DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2003年4月15日 10:16 |
![]() |
3 | 5 | 2003年4月14日 22:24 |
![]() |
3 | 4 | 2003年4月14日 09:30 |
![]() |
4 | 5 | 2003年4月14日 00:33 |
![]() |
10 | 10 | 2003年4月14日 00:24 |
![]() |
3 | 3 | 2003年4月14日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


こんにちは。私は今
CPU pentium4 1.6GHz NorthWood
メインボードGIGABYTE GA-8IDX-H i845Chipset
メモリ SD-RAM 512MB PC-133 CL3
といった環境でパソコンを使っているんですが、最近動作が遅いので(それを改善する為に)メモリを買い換えようと思ってます。しかしどのメモリがこのボードに装着できて最も効果があるのか分かりません。どなたかご教授願いますm(__)m
0点



2003/04/14 18:42(1年以上前)
早速のレス(って言うんですか?)ありがとうございます!CL2,CL3ならPC-2100、PC-2700というのは関係ないんですか?漠然とpc-2700の方がいいと聞いたような気がするんですが・・・。
書込番号:1489296
0点

だから
PC133ってかいたるから
SDR−SDRAM対応マザーでないの?
書込番号:1489313
1点

メモリ SD-RAM 512MB PC-133 CL3
書いたのは貴方です。これで探しましょう。
DDRは無理。
書込番号:1489348
1点



2003/04/14 19:08(1年以上前)
そうなんですか・・・。ご迷惑をおかけしました。ありがとうございましたm(u_u)m。
書込番号:1489391
0点

PC2700のメモリ使いたいなら、おとなしくマザーを買い換えてください。今のものよりも快適になりますけどね。 それか、マザーを改造するか。普通の人にはできません。
書込番号:1489427
1点



2003/04/15 10:15(1年以上前)
パソコンむずいさんは、まずメモリの種類を覚えましょうね、
現在PCのメインメモリには、
SDRAM:(名称PC100/PC133)
DDR-SDRAM:(名称PC1600/PC2100/PC2700/PC3200等)
RDRAM(名称PC800/PC1066等)
大まかに分けて3種類があります、
パソコンむずいさんのPCに使えるメモリは、
この中のSDRAMに分類されるメモリだけです。
書込番号:1491455
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


今、PC2100 512M CL2.5×2を
GA-8GEM667KのM/B Pen4 2.4BGに使用してます。
PC2700も価格がかなり安くなってきたので、
同じ容量で、PC2700に交換しよーかなーと
思ってますが、体感出来るほど変わるでしょうか?
ベンチマークなどでは、数字上はちがってるみたいですね。
どんなもんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/04/13 22:41(1年以上前)
少なくとも、普通にパソコンを操作する上での違いはほぼ無いと
考えたほうがいいと思います。
それに、確かに512MBx2を買っても値段はそう高くないですが、安いものはやはり(品質が)それなりなので、
現在の安定した環境がむしろ悪化してしまう可能性も低くありません。
せっかく1GBものメモリを持っているのですし、今のシステムにはPC2100で
通したほうがいいんじゃないかなと個人的には思います。
書込番号:1487236
1点



2003/04/13 22:51(1年以上前)
Terrierさんありがとう!
そうなんですかー
あまり変わらないみたいなんですね。
そしたら、もうすこしがんばって、
CPUのバージョンアップに切り替えたほうが
いいのかな?どうしよー
悩んでます・・・
書込番号:1487294
0点


2003/04/14 00:41(1年以上前)
PC2100からPC2700
のベンチの変わり具合気にしてるんだったら
P4の2、4Gなんてもっさもさすぎるんじゃないですか〜?
よくわからないな〜。
(^o^)アハハ
書込番号:1487726
1点


2003/04/14 03:44(1年以上前)
CPUのFSBが533だったらPC2700に変えてみるのもおもしろそうですが、FSB400で使うんなら、何もメモリ1GB捨ててまで2700に変えなくてもいいような気がします。
CPUもちょっとずつこなれてきて、私が2.53買ったときより1万円近く安くなってるなぁ。。。
書込番号:1488033
1点



2003/04/14 22:24(1年以上前)
みなさんの言う通りですね。
今の状態は安定していて、memtestも
3周しかしてないけど、ノーエラー。
数字に迷わされず、男は黙って、3.06Gですよね。>ぴたごらんさん
お金貯めます。\(^o^)/
書込番号:1490141
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


先日、ECSのK7VTA3ver3.1 RAIDというM/BとM&SのPC2700 512MB CL2.5を購入し、
memtest86を行ってみたところ、ノーエラーだったのですが、
左上に表示されるメモリの転送速度?の数値が592MB/sとなっていました。
PC2700のメモリであれば2700MB/sとなるような気がするのですが…
これで良いのでしょうか?それともメモリがおかしいのでしょうか。
0点

それは、メモリの理論値の速度でしょ?
アスロンXPはPen4よりもメモリの転送速度は遅いですよ。DDRの転送速度までたっしてなかったはずです。
書込番号:1471062
1点



2003/04/10 00:32(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
このあたりがAthlonの弱点なんですかね。
あまりにも理論値との差が大きかったので、どこかおかしいのかと思いました。
これから設定詰めてみます。
書込番号:1475072
0点


2003/04/14 00:13(1年以上前)
僕の場合PC2700の512MB×2で
1192MB/Sと出てますけど
これはデュアルチャンネルDDRだから
二倍になっているのかな?
(^o^)アハハ
書込番号:1487625
1点


2003/04/14 09:30(1年以上前)
もしかしてメモリクロックの設定が、133MHzになってるのかも、
FSBの設定値が133MHzの時に、メモリクロックをAUTOとか、
FSBと同期する設定にしてあると、
メモリも133MHz(PC2100と同じ)で動作しますよ、一度確認してみては?。
ちなみに私の設定ではFSB133MHzで、
メモリクロックをBy SPD(166MHz動作)にすると、
オンボードグラフィックを使用していても、697MB/sになります。
環境
M/B:BIOSTAR M7NCG
UPU:AthlonXP1700+
メモリ:PC2700 512MB×1(PQI製)
書込番号:1488257
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


ツ○モのネット販売でバルクのPC-2700 512MB 2.5CLを購入したが、しょっぱなM/Bのメモリテストでハング、その後一日おいてテストを通ったので、SPDきって使用してたが昨日またまたM/Bのメモリテストでハング。
こんなメモリ握らないようにしてください。まじクソ。
0点


2003/03/26 14:18(1年以上前)
わたしもツ○モのネット販売でLei製PC2700 512MB 2.5CL買いましたが、
Memtest86もノーエラーでした。さすがにハングするようでは相性とは
言えないので、初期不良ということで返品したらいかがでしょう?
確かバルク品でも1週間あったはずです。
もっとも、バルク品、しかもノーブランドなどというのは動かないかも
なぁ、そのときは仕方がないやと覚悟する、あるいは、うまく動作しな
いことを楽しむくらいの心の余裕が必要だと思います。
書込番号:1430341
1点



2003/03/28 12:30(1年以上前)
友達のPCでMEMTESTをしました。
ノーエラー…しかし!!突然の再起動!
友達のOSイカれました...訴えてやる!
しかし友達から借りたSAMSUNGのメモリ(友達のPCでは何の問題なく常時起動、MEMTESTもノーエラー)で起動を試みた所、同様に
BIOSが立ち上がらずメモリエラーでとまりました。どうなんでしょう自分のPCは...
Athlon2200+
CPU SAMSUNG DDR 512 CL2.5
HDD SEAGATE 120GB キャッシュ2MB
サファイア RADEON9100
POWERKING 400W
何が原因かもうわかりましぇーん
書込番号:1436128
0点


2003/03/28 14:38(1年以上前)
ご愁傷さん。
怒る気持ちはわかるけど、もちっと頭冷やして書き込もうね。
もしかしてPC−2700非対応のマザーってオチはないよね?
できればマザーの種類も書いてほしいな
書込番号:1436394
1点


2003/04/14 00:32(1年以上前)
何度も言うけど交換してくれるところで買うのがB・E・S・T!!ですよ。
何で言ってもわからないのかなあ〜?
(^o^)アハハd
書込番号:1487696
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
先日、DDR333-512MBのメモリーを2枚買いましたが、メモリーチェックでエラーが出たので買いなおしました。1枚なら問題無いのですが2枚だとエラーが出ます。仕方がないので買いなおしまでの間はDDR266に落として使ってました。しかし今度のはよく(サムソンチップ)何の問題もなく使用出来ます。
1点

文句の一つも言いたくなるのもわかりますが、それがノーブランドゆえの宿命ではないでしょうか?
書込番号:1451757
1点


2003/04/02 17:55(1年以上前)
相性と言うことは不良ではないってことなので
その場合、新たに買ったメモリが悪いのか
はたまた元から所有してるマザー等が悪いのか
どちらとも言えないと思いますよ。
全てに万能で安価なモノがあれば、誰もが欲しいです。
書込番号:1451995
1点

考えてみりゃノーブランドメモリで使用環境の書いていない動作報告って
毒にも薬にもなりませんね・・・このレスみたいに。
書込番号:1452193
1点


2003/04/02 20:41(1年以上前)
おっしゃるとおりです。
書込番号:1452475
1点

すみませんでした。使用環境を書くのを忘れていました。
M/B MSI 845PE-FIR, P4-2.53GHz, Memory(chip)Seitec PC2700/512MB-CL2.5 交換したメモリーはサムソン純正PC3200/512MB-CL3(JDEC準拠らしいです。)半分愚痴なのでこの辺でご容赦願います。
書込番号:1454205
0点


2003/04/04 00:56(1年以上前)
私は先月2週目に、中古でバルク品のDDR2700−512MBを三つ購入しました。1つ5580円でした。そのころの最安値よりも200円高かったですが、いつも利用している店でしたので、信頼して通販で購入しました。
送られてきたのは正真正銘のInfenionのもので、チップから基盤まですべてInfenion版でした。6−Layersと基盤にプリントされていました。
もちろん、相性問題もなく、三枚ざしで1.5GBの認識をしています(M/Bの認識の上限は1.5GBのため)。
バルク品も信頼できるお店だったら、店の信用にかけて、怪しいものはつかませないと思います。まず自分が信頼できるお店を定めましょう。
書込番号:1456569
1点


2003/04/04 00:57(1年以上前)
追記です。CL2.5のメモリーです。
書込番号:1456575
1点


2003/04/04 11:53(1年以上前)
・・・いや、相性問題は「信頼」とか「怪しい」とかとはまた別の次元の話ですから。(^^;)
書込番号:1457359
1点


2003/04/14 00:23(1年以上前)
だから多少割高になるけど
交換できるところで買わないのがいけないんですよ〜。
も少し頭使いましょうよ〜。
(^o^)アハハ
書込番号:1487658
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5


今Winbond製のDDR400、256Mを使っていますがもう一枚メモリーを増設しようと思っています。
そこで質問ですが、DDR333 512MのWinbond以外のメーカーのメモリーでも問題ないでしょうか?
ちなみにM/BはASUSのP4PEでOCしているので今はDDR320で使っています
0点


2003/04/01 21:10(1年以上前)
相性とかの問題を考えるのなら同じのがいいね。
別のを刺す場合はギャンブルみたいなもの。
書込番号:1449444
1点

Valrog さんこんばんわ
DDR333以上のメモリはメーカーによっては、ノイズに弱いメモリもありますので、6層基板で、サムスン、マイクロンあたりでしたら、相性も少ないと思いますけど、ご心配でしたら、チップメーカーをそろえた方が良いかもしれません。
書込番号:1449454
1点


2003/04/14 00:17(1年以上前)
交換してもらえるところで買えばいいのですよ。
(^o^)アハハ
書込番号:1487636
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





