D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月中旬



メモリー > バッファロー > D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
Lenovo 3000 N100 Notebookを使用しております。PCの主な用途は、画像処理です。
現在メモリは512MBを純正で使用していますがメモリの増設を考えています。
純正の512MBを買って1Gのデュアルチャンネルにするか、
D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)のシングルの1.5Gにするか
迷っております。
この二つの場合、どちらの方が快適に動くんでしょうか?
宜しかったら、どなたか教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:5654494
0点

基本的に純正のメモリーとバッファローさんのメモリーは一緒に動くのでわざわざ高い純正メモリーにする必要もないとおもいます。
それとデュアルチャネルの効果はあまり期待できないので、メモリーを多くつむことを考えられたほうがいいとおもいます。
書込番号:5654509
1点

早速のご回答、ありがとうございます。
本当に悩んでいたので、思い切ってお聞きしてよかったです。
本当に、ありがとうございます!!
書込番号:5654617
0点

デュアルチャネルでメモリーが多少早くなるより、メモリーが足りなくてハードディスクがスワップしたほうがPCは確実に遅くなるので、いまはメモリーを積めるだけつんで、1.5GBにしたら将来1GBをもう一枚買えば2GBのデュアルになるので、いま512×2枚にするよりあとあといいですよ。
ぼくは先に512MB×2枚にしちゃったので、空きスロットがなくなったので、こうなると多くつむには最初に1.5GBにするより余計な出費が要るので、1.5GBがいいですよ。
ぼくはそこで失敗してデュアルチャネルになったもののメモリーをこれ以上つめないことに後悔しているので,,,
来年はVistaも発売されますしね。
書込番号:5655617
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/05/18 23:27:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/07 14:41:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/16 7:52:28 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/20 7:19:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/16 11:43:58 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/04 20:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/30 16:32:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/14 15:58:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/06 16:05:22 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/26 18:34:26 |
「バッファロー > D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」のクチコミを見る(全 192件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





