DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 のクチコミ掲示板

(2643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーが悪いのか?はたまた!?

2004/11/18 00:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 さどりいさん

こんばんわ、はじめまして。11月の初旬に自作で作りました。(作って
もらったとも言います)でまだ使って1ヶ月もたたないうちに、勝手に
再起動したり、途中で止まったりする症状が出ました。原因がいまいち
わからないのと、今回のことで少し自作PCについて一から勉強したいと
思いまして質問させてもらいます。今現状のPCの構成は
M/B BIOSTAR M7NCG 400
CPU ATHLON XP2600
メモリー PC2700 512MB*1 seltecと書いてあります(\9470でした)
電源 Aopen FSP300-60ATV
HDD Maxtor 120GB 7200 8M
ドライブ パイオニア製 DVD-RW
ケースは一般的なATXに8cmFAN*3
とこんな感じです。具体的に症状としてはネット閲覧中やネットゲーム
をプレイ中にいきなり再起動→セーフモードになってしまったり、
WINDOWSを終了の際にログオフの表示→PC電源落ちない&モニター電源
落ちる。あとは電源入れてWINDOWSが始まらずにエラーメッセージ&
メモリーの不具合という表示だったり。もうどこが悪いのか全然わかりません。自分でできることはなんとしてでもやりたいのですが、原因がわからので、どうしようもありません。同じような症状を体験したことのある方、もしよかったらヒントをください。

書込番号:3514109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/11/18 06:28(1年以上前)

問題がソフトなのかハードなのか切り分けが必要ですが。
まずMemtest86でメモリをチェックしてみてはどうでしょう。

書込番号:3514630

ナイスクチコミ!1


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/11/18 11:50(1年以上前)

上記メモリチェックに加え 以下やってみて下さい。
1.BIOS・ドライバーのバージョンのチェック(最新でもおかしいときがありますが・・・)
2.メモリー・グラフィックボードの差し込みミスがないか 1度はずして再取付
3.CPU・マザーボードのチップセット・HDD・グラフィックボード等の温度 (EVERESTで確認)
 ケースの横蓋を解放して扇風機をあてて見るのが確実です。
4.電源の容量不足(電源電卓で確認)
5.各ケーブルの接触不良 (差し込み直しやケーブルを変えるなど実際にやってみないと解らない)
6.一般的なソフトが原因の場合、本人しか解らないので OSのクリーンインストールをやった方が早いです。

書込番号:3515167

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/18 12:37(1年以上前)

肝心のウィルスチェックは?
ちゃんと最新のウィルス定義更新済みでね。

また調子が悪くなる前に導入したアプリケーションやハードウェア機器を削除したり取り外してみるのも吉。

書込番号:3515298

ナイスクチコミ!1


スレ主 さどりいさん

2004/11/22 21:46(1年以上前)

返信いただいた3人の方、ありがとうございました。Memtest86で調べたところ、単純にメモリーの故障だったみたいで、、買った店で即交換しました。しかしまた同じような症状だったのでお店に聞いてみると、相性かもしれないということでした。またまた先ほどの店に出向き違うメーカーの物に変えてみると、あら不思議今度はまったく症状がでませんでした。
自作って難しいけど、これが醍醐味なんでしょうね^^。次はデュアルメモリーで1Gにしたいです。

書込番号:3533699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー増設についてアドバイス下さい

2004/11/09 17:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 かいきちさん

はじめまして パソコンほぼ初心者なものでどなたか
アドバイスよろしくお願いします。
NECバリュースターPC-VS700/7でDDR SDRAM/DIMM PC2700対応なんですが
デュアルチャンネルとか組み合わせが分かりません。できれば今の256MB
に512MBを増設したいとおもうのですがどうでしょうか?
ベストな組み合わせや使用するメモリーのメーカーや種類等おすすめのアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3480081

ナイスクチコミ!0


返信する
8211さん

2004/11/13 03:45(1年以上前)

製品名はVALUESTAR FS VS700/7Dじゃないかな?
PC-VS700/7で検索したけどなにも出なかったから。
とりあえずVS700/7Dのスペックは↓で
http://www.itmedia.co.jp/products/nec/pcvs7007d.html
メモリーは1GBまで差せますね。
違ってたらごめんね。

書込番号:3493771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 マイルド子分さん

今回 DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 の購入を検討中で購入前に把握しておきたい点があり書き込みさして頂きました。

【1】
CPU:Pentium4 2.4BGHz
マザーボード:GIGABYTE GA-8PE667 Ultra i845PE
メモリ:PC2700 DDR 256MB 333MHz ×1枚
現在の構成は上記となっていますが、このメモリを増設する事は可能でしょうか?
(計768MBとはあまり聞きませんが可能でしょうか?)

【2】
購入予定の店は「初期不良」「相性による不具合」の保証があるみたいなので
取付後テストを行いたいと思いMemtest86について勉強しました。
エラーがあるとメッセージが出力されるみたいなのですが、このエラーは
液晶モニターのドット抜けの様にある程度のエラーは、正常と見なすものなのか
それとも、1つでもエラーがあるとクレームを申し出た方がよろしいのでしょうか?
(購入前ですが、保証期間が長くはないので予習をしときたいと思い質問さして頂きました。)

把握しておきたい点は以上です。お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:3488253

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/11 21:07(1年以上前)

マイルド子分さん   こんばんは。 
【1】 詳しく見てません。 dualChannel対応ですが 1枚ならOKでは?
【2】 一つでもエラーがあるとレポートしてくれます。 願わくば 数時間連続でもエラー無しを。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/11/639212-000.html

書込番号:3488350

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/11/11 21:37(1年以上前)

BRDさんはdual Biosと間違えられたようです。
845チップなのでdual Channelではないので、256MB+512MBの組み合わせでも問題ありません。

Memtestでエラーが出るものはよろしくないです。 
良いメモリーを購入しましょう。
↓参考。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S5

書込番号:3488488

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/11 22:59(1年以上前)

失礼しました!  google検索で i845peに飛んでました。

書込番号:3488946

ナイスクチコミ!1


スレ主 マイルド子分さん

2004/11/11 23:03(1年以上前)

BRDさん VKさん 早々のレス有り難うございます。

練習と既設のメモリのテストをかねて Memtest86 v3.1a を実行してみました。
実行内容はTest12を除いたものを3回行いました。結果はノーエラーでほっとしております。

1の質問に付きましては解決としまして、問題は2の方です。
VKさんアドバイス通り(リンク先の資料と共に)良いメモリを購入したいと思い
IODATAのSDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)を見ましたが私のこずかいでは
+5000円と言うのは結構痛い物があります。(お恥ずかしい。。。

仮にノーブランドの物がノーエラーだとしても、数字的に同じ物であっても
処理速度等の性能的な面では、やはりメーカー物とは別格になってくるのでしょうか?
お金に関しては個人差があると思いますが、5000円を追加する値打ちはあるのでしょうか?

少し恥ずかしい話になってしまいましたが・・・アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3488971

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイルド子分さん

2004/11/11 23:13(1年以上前)

あっすれ違いですね。

BRDさん
気にしないでくださいね。こういった質問に対し親切に接して頂き嬉しく思っています。
リンク先を見ても理解できず、違いにも気づけず、反対に失礼だと反省しておりました。

>仮にノーブランドの物がノーエラーだとしても、数字的に同じ物であっても
日本語が変ですね。

仮にノーブランドの物がノーエラーだとして、数字的に同じ物であっても
処理速度等の性能的な面では、やはりメーカー物とは別格になってくるのでしょうか?

書込番号:3489034

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/11 23:44(1年以上前)

そのあたりは maikoさんがお詳しいのですが。
エラー無ければ いいやの考えですけど ベンチマークで秒単位の差があるのかも知れません。

書込番号:3489207

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/11/11 23:55(1年以上前)

基本的にはノーブランド品もブランド品も性能的には同じです。
違いが出るのは「選別品」をしようしたHigh-Performance Memoryとの比較の場合です。

リテール品だと、特にIO DATAの場合はMemoryを買い付けて自社検査して保証を付けているだけです。
品物的にはブランド品バルクと全く同一品です。
ただ、バルク販売品は製造メーカーでの検査を省く若しくは簡単なCheckだけですので、不良品も僅かですが混入しています。
それでも、DRAM製造メーカー純正品のバルクであれば極僅かです。

金銭的な面であればDRAM製造メーカー純正品のバルクを選択すると良いですね。

書込番号:3489260

ナイスクチコミ!1


スレ主 マイルド子分さん

2004/11/12 00:45(1年以上前)

BRDさん maikoさん
アドバイス有り難うございます。

残念ながら最寄りにPCショップがなく通販での購入となりますので手にとって品定めをする。
ということはできません。
また購入予定の店はメーカーの指定等ができないみたいですが
>エラー無ければ いいやの考えですけど ベンチマークで秒単位の差があるのかも知れません。
>基本的にはノーブランド品もブランド品も性能的には同じです。
との励ましの言葉も頂いていますので、相性による不具合の保証を付けた上で
ノーブランドメモリを購入したいと思います。
ほんと心強い言葉、ありがたいです。

商品の到着までどのぐらいかかるか判りませんが、結果の報告を行いたいと思います。
エラーが出なければ良いのですが。。。

みなさん親切に有り難うございました。

書込番号:3489547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

DIMM+DDR+SDRAM+PC2700+512MB+CL2.5 は、NEC PC−VL300AD にセットして正常に作動するでしょうか?教えてください。

CPU:Celeronプロセッサ2.7GHz
現在装着のメモリ:256MB DDRSDRAM/DIMM、PC2700対応
空きスロット:1
SIMM、DDRがつかない「SDRAM DIMM」は、使用できませんとマニュアルに書いてありました。
よろしくお願いします^^

書込番号:3478410

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/09 02:27(1年以上前)

拓実 さん こんばんわ

PC2700(DDR333) DDR SDRAM 184Pin DIMM 512MBは規格上は一緒なのですけど、ノーブランドメモリはメジャーチップ純正基板品から素性の怪しい基板のメモリまでを含みます。

前者でしたら、動作する確立はかなり高いと思いますけど、ノーブランドメモリには動作確認されていません、まして低価格のメモリの中にはテストすらせずに出荷しているメモリもあります。

このような状態ですから、『大丈夫、動作します』と、言い切れる人は居ないと思います。

メモリ基板の見分け方、チップベンダーの良し悪しを知っている方でしたら、ある程度の目安はつけられると思いますけど、メーカー製PCであまりメモリ関係に強くないのでしたら、動作保証のあるサードパーティメモリをお勧めします。

サードパーティ製品でしたら、メーカーで動作確認していますし、製品に保証も付いています。

ノーブランドメモリの場合は初期不良交換、相性保証はつけられると思いますけど、製品保証は初期不良の1週間から10日間程度の保証ですから、保障期間が過ぎて不具合が出ても保証されません。

私もノーブランドメモリで3ヶ月で駄目になった(起動できなくなり、このメモリを外したら起動できました)メモリもありました。

こちらなど参考にどうぞ。

BUFFALO
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47266
I/Oデータ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_d.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=17381
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/series.asp?maker=NEC&series=VALUESTAR+L

書込番号:3478461

ナイスクチコミ!1


スレ主 拓実さん

2004/11/11 00:46(1年以上前)

あもさんありがとうございます。サードパーティ製品にします。

書込番号:3485710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これを買おうと思うのですが

2004/11/10 19:17(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 素人その1さん

今使ってるメモリがテストでエラー大量に出てしまったので買い換えようと思うのですが、これを使えるのかどうか分かりません。
検索はしてみたのですが、よく分からず・・
ちなみにShopブランド製品でマザーボードはTranscendのTS-ABR4です。

書込番号:3484165

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/11/10 19:36(1年以上前)

Chipsetは845で200/266対応(TS-ABR4)なようですが、PC2100(DDR266)として使用可能な規格です。

但し、ノーブランド品は基板/Chip共に特定できませんし、品質的に劣るものもありますので、「相性保証」などを付けて購入すると良いでしょう。

書込番号:3484226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

スレ主 ゆうじSさん

ノーブランドでPC2700 512MB CL2.5 を購入したいが不安で!やはりリスキーでしょうか

書込番号:3482150

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/11/10 07:04(1年以上前)

ノーブランドと言ってもピンキリだけど、
JEDEC準拠品だとノーブランドバルクでも品質は良いです。
それでも動作保証は誰もしてくれないので、何を買うかは自分で決めてね。

書込番号:3482555

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/11/10 13:00(1年以上前)

確かにリテール物よりリスクは高いですが、ノーブランド品は基板/Chip共に特定できないのでピンキリです。
リスクを恐れるならリテール品かDRAMメーカー純正品のバルクです。

書込番号:3483248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング