HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

2008年 7月10日 登録

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

省電力設計の3.5インチ内蔵(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のオークション

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を新規書き込みHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パテーションについて

2009/02/04 03:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 JIKO0320さん
クチコミ投稿数:33件

100Gと400Gに分けたんですがどうやって元に戻せますか??

書込番号:9038202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/04 04:34(1年以上前)

マイコンピューターを右クリック→管理→ディスクの管理
変更したいHDD上で右クリックでパーティーションの消去
Cドライブじゃないですよね?

書込番号:9038234

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/02/04 09:22(1年以上前)

パーティションを全部削除して最初からやり直してください。

書込番号:9038687

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIKO0320さん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/04 12:09(1年以上前)

がんこなオークさんありがとうございます。

助かりました!

すぐ解決できました。

書込番号:9039192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回転数について

2009/02/04 00:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

このドライブはP7K500のように
アイドル時は回転数(4500rpm)が下がるのですか?

消費電力はP7K500なみに低いみたいです.

書込番号:9037486

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/04 08:53(1年以上前)

下がるらしいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415846/SortID=8910406/
もうチェック済みかな?

書込番号:9038605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2009/02/04 22:47(1年以上前)

ありがとうございます.
消費電力が同じなのでやはり有効なのですね.

この機能はP7K500以降はサポートしているということでよいですかね?

HGSTのものは3.5インチでも昔からロード・アンロード方式だっと思うのですが.
ロード・アンロード方式でも昔のものは対応してませんよね.

書込番号:9042041

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/05 08:34(1年以上前)

P7K500以降のサポートで間違いないと思う。

書込番号:9043611

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2009/02/05 20:18(1年以上前)

レスありがとうございました.
7K1000Bは対応しているみたいなので購入を検討したいと思います.

書込番号:9045865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAIDでの体感速度は?

2009/02/02 16:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

空線 さんへ;

私しも、OS用のHDDをRAID 0構成にしようかどうか迷っていますのでお教え願えればと思い書き込んでいます。

PCの構成を見ますと、OSが入っているHDDがRAID 0構成の様ですが、OSの起動・アプリの起動などで、起動速度の違いは体感できるでしょうか?

宜しければ使用感をお教え下さい。

書込番号:9029697

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/02/02 20:49(1年以上前)

速くなるのは確かだけど。他人の体感聞いてもしょうがないでしょ。

>PCの構成を見ますと、OSが入っているHDDがRAID 0構成の様ですが、
誰のPCの話?

書込番号:9030917

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/02 21:08(1年以上前)

これか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415918/SortID=8981019/

書込番号:9031052

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/02/03 01:39(1年以上前)

転送速度がPCIの制限を受けるので、少なくともPCI接続なら意味はないですね。
RAIDにしてもランダムアクセス性能は向上しないので、アプリケーションの起動には効果が出ない場合もあります。

書込番号:9032860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジ録画について?

2009/02/02 06:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:20件

以前に、ご質問に返答いただいた方々ありがとうございました。
今回は地上デジタル放送の録画について調べているのですが、よく口コミやユーザーレビューなどの書き込みで地上デジタル録画用に使用とされてる方々が多いのですが、どのような方法で使用しているのか知りたくて質問致しました。
今年中にプラズマテレビを購入しようと計画してるので、この3・5インチ内蔵型HDDを使用して地上デジタル放送を録画出来る方法を是非、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:9028190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/02/02 06:28(1年以上前)

それはPCの内蔵HDDとして増設して、PC用地デジキャプチャの録画用HDDとして活用しているという意味でしょう。

書込番号:9028194

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/02 13:25(1年以上前)

 ご質問が2通りの意味にとれるのですが?
@プラズマTVの地デジチューナー外部出力を使ってのPCでの録画。
APCで地デジをキャプチャーして録画→プラズマTVで視聴。
このどちらか分かりかねますが、@はS端子ですので画質がHDではなくなりますAはやった事がありますが現在はDVD及びブルーレイレコーダーに任せています。
 PC録画は輪郭補正やNR(ノイズ補正)などの画質、再生や予約録画の使いやすさなどプラズマ大画面TVに使うようなものではありません。所詮「餅は餅屋」ですから。
ハイビジョンレコーダーをお勧めします。

書込番号:9029114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/02 13:30(1年以上前)

こんにちは、xylish.cam さん

TVによっては外付けHDDに録画できるものがあるので、そういった用途もありえますね・・・

書込番号:9029137

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/02 14:16(1年以上前)

xylish.cam さんhe
追伸です、パナソニックのプラズマTV(PZRタイプ)ならHDD内蔵型なので単体で録画再生できますよ。
 ご検討をしてみてください。

書込番号:9029257

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/02/02 20:52(1年以上前)

friio使っとけ。

書込番号:9030940

ナイスクチコミ!0


hiroshineさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/05 18:41(1年以上前)

他で既出でテレビ内臓とはいかないが
BUFFALOのLINK Theaterのデジタルチューナー内蔵タイプのLT-H90DTVなら
ベータ版ですがアップデートすれば地デジのみ
外付けUSBハードディスク(組み立て型可)録画可能です。
如何ですかですか

本体LT-H90DTV2万円前後+外付けUSBハードディスク1万5千円 合計3万5千円でシステムを組めばケーブルとネット環境の追加で可能

メリット:
@録画は出来ないがデジタルチューナーはBS/110度CSも受信
Aパソコンとネット環境を組めばLINK Theaterとしての機能パソコン内のDIVXやWMVのファイルの再生可能(USB接続のハードディスクからも再生可)
B組み立て型を利用すれば生のハードディスクも使用可能(交換可能)
CHDMI D端子 アナログ端子(S端子なし)への出力可能 つまりアナログテレビの地デジチューナーとして使える。

デメリット:
@パソコンにて一つの領域にした上でFAT32にフォーマット(専用フォーマットソフトが必要) その後LT-H90DTVに接続初期化(この時点で内容がすべて消える)しないと使えない
A裏番組録画不可の上 LINK Theaterモードにすると電源切ってもタイマー働かない
BチューナーとLINK Theaterの切り替えにそれぞれ1分くらいかかる
CEPG取得が異状に時間(チャンネル毎に2分30秒)がかかる
Dブルーレイ等の媒体への出力不可(接続しているハードディスクのみにしか記録できない)
E画質を選べない上(TSモードへの録画のみ)、編集も不可(録画単位毎に削除は可能)
FB-CASカード絡みで接続したLINK Theaterのみ再生
F多機能だけに操作が複雑

書込番号:9045494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リードエラーが

2009/01/30 22:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 ymt9さん
クチコミ投稿数:1件

スマート情報にてリードエラー率が高い(同パーティションでのコピーにて生の値が40以上)のですがこんなものなのでしょうか?
今までHGSTのHDDを使ってきましたが生の値が出た事が無かったので。

HDP725050GLA360からの買い替えですが、他の方のおっしゃる通り「ガリガリ」という音が気になりますね。

ちなみに届いた一度目は認識せず初期不良にて交換。やっと届いたと思いきやこの有様で・・・

書込番号:9015187

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/01/30 22:56(1年以上前)

Raw Read Errorなら、多少出ても問題ないです。アクセスが多いと増えて、そのうち復帰していきますので。ただ、70点とか低い値になるようなら注意。

ガリガリ音が気になるのなら、Featuretoolで静音化を。

書込番号:9015373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

feature tool にて

2009/01/30 00:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

若干音が気になったのでfeature toolで静かにと思ったのですが
HDT721010SLA360がfeature toolのリストに表示されません
BIOS画面、XP上では認識されて使用できています
HDP725050GLA360も繋いであるのですがこちらはリストに表示されています
試しにHDT721010SLA360のみを繋いで見ましたがダメでした

このような状態になる原因て何があるのでしょう?


書込番号:9011110

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2009/01/30 02:29(1年以上前)

直接の回答ではありませんが、CrystalDiskInfoを使用するというのは無しですか?
http://crystalmark.info/

書込番号:9011418

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/01/30 13:53(1年以上前)

BIOSで、AHCIかRAIDモードにしているに、50ペニー。

書込番号:9012903

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/01/31 03:50(1年以上前)

マザーボードくらい書かないと問題点も明らかに出来ませんよ。
Feature Toolが対応していないチップに接続していませんか?

書込番号:9016586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/31 20:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます

CrystalDiskInfoですか。教えていただきありがとうございます

現在は
マザーボードはP5Q-E
これの
SATA1にDVDドライブ
SATA2にHDP725050GLA360
SATA3にHDT721010SLA360
をIDEで繋げています
この状態でCDにてfeature toolを立ち上げたらHDT721010SLA360がリストに表示されませんでした
試しにケーブルだけ差し替えてSATA2とSATA3のHDDを入れ替えたら
今度はSATA3に繋いだHDP725050GLA360がリストに出ませんでした
どうやらSATA3に繋いだHDDは表示されないようです
取り合えずHDT721010SLA360がリストに出たので静音側へ調整して見ました
という訳でやや疑問は残りますが何とか静音化できました
期待したほど静かになりませんでしたが^^;

書込番号:9020353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を新規書き込みHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
HGST

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月10日

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング