『1GBにする必要は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,700

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

『1GBにする必要は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDD400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

1GBにする必要は?

2008/12/24 13:44(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:6件

先日NECのVL700/6Dを中古購入し、256MBから+512MB増設しました。
効果は結構あると感じてます。
このPCは1GBまでとなっており、256MBのを外して512MB×2枚に増設
したら更に効果は出るでしょうか?

書込番号:8832703

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2008/12/24 14:00(1年以上前)

タスクマネージャのパフォーマンスタブで、コミットチャージの最大値を確認してみましょう。
これが実メモリより大きければ効果はあります。

コミットチャージの最大値が1GBを超えるなら効果は高いでしょう。
ただ、今の時期DDR2のメモリが同じ価格で倍以上の容量のものが買えることを考えると勿体無い気もします。

書込番号:8832745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/24 14:10(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
今、タスクマネージャを調べたところ、コミットチャージの最大値は
377288KBとなっております。
物理メモリの利用可能はが459712KBとなってました。
DDR2のメモリーはこのPCで使えるんでしょうか?

書込番号:8832780

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/12/24 15:05(1年以上前)

>DDR2のメモリーはこのPCで使えるんでしょうか?

使えません。

書込番号:8832953

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2008/12/24 17:04(1年以上前)

各種アプリケーションを起動してこの状態なら、メモリは余っている計算になります。
余っているなら当然増設は無意味です。

書き忘れましたが、コミットチャージの最大値の確認はアプリケーション使用後に行ってください。
特別な操作は不要ですが、なるべく普段と同じように操作してください。
起動して、即終了とかではあまり意味はありません。

製品のタイトルを見れば判るとおり、DDRと書いてありますので、DDR2は使えません。
古いメモリは古い製造プロセスで作られるので、新しいものに比べて1バイト当たりの単価が高くなります。
市場ではDDRはとっくに廃れ、DDR2が幅を利かせ、DDR3への移行期です。
メモリをこれ以上増設するのは無意味だと思います。
メモリは余っていても速くはならないからです。
256MBから512MB以上への増設は体感可能ですが、それ以上は体感出来る人は少ないです。
HDDは世代が新しくなればそれだけ早くなるので、交換の価値はありますがHDDもATAからS-ATAへ移行したので、ATAのHDDは割高です。
この頃のHDDだと連続読み込みが倍くらいになるので、かなり実感はあると思います。

尤も容量に不足がなければ、それも手を出さない方がいいでしょうね。

書込番号:8833284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/24 17:28(1年以上前)

わかりました〜。
詳しく教えていただきありがとうございました^^

書込番号:8833362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
バッファロー

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング