USBフラッシュメモリ 4GB のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥299

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥299¥330 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:4GB USBフラッシュメモリ 4GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USBフラッシュメモリ 4GBの価格比較
  • USBフラッシュメモリ 4GBのスペック・仕様
  • USBフラッシュメモリ 4GBのレビュー
  • USBフラッシュメモリ 4GBのクチコミ
  • USBフラッシュメモリ 4GBの画像・動画
  • USBフラッシュメモリ 4GBのピックアップリスト
  • USBフラッシュメモリ 4GBのオークション

USBフラッシュメモリ 4GBメーカー問わず

最安価格(税込):¥299 (前週比:±0 ) 登録日:2005年12月 2日

  • USBフラッシュメモリ 4GBの価格比較
  • USBフラッシュメモリ 4GBのスペック・仕様
  • USBフラッシュメモリ 4GBのレビュー
  • USBフラッシュメモリ 4GBのクチコミ
  • USBフラッシュメモリ 4GBの画像・動画
  • USBフラッシュメモリ 4GBのピックアップリスト
  • USBフラッシュメモリ 4GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 4GB

USBフラッシュメモリ 4GB のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBフラッシュメモリ 4GB」のクチコミ掲示板に
USBフラッシュメモリ 4GBを新規書き込みUSBフラッシュメモリ 4GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 報告

2008/09/11 16:57(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 4GB

クチコミ投稿数:586件

グッドメディアで4ギガの物を990円で買いました。送料は少し高いのでまとめていろいろ買いました。使い勝ては結構いいですよ。お勧めです。

書込番号:8333306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Web限定商品

2007/08/26 18:07(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 4GB

クチコミ投稿数:156件

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/600-ua4g/
●Windows Vistaのロゴ認証取得。
●Windows VistaのReadyBoost対応。
■最大書込速度:18MB/s
■最大読込速度:8MB/s
読込速度が遅い様な気がしますが、4GBで税込み・送料込み4980円は魅力的かも。

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/600-uh2g/

2GBですが、こちらだと読込速度が速く、最大読込速度:24MB/sで、3980円

新発売なので、4GBの方を注文しました。ReadyBoost使うなら2GBの方が良いかな?

書込番号:6682624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/12/06 12:48(1年以上前)

ご紹介のURLを見ましたが、

■最大書込速度:18MB/s
→最大読込速度:18MB/s

■最大読込速度:8MB/s
→最大書込速度:8MB/s

ですよね?。

書込番号:7077041

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/07 15:12(1年以上前)

同じくWeb限定ですがもう少し早いメモリがありますよ
サンワダイレクト楽天市場店で4GBが4980円です
Read 24MB/s
Write 17MB/s
ですが実測は
Read 26MB/s
Write 14MB/s
で書き込みがやや遅いですがこの価格ならお買い得ではないでしょうか

ご参考まで

書込番号:7081788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/18 18:42(1年以上前)

同じ値段でスペックも殆ど同じですがソーテックのも良いですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sotec/4510884187347.html
何ヶ月か前に限定セールで、送料込み4280円でした。

書込番号:7131449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え

2007/12/18 10:39(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 4GB

クチコミ投稿数:3件

今まではエレコムの1GBを持ってました。何だか、使えなくなったので、買い替えすることに、しました。
お薦めがあったら、教えてください

書込番号:7130031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/18 12:20(1年以上前)

速度と値段、どっち重視?

書込番号:7130321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/18 14:34(1年以上前)

値段重視です


書込番号:7130726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

細かいファイルが多いとだめ。

2007/02/01 09:29(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 4GB

スレ主 もひ7さん
クチコミ投稿数:1件

4GBのPD9を購入したものですが、一つのファイルサイズが比較的大きいファイルを転送する分には特に不満は感じませんでした。
試しに35MBくらいの音声ファイル一つをコピーする分には10秒足らずで終了します。
ですが、ファイル数が1000くらいでサイズが全部で35MBくらいのファイルをコピーするような保存の仕方だと30分以上かかります。
この製品の特徴として、細かなファイルが多いととにかく遅くなるようです。
細かいファイルを保存したい人はフォルダごとZIPなどで圧縮して保存という形になると思います。

書込番号:5948080

ナイスクチコミ!0


返信する
colhanさん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/06 15:53(1年以上前)

メルコ製を使っていますが、細かいファイルには弱いです。
圧縮し保存という手は妙案でする。
参考になりました。

書込番号:5969271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 15:42(1年以上前)

自分も試してみましたが、ファイル数が多いと厄介ですね。

もひ7さん の言うとおりzipで伝送した場合はほどほどにスピード上がってるようです。

PD7は結構早いみたいです。

近くのショップでビスタのレディブーストでデモ機に使用してました。

書込番号:5983940

ナイスクチコミ!0


TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 16:27(1年以上前)

私も他社USBメモリーで同様な経験(小さなファイルが多量)があります。「 フラッシュメモリ用チップにはSLC(シングルレベルセル)、MLC(マルチレベルセル)の2種類があるが(途中略)SLCは、MLCに比べ書込み速度や消費電力、耐久性に優れ大容量データの短時間読み取り/保存を可能にする。」(amazonより引用)
私の場合PRINCETONだったかと思いますが、メーカーに説明を求めたら、コストダウンのためMLC方式を採用しており、そのため同容量(例2GBなど)でも、小さなファイルから成る場合には書き込み(或いは読み込み?)が遅くなるとのことでした。要は安い物はMLC方式のようです。

書込番号:6005460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/01 12:14(1年以上前)

確かにNAND技術により、SLCやMLCの読み書きの速度は違います。
ただ、ファイル数が増えると、遅くなることについては、それだけではないようです。
私が思うに、ファイルシステムの問題かと思います。通常はFATでフォーマットされております。良いものだと、FAT/FAT32/NTFSでフォーマット出来ます。NTFSでフォーマットすれば、少し改善できるかと思います。安いものだと、FATでしかフォーマット出来ない機種もあります。
 FATだと、ファイル名の長さや1フォルダーに格納するファイル数
によって変わってきます。ハードディスクも細かいファイルが多いと同様に遅くなります。SLCの構造でも同じことが起きます。

書込番号:6061582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/21 07:02(1年以上前)

<NTFSフォーマットの方法>

*USBフラッシュメモリ等、リムーバブルメディアは
 WindowsXPデフォルトではNTFSでフォーマットできませんが、
 下記にて可能となります。
 http://support.microsoft.com/kb/418751/ja

 当方、この作業でかなり書き込み速度が上がりましたので
 試す価値はあると思います。

<参考情報>
 
*英文資料ですが、4GB USBフラッシュメモリーに対する
 性能比較情報を見つけました。これを見ると
 メーカーにより、かなり差がある事が分かります。
 http://www.xbitlabs.com/articles/memory/display/4gb- usbflash-roundup.html

書込番号:6253634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/26 20:38(1年以上前)

Farmington Hillsさんが記載された方法、こんなやり方があるとは知りませんでした。

早速試したところワタシの場合も効果を感じました。
取り外しの際の手順さえちゃんとすれば非常に有効な方法だと思います。

またまた勉強になりました。

書込番号:6683081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンワサプライ製UFD-L4G2(4G)が5000円以下

2007/05/07 17:00(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 4GB

スレ主 juyanさん
クチコミ投稿数:109件

近くのベスト電気でサンワサプライ製UFD-L4G2が5000円以下で売ってました。
(正確な値段は忘れました)
数も10個ぐらいあったと思います。
ReadyBoostには対応してないみたいですが、だいぶ安いかと思います。

書込番号:6311837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PD8でのユーティリィティー使用について

2006/10/06 17:25(1年以上前)


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 4GB

誰か助けて下さい!A−DATAのPD8を購入したのですが、
A−DATAのサイトより USB Flassh Disk Utility V2.14を
ダウンロードしてセキュリテイのためにパーテーション設定を
したら書き込みが一切出来なくなってしまいました。

’このディスクは書き込み禁止となっています。書き込み禁止
を解除するか、別のディスクを使ってください。’のコメント
発生です。

OSはWIN Xp Pro SP2です。

フォーマットは行われ、スタンダード領域のみドライブ認識を
していて、セキュリテイ領域は未割り当てとプロパティでは表示
されています。

ユーティリィティーは、Prolific TechuologyのOEMのようですが
どうやらライトプロテクトがソフトでかかってしまったようです。
同社のサイトを見てみましたが、英語読解力も不足しており、解
除方法が、どうしてもわかりません。

ちなみに、使用者の設定するパスワードとは関係ないようです。
ユーティリィティーのアンインストールをしても、他のPCにさし
ても状況は一緒で、私のスキルではお手上げ状態です。
購入先は、サポートなしで困っています。どなたか、お詳しい方
が居られましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:5512020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/11/13 21:00(1年以上前)

自己解決しましたので、ご報告いたします。

A−DATAのサポートとの数回のメールのやりとり後に、
現物を国際郵便で台湾に返送して、代品を頂きました。
問題の内容の説明はありませんでしたが、HP上のプログ
ラムが変わった事や、代品が納品されたことから、ソフト
での解除は無理のようです。

みなさんも、PD8にてユーティリィティーソフトを使用
する際は、Verに気をつけたほうがよいですよ。

しかし、企業のRMA サービスには助かりました。初体験です
が、それなりのメーカー品なら、海外の商品でも国内の販売店
をあてにしなくても、保証は受けられるんですね。よかった。

書込番号:5634027

ナイスクチコミ!0


u&canさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/07 15:57(1年以上前)

はじめまして
実は、同じ状況になって困っている者です。
日本語でのサポートはご存じですか?
語学力が乏しく、英語も含め外国語でのやりとりは不安です。
解決済みとのことで、今更お聞きして申し訳ないのですが、ご存じでしたら、お教え下さい。

書込番号:6085583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/19 21:28(1年以上前)

遅くなりましたがご参考までに。私が調べた限りでは日本語のサポートを受ける方法はありませんでした。ただ、私も英語はダメですが、安物の翻訳ソフト(英和・和英)でも何とかなるものなので、がんばってみてください。台湾へのEMS(国際スピード郵便)も1,000円以下でしたので、あきらめてはもったいないと思います。

書込番号:6135029

ナイスクチコミ!0


u&canさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/20 09:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今のところ、数回メールでやり取りをしたのですが、販売店に行けとの話で、先に進みません。
(販売店保証は6ヶ月間の保証でした。現在、8ヶ月間です。販売店は取次もしないとのことです)
同上品が数千円で販売されていて、そちらを新たに購入した方が良いかと迷っています。
A-DATAは、「全製品終身保証」と謳っていますが、外国の企業だと、実際にやり取りするのは難しいようです。
こまったでやんすさん ご指導いただき、ありがとうございました。
ちなみに、私は「Avast!」でチェックをしたら、ライトプロテクトがかかったようです。ユーザーの方、お気をつけ下さい。

書込番号:6136890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/20 13:12(1年以上前)

私の時はすんなりA-DATAが代品をくれたのですが残念ですね。
当時はA-DATAのサイトから問題発生のソフトがダウンロードできた状態ですが、撤去したことにより、どこかからか入手して使用したことが自己責任ということなのでしょうかね。A-DATAのサポートに関心した私ですが運が良かっただけなのでしょうか。参考にならない情報公開となり、かえって申し訳ございませんでした。

書込番号:6137492

ナイスクチコミ!0


u&canさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/20 14:40(1年以上前)

ご助言、大変助かりました。
ありがとうございました。
もう少し、頑張って交渉してみます。
ちなみに、「Avast!」の件はお話していません。

書込番号:6137671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「USBフラッシュメモリ 4GB」のクチコミ掲示板に
USBフラッシュメモリ 4GBを新規書き込みUSBフラッシュメモリ 4GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

USBフラッシュメモリ 4GB
メーカー問わず

USBフラッシュメモリ 4GB

最安価格(税込):¥299登録日:2005年12月 2日 価格.comの安さの理由は?

USBフラッシュメモリ 4GBをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング