ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,910

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,910¥6,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1.5TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオークション

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):¥6,910 (前週比:±0 ) 登録日:2008年 8月 8日

  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオークション

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を新規書き込みST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

まとめ(転載)

2009/01/22 07:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:32件

ST3500320AS, ST3640330AS, ST3750330AS, ST31000340ASの
SD15, SD16, SD17, SD18, SD19 ファームウェアを搭載した製品
→現在ファームは検証中
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207951&NewLang=en

ST31500341AS, ST31000333AS, ST3640323AS, ST3640623AS,
ST3320613AS, ST3320813AS, ST3160813AS の
CC, LC ファームウェアを搭載して"いない"製品
→現在ファームは検証中
→CC, LC ファームウェアに無理やりアップデートするとただの文鎮になります ←注意!!
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207957&NewLang=en

ST3250310NS, ST3500320NS, ST3750330NS, ST31000340NSの
SN06 "以前"のファームウェアを搭載した製品
→現在SN06ファームが提供中(メールで個別請求)
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207963&NewLang=en

書込番号:8971096

ナイスクチコミ!2


返信する
ikumajpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 19:19(1年以上前)

500Gのアップデートすると、HDが動かなくなるのが言われました。気を付けましょ。

書込番号:8973340

ナイスクチコミ!0


ikumajpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 19:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:145件

2009/01/23 03:57(1年以上前)

ST3750630ASのrecomended firmware を見ました。ファームウェアーのアップデートはしたことがないのですが、あえてするものじゃないのでしょうか?やり方もよく知りません。
ST31500341ASの5年保証の分を買いましたが、一連のファームウェアーのトラブルには関係ないのでしょうか?これだけではわからないでしょうか?

現在のマシンの構成は以下のとおりです。

モニタ:BenQ G2400WD
ケース:GIGABYTE GZ-X1
マザー:FOXCONN A7GM-S
オンボード RADEON HD 3200
CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm)
メモリー:Transcend JM2GDDR2-8K
HD:seagate ST3750630AS 7200.11
HD:seagate ST31500341AS 7200.11
ビデオキャプチャーボード:GV-MVP/HX2(IO DATA)
DVDドライブ:BUFFALO DVSM-7200S/B
電源:SCYTHE CORE POWER 2 600W

Windows XP Home Edition 32bit sp3

書込番号:8975780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 記念品か?

2009/01/21 11:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 爺・comさん
クチコミ投稿数:2件

私は、1月7日に、店頭で、11千円程度で購入しました。
ファーマットも無事に終わり、認識もしていますし、異音もしていません。
ファームウェアは、CCです。
シーゲイトは信用していましたか、残念です。
まぁ、無事に動いているということで、今のうちは、記念品ということですな。SSDがもっと安くなるまで、動いてくれるのを祈ります。

書込番号:8967047

ナイスクチコミ!0


返信する
OTOKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/21 12:53(1年以上前)

ファームウェア CC
ファームウェア LC

は影響を受けません。
そしてアップデートは必要ありません。
詳しくは
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207957

書込番号:8967229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/21 18:28(1年以上前)

昨年12月に購入したファームウェアCC1Gのモデルを使用しています。
しばらく前より起動時に認識されないトラブルが頻発していて
不安です。何度か再起動を繰り返すと認識はされるのですが。
ファームウェアCCのモデルに問題がないというのは確実なのでしょうか
ね。あわてて他のHDDにデータを移したところです。

書込番号:8968325

ナイスクチコミ!0


スレ主 爺・comさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/21 19:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
私のファームウェアはCC1Hです。
せっかくのHDDですが、まだ、何も入れていません。逝かないことを祈ります

書込番号:8968602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/21 21:01(1年以上前)

HDD本体のラベルにはファームウェアSD7と記載されていましたが、saetoolで検査するとSD1Aと表示されていました。
一定間隔でアクセスしているようですが今のところ動作が変になることはないようです。
ですが不安ですねー^^;

書込番号:8969004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2009/01/21 22:31(1年以上前)

ST31500341ASに関しては、現在2種類の不具合が確認されています。

BIOSからハードディスクを認識することが出来なくなる不具合
SD15〜SD19、AD14のファームウェアを搭載したハードディスクが対象

ライトキャッシュにバグがあり、突然書き込み障害を起こす不具合
http://memoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/seagate-st31500.html
Seagate P/N: 9JU138-300, 9JU138-336 の SD15, SD16, SD17, SD18
Seagate P/N: 9JU138-301 の CC1G
(注: 9JU138-300, 9JU138-336のSD18は違う、という情報もあるが・・・おそらく問題ありだと思う)

結論から先に言うと、その両方に該当しないロットならセーフだそうです。

以下一番詳しいと思われるまとめページへのリンク
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%C6%E2%CD%C6

書込番号:8969607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2009/01/21 23:15(1年以上前)

>その両方に該当しないロットならセーフだそうです。

言い切るには問題がありますので、以下にの様に訂正いたします。

その両方に該当しないロットなら問題ない製品である可能性高いと思われます。

書込番号:8969923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/01/22 08:37(1年以上前)

現時点ではメーカーサイトでもこっそり更新や削除の嵐なので、対象、対応がまだ不確定です。

錯綜しているので言い切りはさけた方がいいでしょう。

アップされたファームウェアが一夜で消えるなんて異常です。

なにしろ突然死ですから…


かく言う私は、NAS 2台とメイン〜サブ5台含め、該当HDDが18台あり憂鬱ですが。

とりあえず、残っていたWD10台に非難開始しました。引越しして引越しの無駄な作業が増えてます。

自作ユーザーは、ファームウェアの対応次第で、まだ自分でなんとかできる術を持っているでしょうが、メーカーPCや、システム開発担当などはたまったものではないでしょうね。

書込番号:8971196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/22 10:02(1年以上前)

くはっ〜6台も買っちまったよw

一応ファームはCC1Hなんで(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

書込番号:8971446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

当方は これを2個買って地デジの録画データを入れていたのですがファームウェアの問題があるとWEBニュースで知り 今は電源を切った状態にしてあります。

ファームはCC1Hなんですが・・・・

データ飛んだらどうしよ・・・・ST31500341用ファーム早く作ってくれーorz

書込番号:8961253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/20 00:49(1年以上前)

別スレに書きましたが、CCなんで大丈夫です。

書込番号:8961270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/20 08:27(1年以上前)

If your drive has CC or LC firmware, your drive is not affected and no further action is required. Attempting to flash the firmware of a drive with CC or LC firmware will result in rendering your drive inoperable.

http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207957

CC,CLは大丈夫なようですね。
しかし怖いですよね。私も15日にこのHDDを購入したため、まだ届いてないのですが冷や冷やしてます。

書込番号:8961956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/20 08:38(1年以上前)

失礼。
CLではなくLCでした。

書込番号:8961976

ナイスクチコミ!0


藤崎縁さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/20 09:27(1年以上前)

CC1Hは「問題がない」と言っているので、
新しいファームは作らないでしょうね。

書込番号:8962104

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2009/01/20 09:59(1年以上前)

アクセス出来なくてもデータは残っているということです。
ドライブの認証をどうやって行っているかが不明なので、ファームウエア書き換えで別なドライブという扱いになるかも知れません。

書込番号:8962197

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/20 12:07(1年以上前)

昨日まて何も考えず、しかも何事もなかったんでしょ。
こいつ、以前にインテルがどーだこーだと騒いでたヤツでしょ。
今回も騒ぎたいだけでしょ。

書込番号:8962509

ナイスクチコミ!0


Sepazonさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/20 19:56(1年以上前)

同じくCC1Hですがスピンアップ時に異音がします。
スリープから起動させるとドライブを見失うことがあります。
CCは本当に大丈夫なのか続報を待っている状況です。

書込番号:8964091

ナイスクチコミ!0


Sepazonさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/20 22:05(1年以上前)

http://www.mediafire.com/seagatefw
ここからファームウェアを落としてアップデートしました。
しかし・・・症状は改善しませんでした。
2台同時購入し2台とも同じ症状です。
個体の初期不良なのか、まずは販売店に持ち込んで相談してみることにします。


ところで、きこりさんは何を怒っているのですか?
私もwebでこれら事象を知り、やっと不良かも?と思い始めた次第。
スピンアップの異音はまあガマンするとしても
スリープからの起動ができなくなるにあたって「おかしいな?」と。
そしてこれら情報にたどり着けたわけです。
何もしていなかったわけではなく確信が持てなかったのです。
えがえがえがえがえがさんもそのクチではないかと思うのですが。

老婆心ながら申します。
過去の軋轢を持ち出して別の場所で非難するのは
見ていてあまり良い気分のするものではないですよ。
おやめになったほうが良いと思います。

書込番号:8964782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/20 23:51(1年以上前)

>ここからファームウェアを落としてアップデートしました。
>しかし・・・症状は改善しませんでした。

それは当然でしょう。
同じバージョンのファームウェアにして何か変わるはずがありません。
問題ないとそれているバージョンがあるのに他のバージョンからのアップデートをサポートしていないということは何らかのハードウェア依存になっている可能性があるわけで、対象外の製品に適用したらむしろ致命傷を与えることになるかもしれませんからやるべきではありません。

SepazonさんのHDDが対象外の製品なのに同様の症状が出ているというのは、単なる不良品か、Seagateがまだ見つけていない不具合が隠れているのかでしょう。
しかし既知の問題がある以上、未知の問題解決は既知の問題よりも後回しになるのは確実でしょう。

唯一アップデート対象として公開されていた1TB製品向けのSD1Aにしても、再検証が必要になってリンクが切られている以上、現時点で対象のHDDに安心して適用できるファームウェアは存在しないということになります。

無い物についていくら騒いでも無意味です。
騒ぐ暇があったら別メーカーのHDDを買ってきてデータを移すべきでしょう。

書込番号:8965517

ナイスクチコミ!0


Sepazonさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/21 02:32(1年以上前)

WhiteFeathersさん
>同じバージョンのファームウェアにして何か変わるはずがありません。
御指摘ありがとうございます。
てっきり新しいファームだとばかり思っておりました。おはずかしい。

>騒ぐ暇があったら別メーカーのHDDを買ってきてデータを移すべきでしょう。
現在移行中です。

書込番号:8966131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/21 12:06(1年以上前)

WhiteFeathersって、どの書き込みを見ても

まるで、
シーゲイトと契約してる「掲示板に自社に不利なことを書き込んだ人間を誹謗する」インターネット世論操作業者みたいですな

書込番号:8967083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/21 18:07(1年以上前)

>「掲示板に自社に不利なことを書き込んだ人間を誹謗する」インターネット世論操作業者みたいですな

『へー、そんな業者が居るんですねー、ってかその業者に依頼する企業があるんですねー、ひどいなー』


と、間に受けた発現をしてみる。

書込番号:8968231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/21 19:59(1年以上前)

そういった類の業者のWEB広告をちらほら見かけますね。

書込番号:8968705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/01/22 00:21(1年以上前)

ぬおっ 仕事で出張にいってたら すごい事に・・・・・・・・・・・・

すいませんです(T_T) たしかに昔 AMDがんばれみたいな事書き込みましたm(_ _)m

ストレージとしてはシーゲイトさんをかなり信用していたもので 残念です・・・・

ウェスタンデジタルの2テラが近く発売になるようなので 様子見しようと思います 失礼しました(*_*)

書込番号:8970331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1/21商品が到着!!

2009/01/21 22:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 龍宮さん
クチコミ投稿数:22件

最悪の状況下で製品が着ました。
HDDの交換用に購入したのですが
今は途方に暮れています・・・。
ファームウェア:SD1A
付けても大丈夫なんだろうか?

書込番号:8969620

ナイスクチコミ!0


返信する
藤崎縁さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/21 22:51(1年以上前)

通販なら、8日以内ならキャンセルできるんじゃないですかね。
未開封なら。

書込番号:8969738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新ファーム ミラー

2009/01/19 22:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:88件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度5

http://www.techpowerup.com/downloads/1312/Seagate_Barracuda_7200.11_Firmware_Update.html

このサイトでDLできます。
自己責任でバックアップ必須だそうです。

書込番号:8960497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/19 23:01(1年以上前)

こうたろう8686さん、こんばんは。

ST31500341ASがリストにありませんが問題ないのでしょうか?

書込番号:8960547

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/01/19 23:55(1年以上前)

ST31500341AS用ファームは、現時点ではまだ未公開です。
違う製品用だと入れられないか、入ってしまった場合なんらかの問題が出るかも。
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207957
(↑極端に混むのか、不安定です。見られない場合はしばらく間をおいてください)

書込番号:8960942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/21 08:50(1年以上前)

http://www.techpowerup.com/downloads/1312/Seagate_Barracuda_7200.11_Firmware_Update.html

しかし、不良品を出荷しておきながら「改善したファームウエアを入れるのは自己責任」とは無責任にもほどがありますね。SEAGATEは二度と買いません!

書込番号:8966558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/21 09:47(1年以上前)

Seagateが公式に配付していないものを勝手にミラーしているだけだから

>自己責任でバックアップ必須

なんでしょう。


現在はこのページもアクセスできないようですね。
Seagateが引っ込めてからこのページが閉じられるまでの間にこのスレが立ったのでしょう。

正式修正版が出ていない以上、こうした不確定情報は、トラブルを減らすどころか増やすだけです。
そうでなくともこの話はスレが乱立しているのですから、Seagate本体から出て来る正式な情報以外でスレを立てるのは控えるべきかと思います。

書込番号:8966676

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 お気をつけください

2009/01/17 16:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 ladyfastさん
クチコミ投稿数:9件

http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en

<問題の可能性のあるモデル(2008年12月以前製造)>
■Barracuda 7200.11
ST31000340AS ST31000640AS ST3750330AS ST3750630AS ST3640330AS
ST3640630AS ST3500320AS ST3500620AS ST3500820AS ST31500341AS
ST31000333AS ST3640323AS ST3640623AS ST3320613AS ST3320813AS
ST3160813AS

■Barracuda ES.2 SATA
ST31000340NS ST3750330NS ST3500320NS ST3250310NS

■DiamondMax 22
STM31000340AS STM31000640AS STM3750330AS STM3750630AS
STM3500320AS STM3500620AS STM3500820AS STM31000334AS
STM3320614AS STM3160813AS

書込番号:8947955

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件

2009/01/17 17:22(1年以上前)

米サイトでのFreezing HDDのロットとファーム
(P/N 9JU138-300,336 with firmware revisions SD15 SD17 SD18)

500GBがいきなりBIOSからも認識しなくなったのはこのせいか・・
SD15って書いてあるし

書込番号:8948208

ナイスクチコミ!0


192/32さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 01:03(1年以上前)

このモデルに関して言えばライトバックの不具合がかなり多く海外も含め言われてますね。
まあ訴訟問題になる(現在形かな?)だろうね。

その他モデルに関しては2008年に買った人のほとんどが該当しますね。
私も3台とも該当してますので・・・。

ファームで解決するみたいだけどSMART機能がでたらめな時点で終わってる。

書込番号:8950716

ナイスクチコミ!0


祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2009/01/18 03:38(1年以上前)

ESまでとは勘弁してもらいたい・・・
orz

書込番号:8951154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/18 10:11(1年以上前)

seagateにメールしろみたいなことですが
英語できないと言うにも言えず
自分でファームupする手順とかはないのでしょうかね・・・
OSもメインデータも1Tが2本と1.5Tに入ってのでかなりやばいです。

書込番号:8951803

ナイスクチコミ!0


藤崎縁さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/18 10:53(1年以上前)

キャッシュ容量の件では、ファームほしけりゃ連絡しろみたいに書いてありますね…。
2008年モデルがほぼ全滅なのに、まさかそれを全部メールで対処するなんてことは
ありえないような気がしますが…。

書込番号:8951978

ナイスクチコミ!0


ikumajpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/18 11:58(1年以上前)

ここによて、
http://forums.seagate.com/stx/board/message?board.id=ata_drives&thread.id=4771
日本の水曜Firmware updateが出るらしいよ。

書込番号:8952273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/01/18 17:28(1年以上前)

今回の件とは違うけれどもファームの書き換えはこんな感じじゃないのかな
http://www.pc-koubou.jp/contents/support/seagate.php

書込番号:8953696

ナイスクチコミ!0


HM4649さん
クチコミ投稿数:94件

2009/01/18 20:11(1年以上前)

それにしてもシーゲートは不親切だね。日本語サイトが有りながら今回の事の対応方法出てないみたいだし、不良品は英語サイトで申し込んで海外郵送だし、保証も5年だったのが3年になり、しかも工場出荷時からだと。今後の対応次第では他メーカーに乗り換えるかも。

書込番号:8954587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/01/18 22:01(1年以上前)

買う前にここ見ればよかったorz

昨日買ってきたんですが
Firmware version CC1H
これも対象ですかね?

内蔵に追加して60と80と200と250の外付けから
転送し終わったところなんです。
(Vistaだと古い外付けHDDも動かなくなったので、整理しようかと思い、、、)

WD1T買ってそちらにしようかな??やれやれ

書込番号:8955245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/01/18 22:52(1年以上前)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
ギガジンで報告されています。
確認方法などもかかれています。
http://support.seagate.com/sncheck.html

ちなみに昨日買った奴はシリアルで確認したらOKでした。

書込番号:8955650

ナイスクチコミ!2


lc520さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/18 23:06(1年以上前)

この書き込みをする前日に、ST3500320ASのハードディスクがいきなりPC上から認識しなくなったのですが、このことが原因だったのかと納得できました。
このハードディスク自体、初期不良の修理に3回出している物なので、今のSEAGATEが昔のWDみたいにならないか心配です。

書込番号:8955742

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/01/18 23:56(1年以上前)

おじさん99さんの書き込みで、自分のを調べてみたら、
Your drive ******** is NOT affected.でした。
CC1Gでしたがセーフでした。

書込番号:8956076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度1

2009/01/19 02:37(1年以上前)

シリアルって14桁の数字だけの奴ですよね?
私の持ってるのは87285289210*64(一部伏字にします)ですが、
数字を適当に変えて入力してもYour drive is NOT affected.って出るので、
安心できません。
ちゃんとその番号は存在していることが確認されていてOKなのか、
単にエラーのシリアルだけが登録されていて、それ以外は全てどんなデタラメ番号を入れてもNOT affectedと出るのとは違いますよね?
後者だと安心できません。
もう少し確認の厳密さを徹底して欲しいです。
存在しない番号を入れたらエラーメッセージを出すべきでしょう。
現状ではNOT affectedって出ても安心できないと思いますよ。

書込番号:8956641

ナイスクチコミ!0


藤崎縁さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/19 07:14(1年以上前)

14桁の数字?それは全然違いますよ。
CrystalかDriveDetectで調べてください。

私のはCC1Hで、いずれも対象外でした
昨年末ころだと対象外(ほんとか?)の製品もあるのでしょう。

書込番号:8956855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度1

2009/01/19 21:41(1年以上前)

藤崎縁さん
ありがとうございます。
箱にシリアルナンバーと書いてあったのですが、違ったようですね。
DriveDetectを実行して見たら9VS0D8P4でした。
皆さんのと全然違いますが、これで良いのでしょうか?
なお、シリアルナンバーチェックは現在は出来ないようになってますね。
やっぱりこのチェックソフトは何か問題があるのだと思います。
大丈夫だった人も安心しない方が良いかと。

書込番号:8959904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/01/20 00:58(1年以上前)

こんばんは

私の場合
HD Tune: ST31500341AS Information
Firmware version : CC1H  ←これはファームの番号(つうか製造ロット?)
Serial number : 6VS04CZ*
です。
まあ似たようなもんですw

シリアル確認ソフトはたぶん該当シリアル以外は
OKって出るようになっているとおもうので
適当に入れるとOK表示になるのでしょうね。


書込番号:8961309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を新規書き込みST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)
SEAGATE

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

最安価格(税込):¥6,910登録日:2008年 8月 8日 価格.comの安さの理由は?

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング