしれません。

容量の大きなファイルを扱う場合はメモリの増設は結構効果ありますが、普通のアプリでモノを
言うのはやはりCPUパワーとHDDの速度です。
メモリを増設して視覚効果を解除してもあまり改善が見られない場合は、
やはり他の増強も考えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:3768890

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/13 01:23(1年以上前)

あと手持ちのメモリは全て片面実装ですか?
メモリを4枚差しにするときはバンク制限の関係で4枚とも片面実装に限る、という仕様のマザボが結構ありますので、2枚とも両面実装の場合はこれ以上メモリを増設できない可能性もあります。

書込番号:3771257

ナイスクチコミ!1


スレ主 cldさん

2005/01/13 04:19(1年以上前)

またも返信有難う御座います(^^)
レスを下さって本当に嬉しいです。

ところで、増設の件はアドバイス有難う御座います。
メモリに関しては手を入れる際には相性保証で購入するか、
大容量メモリへの換装を考えようと思っています。

しかし、HDDやCPUとは。。思いつきもしませんでした。。
CPUは最近P4 2.66に変えましたので大丈夫かと思いますが、
HDDがMaxtor FireBall 40G [2F040L0]という5400rpm/2MBの物なので
その辺りに原因がありそうですね。。
(薄型で静かで大変気に入っていたのですが)
幸いさほどデータ等も少ないのでHDD換装を視野に入れてみようと思います。
(メモリー増設・交換より安く上がりますし)

それとメモリーは片面です。
ですので、もし増設の場合はバンク制限はとりあえず大丈夫そうです。
時間をみてGIGABYTEのHPも調べてみます。。

しかし、思いもよらない回答が得られて本当に嬉しく思います。
あぽぽさん本当に有難う御座います!

書込番号:3771578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2005/01/08 23:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 takkamiさん

お聞きしたい事があるので書きこみいたします
今の使ってるPCで3Dのオンラインゲーム(FF11やリネ2など)をやろうと思ってるのですが、メモリが少なく不安なので増設したいと思ってます。このメモリにしようかと思ってるんですが動作など大丈夫でしょうか?
使ってるPCは
http://121ware.com/product/pc/200305/personal/vst/spec/index.html
NECのVALUESTAR VT700/6Dです。

デュアルチャンネルにも対応していたらしてみたいんですが
256MB×2のデュアルチャンネルの場合と512MB+256MBの場合どちらがいいのでしょう?
お答えいただけると助かります・゚・(ノД`)・゚・

書込番号:3749888

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2005/01/10 22:42(1年以上前)

デュアルチャンネルはまったく同じメモリーでないと動作しない場合があります。
リネ2を快適にやるには1GBのメモリーが必要です。
いま刺さっている「ATI社製 RADEON(TM) 9100」では3Dオンラインゲームは不可能です。
交換の必要があります。

書込番号:3761342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料はお得っすね。

2005/01/09 16:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ぱっくめんさん

送料無料だということもあり512MBのメモリーを増設することにしました。
通販は送料で店より高くなってしまいますがキャンペーン中だとお得ですよね。
で、パソコンを開けてみたんですがPC2700でBTOしたはずなのに片一方にPC2100がささっていました。
PC2700のメモリー裏に隠れていたので今まで全く気づきませんでした。
買った店、パソコン工房に電話したら替えてくれるのかな。
もう一年近くたっているので無理でしょうね。
今回交換なので問題はないのですがちょっと悔しかったです。
CPUもCeleron 2.5GHzからPentium 4 2.8GHzに換装しました!

書込番号:3753341

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング