HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

2008年 7月10日 登録

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

省電力設計の3.5インチ内蔵(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のオークション

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を新規書き込みHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応マザーについて

2009/02/08 19:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)


増設考えています。
S-ATA2ってことなのですが、ASUS M2A-VM HDMI のマザーで使えますか。

書込番号:9061299

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/02/08 20:06(1年以上前)

対応している。

書込番号:9061485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/02/08 22:16(1年以上前)

S-ATA2でも対応しているのですか。ありがとうございました。

書込番号:9062375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応マザーについて

2009/02/08 11:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 wild88さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。

このHDDを購入するにあたり、ご質問させて下さい。

S-ATA2ってことなのですが、私のマザーが、MSI > RS480M2-IL でして、S-ATA対応機種ではあるのですが、このHDDが、S-ATA2ということに気付き、ご質問させて頂きました。

問題なく、接続できるものでしょうか?

ご指導お願い致します。

書込番号:9059105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/02/08 12:25(1年以上前)

http://ew.hitachi-system.co.jp/w/Serial20ATA2.html

上位規格は下位をサポートしますからどちらが下位でも接続がS-ATA同士なら使えます…。

書込番号:9059409

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/08 13:17(1年以上前)

この製品はSATA2じゃなくてSATA 3Gbps(SATA/300)ね。
RS480M2-ILはSB400だから大丈夫かな?
無理だったら別のPCでFuture Toolで転送速度を1.5Gbpsに下げればいい。

書込番号:9059649

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild88さん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/09 23:15(1年以上前)

ご回答誠に有難う御座いました。
参考になりました。

接続後どうだったか、似た質問がカキコされていましたので、ご報告したいと思います。

では、有難う御座いました。

書込番号:9068089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 32MBしか認識しない

2009/02/04 15:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 zakitakaさん
クチコミ投稿数:12件

新しく、増設という形で取り付けて500GBを2つに区切りました。
最初は普通に認識してましたが、今朝、起動したところ、32MBしか認識していません。ディスクの管理でもBIOSでも32MBしか認識されていないようです
何か解決策はないでしょうか?
OSはXPプロです

書込番号:9039834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/04 15:30(1年以上前)

GIGABYTEのマザーでしたら、BIOSのアップデートが必要かもしれません。

書込番号:9039850

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/04 16:23(1年以上前)


スレ主 zakitakaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/04 23:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
BIOSのアップデートは完了したのですが
32MBのままです。
hitachiもなにか修復するツールがあるのでしょうか?

書込番号:9042310

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/05 08:33(1年以上前)

ローレベルフォーマットツールなんて色々あるから何でも良いけど
HGSTはDrive Fitness Testってのを出してる。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm

書込番号:9043608

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2009/02/05 09:41(1年以上前)

容量の設定などはFeature Toolですね。
http://www.google.co.jp/search?q=Feature+tool+%e5%ae%b9%e9%87%8f%e5%a4%89%e6%9b%b4

書込番号:9043797

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/05 09:53(1年以上前)

Feature Toolで修復できたっけ?

書込番号:9043829

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2009/02/05 12:39(1年以上前)

確か他のドライブもクリッピングで容量が誤認されていた筈です。
これを最大容量にすれば戻った筈です。
それならばFeature Toolでしょう。

書込番号:9044302

ナイスクチコミ!0


スレ主 zakitakaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/05 23:49(1年以上前)

Feature Toolを使ってみました
ところが、容量を変更しようとしたところ
エラーが発生して、出来ませんでした
(いままで使っていたHDDは容量変更可能でした)

次に、今まで使っていたHDDと今回増設したHDDの
SATAのポート(1と2)を交換したところ
何もしていないのにFeature Toolで1000GBを認識

もしやと思い、BIOSで確認したところ1000GBを認識
ディスクの管理で確認したところ1000GBを認識OKでした。

いったい何だったんでしょうか?

いろいろ多くのご意見ありがとうございました

書込番号:9047164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パテーションについて

2009/02/04 03:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 JIKO0320さん
クチコミ投稿数:33件

100Gと400Gに分けたんですがどうやって元に戻せますか??

書込番号:9038202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/04 04:34(1年以上前)

マイコンピューターを右クリック→管理→ディスクの管理
変更したいHDD上で右クリックでパーティーションの消去
Cドライブじゃないですよね?

書込番号:9038234

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2009/02/04 09:22(1年以上前)

パーティションを全部削除して最初からやり直してください。

書込番号:9038687

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIKO0320さん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/04 12:09(1年以上前)

がんこなオークさんありがとうございます。

助かりました!

すぐ解決できました。

書込番号:9039192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回転数について

2009/02/04 00:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

このドライブはP7K500のように
アイドル時は回転数(4500rpm)が下がるのですか?

消費電力はP7K500なみに低いみたいです.

書込番号:9037486

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/04 08:53(1年以上前)

下がるらしいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415846/SortID=8910406/
もうチェック済みかな?

書込番号:9038605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2009/02/04 22:47(1年以上前)

ありがとうございます.
消費電力が同じなのでやはり有効なのですね.

この機能はP7K500以降はサポートしているということでよいですかね?

HGSTのものは3.5インチでも昔からロード・アンロード方式だっと思うのですが.
ロード・アンロード方式でも昔のものは対応してませんよね.

書込番号:9042041

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/05 08:34(1年以上前)

P7K500以降のサポートで間違いないと思う。

書込番号:9043611

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2009/02/05 20:18(1年以上前)

レスありがとうございました.
7K1000Bは対応しているみたいなので購入を検討したいと思います.

書込番号:9045865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAIDでの体感速度は?

2009/02/02 16:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

空線 さんへ;

私しも、OS用のHDDをRAID 0構成にしようかどうか迷っていますのでお教え願えればと思い書き込んでいます。

PCの構成を見ますと、OSが入っているHDDがRAID 0構成の様ですが、OSの起動・アプリの起動などで、起動速度の違いは体感できるでしょうか?

宜しければ使用感をお教え下さい。

書込番号:9029697

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2009/02/02 20:49(1年以上前)

速くなるのは確かだけど。他人の体感聞いてもしょうがないでしょ。

>PCの構成を見ますと、OSが入っているHDDがRAID 0構成の様ですが、
誰のPCの話?

書込番号:9030917

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/02 21:08(1年以上前)

これか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415918/SortID=8981019/

書込番号:9031052

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2009/02/03 01:39(1年以上前)

転送速度がPCIの制限を受けるので、少なくともPCI接続なら意味はないですね。
RAIDにしてもランダムアクセス性能は向上しないので、アプリケーションの起動には効果が出ない場合もあります。

書込番号:9032860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を新規書き込みHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
HGST

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月10日

HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング