ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,910

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,910¥6,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1.5TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオークション

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):¥6,910 (前週比:±0 ) 登録日:2008年 8月 8日

  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオークション

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を新規書き込みST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CFD品は開封品?

2008/12/14 12:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件

本日、PC DEPOTの日替り商品で13,700円だったので並んで買う
ような値段ではないのですが、秋葉原に行くのも面倒だったので購入
しましたが、渡された商品が悪名高きCFDパッケージでした。

とりあえず、CFDの5年保証はあるのでとりあえず良いかと思い、
うちで箱を開封してみると、通常HDDの袋に封印シールが張られて
いますが、これが破かれた状態で別なテープが貼って有りました。

さすがに、これはないなと思って再度店頭に出向き訴えると、交換品を
出してきましたが、念のため店頭で箱を開封してみると、まったく同様
でした。店員いわく店では一切開けたり再梱包していないので、仕入れ
の段階からこういう状態だといわれましたので、これでは怖くて使えな
いため返金処理となりました。

ロットの可能性も有りますが、CFDパッケージで同様のものに当たっ
た人はいませんか?以前にも通販でCFDパッケージをつかまされて、
正規容量とは異なるもの(よくある容量計算の問題での勘違いではなく、
それでもさらに少ない容量になっている物)で返金になったことが有り
ます。

いくらCFDの保証があったとしても、正規代理店ではないCFD
パッケージを買うのはもうやめようと思います。商品として問題ない
のかもしれませんが、CFDでの商品管理で開封するなら、元の封印
シールが破けたままにせず、再包装するならまだわかりますが、元の
封印シールが破けたままというのは気持ちの悪いものです。同様の
考えを持っている方は参考にして下さい。

不肖すると、ろくなことがないですね。

書込番号:8782008

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/12/14 16:50(1年以上前)

おそらくファームウェアをアップしているのでは無いかと思います。
シールに印刷してあったバージョンと実際のバージョンが違ったような気がします。

現在問い合わせ中なので返事がきたらまた書き込もうかと思っています。

書込番号:8783111

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件

2008/12/14 19:08(1年以上前)

メーカー以外でファームアップすることもあるんですかね?たとえそう
だったとしても、商品としてあの状態はいただけないですね。あまりにも
汚すぎます。封印シールを見ただけで無理と思ったので一切中身は確認
していませんが、ラベルのファームバージョンはSD17でした。

その後ですが、ドスパラの東名川崎店が比較的近かったので、行ってみた
ところ正規代理店のSeagate5年保証シールの張られているものだったので、
こちらで購入しました。店頭表示は13980円でしたが、レジにて12980円と
なり通販価格と同じになり安く購入できたため、結果PC DEPOTは無駄足でした。
ちなみにファームバージョンはCC1Hで、念のためRMAもチェックし2013/12/06
までの保証が確認できました。

PC DEPOTは他メーカーのHDDもCFDパッケージを多く扱っているようなので、
もうあそこでHDDは買わないようにします。

書込番号:8783853

ナイスクチコミ!0


カーザさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/17 17:36(1年以上前)

http://www.cfd.co.jp/news/news20061122.html
この文章から察するに

「バッファローの自社ブランドで販売するHD-H1.5TFBS2/3Gの検品チェックで外れた物をCFDに安値で卸し、CFDがそれをPC DEPOTに販売した」

ということではないでしょうか?
(開封済みでバッファローからCFDに卸される他の理由が私には思い付きません)

Seagateのチェックを通った品がバッファローの検査ではねられたのなら、不良セクターの数が他の品より多い(Seagateの基準範囲内で)等の理由があるはずなのでちょっと気分は悪いですね。

半値くらいなら買ってもいいけど、200円くらいの差で買う気にはならないなー
とはいっても全体の価格を押し下げる役を果たしているのでしょうから、存在自体はありがたいかも?

書込番号:8798529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/12/19 01:05(1年以上前)

俺もCFDのHDDを数個持っていますが、こういうクチコミや2ch(2chは信用性が怪しいですがw)を見ると不安になります。代引き、送料無料ということでHDDの購入はよくPC DEPOTを利用するのですが、SeagateなどはCFDなのでPC DEPOTで購入すべきかどうかで悩んでいます。CFDだろうと関係ないと言われればそうなのですが、皆さんはCFDはどう思いますか?

書込番号:8805876

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件

2008/12/19 23:14(1年以上前)

モンハン好きさん、こんにちわ。

使用しているCFD経由のHDDでも問題がないのなら、使用するに当たっては
特に気にする必要はないと思います。ただ、故障したときの保証がどうなのかが
疑問であるのと、今回みたいに封印シールがビリビリの状態での出荷するなど、
少なくともHDDの販売については、個人を相手にする商品を流通する企業とし
ての配慮が欠けていると私は感じています。

私の場合は過去にもCFDのHDDで購入初期に問題が起きている為、CFDの
HDD販売に対する信用度は0です。

カーザさんも言われているように、価格メリットがあればまだ存在価値も有り
ますが、今回のケースはSeagate正規代理店経由5年保証付きのものよりも高い
という事態にもなっているので・・・

これらをどう受け取るかは、ご自分の判断だと思います。

書込番号:8809561

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/12/19 23:16(1年以上前)

返事が来ました。
「すみません。交換します。」
との事でした。
詳しい事は教えてもらえませんでした。

書込番号:8809569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/12/20 01:48(1年以上前)

hirocrvさん、こんにちは
返信ありがとうございます
CFDのSeagateの場合Seagate正規代理店経由5年保証の代わりにCFDの5年間保証ですからね・・。個人的にそこはどうでもいいんですけど。
気になっている(不安な点)のはカーザさんのリンク先の
「日本シーゲイト社監修の元、グループ企業であります株式会社バッファローでパッケージされた製品を購入し、販売しております。
また、同製品はSeagate社の厳しいOEM基準をクリアした正規品HDDを採用しており、高品質な製品となっておりますので、安心してご使用いただけます。」
というあたりです。良い意味で考えるなら文章どおりですが、悪い方向で考えるならカーザさんと同じような結論に至るので・・。
HDDは消耗品といっても最初から不安要素があるのは気分がよくないですね。

これ以上は愚痴になるような気がするのでもうこのCFDに関する発言は止めておきます

書込番号:8810309

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件

2008/12/20 11:18(1年以上前)

モンハン好きさん、こんにちわ。

カーザさんのリンク先の件は、私の1回目のCFD問題が発生したその直後に
出されました。2chでもかなり話題になっていましたが、この文面が出され
たときに相当問題が発生しているんだと感じ取りましたので、いままでCFDは
避けていたところも有りました。最近はパッケージはきれいになりましたが
(まだ白箱もあるのかな?)、2年経っても結局企業体質は変っていないと
いうことですね。

書込番号:8811453

ナイスクチコミ!0


KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/07 01:11(1年以上前)

買いました。
CFDパッケージですが、異音もなく快調です。
CFDパッケージも5年保証なので、安心していいのではないでしょうか?

一応ですが、未開封でした。

書込番号:8896861

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocrvさん
クチコミ投稿数:59件

2009/01/12 15:11(1年以上前)

KTA-Oさん、こんにちわ。

未開封でしたか。ってことは、ロットによる何らかの問題があるの
かもしれませんね。

私はCFDのHDDに関しては不信感でいっぱなのでもう買いません。

5年保証も謳ってはいますが、条件等が一切明記されていませんし、
CFDの5年保証の情報がまったくない状態ですから、人によって
判断が分かれるとは思いますが、私は安心とは言い切れません。

正規代理店品とCFD品に価格差がほとんどないので、やはり
正規代理店品の購入が一番安心だと思います。

書込番号:8924197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの状態が思わしくない?

2009/01/05 21:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

このHDD使用後、起動時間が70時間なのですが、HDDの状態をチェックするソフトウェア(HDD Health)で、健康状態が63%という数字が出てしまいました。

ほかのソフトでは下記のような結果となっています。
-- Disk 2 -- S.M.A.R.T. ----------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name
01 115 _99 __6 00000599420A リードエラーレート
03 100 100 __0 000000000000 スピンアップ時間
04 100 100 _20 00000000000A スタート/ストップ回数
05 100 100 _36 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 _63 _60 _30 00000023B4CE シークエラーレート
09 100 100 __0 000000000046 使用時間
0A 100 100 _97 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 _20 00000000000A 電源投入回数
B8 100 100 _99 000000000000 不明
BB 100 100 __0 000000000000 不明
BC 100 100 __0 000000000000 不明
BD _96 _96 __0 000000000004 不明
BE _67 _61 _45 0000220B0021 エアフロー温度
C2 _33 _40 __0 000B00000021 温度
C3 _54 _43 __0 00000599420A ハードウェア ECC 検知エラー回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
F0 100 253 __0 862900000046 ヘッドフライング時間
F1 100 253 __0 0000620AB63C 不明
F2 100 253 __0 000020E1ED3A 不明

使用したソフトの内容もよくわからず、試してみた結果なのですが、
もう1台の300時間以上使用しているHDDは、健康状態が100%キープを
続けています。

このHDDのはずれを引いたということなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8890896

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/01/06 10:36(1年以上前)

HDD Healthは少なくとも一週間以上様子を見た上で判断するように。
使い始めはどのドライブも寿命が短く表示されるから。

書込番号:8893097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/01/07 10:06(1年以上前)

R93さん ありがとうございます。

HDD helthは、そういう性質があるのですね。
もうしばらく様子を見てみます。

書込番号:8897734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/09 14:27(1年以上前)

通常のHDDはリードエラーレートとシークエラーレートは出ないよ。

書込番号:8908495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/01/09 21:35(1年以上前)

かずてる。さん ありがとうございます。

エラーレートが出ないとは、どういうことなのでしょうか?
表示されない? 出るはずがない? 検出されない?
よくわからないので、もう少し詳しく教えていただけると
助かります。


あっと、ついでに、HDD helth なんですが、今日になって
なぜか、64%に。少し健康になってました。

書込番号:8910076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/10 17:47(1年以上前)

私は他にも日立やIOの外付けなどがありますが、それらの値は0のままです。
Seagateのみが出る仕様(?)らしいです。
実際に影響があるかは不明ですが、その値がSMARTに関係しているものと思います。

書込番号:8914081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/01/10 19:24(1年以上前)

シーゲートだけに表示されるのか・・・。

それだけ情報がしっかりしてると、とるべきなのかなぁ。
もしくは、シーゲートだけにそのエラーが頻発して、
他のメーカーの物は、発生もしないとか・・。

なんか、考え出したら止まらなくなってきたぞ・・・

書込番号:8914507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レポート(良い共悪いとも・・・・)

2009/01/08 21:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

私も3台(11・12・1月に1台ずつ)このHDDを買いましたが、何とも言えない状態です。

 ファームウェアはSD15、SD17、CC1Hと見事に揃いました。
 Vista SP1ですが、CC1Hのドライブだけがシャリシャリ音がします。またCC1Hはタイ製でしたが、SDで始まる2台は中国製でした。

 またCC1HのHDDをHD TuneのInfoで見たところ、Supportされている機能がSD17製品より増えていました。

 SD17は
 S.M.A.R.T
 48-bit Address
 Read Lock-Ahead
 Write Cache
 Host Protected Area
 Firmware Upgradable
 Power Management
 Security Mode
 NCQ
にチェックがついていましたが、CC1Hは
 Device Configuration Overlayと
 Automatic Acoustic Management
にもチェックがついていました。
 このシャリシャリ音、イヤです・・・・が、CC1Hではこうなんでしょうかね?
 ちなみに、CC1Hは今日買いましたが、勿論まだ5年保証でした。

 何とも言えないHDDですね。

書込番号:8905265

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/01/09 13:02(1年以上前)

あら、とうとうSeagate製ドライブにもAAM機能付いたのか。
HGST Future ToolとかCrystal Disk Infoでシーク音調節できるの?

書込番号:8908215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2009/01/08 14:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 reroadさん
クチコミ投稿数:9件

先日こちらのHDDを購入しました。
使用していたところ、書き込み時のみならずアイドル時にもシャリシャリと異音が鳴るので、おかしいと思い、HD BENCHで計ってみたところ

Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
1286 1033 1164 1012 1937

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
3517 7848 4662 1224 336

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
2362 174 1664 3545 4064

このような結果になりました。
何度かサイズを変更して試しましたが、結果が大幅に変わることはありませんでした。
これは初期不良なのでしょうか?

書込番号:8903442

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/01/08 19:15(1年以上前)

HD BENCHは既に古いベンチなので、貼られても正常か否か比較できるデータがない。
貼るならHD Tuneの結果を。ついでにError Scanもするといいと思う。

書込番号:8904411

ナイスクチコミ!0


スレ主 reroadさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/08 20:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なるほど、もう古いソフトだったのですね。
ご指摘のHD Tuneで調べた結果がこちらです。

HD Tune: ST31500341AS Benchmark

Transfer Rate Minimum : 0.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 4.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 4.0 MB/sec
Access Time : 13.8 ms
Burst Rate : 4.0 MB/sec
CPU Usage : 50.7%

何度やってもさほど結果は変わりませんでした。
明らかに遅い気がします。
読み書きの遅さのせいかError Scanはそう簡単に終わりそうになかったので
Quick Scanを実行しましたが、そこでは何の異常も見つかりませんでした。

書込番号:8904640

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/01/08 20:40(1年以上前)

初期不良かPIO病だろうね。一応以下を確認してから購入店に連絡を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515718/SortID=8000277/

書込番号:8904854

ナイスクチコミ!0


スレ主 reroadさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/08 21:24(1年以上前)

PIO病というものがあったのですね・・・初めて知りました;
どうやらそのPIO病だったようで、該当のチャネルを削除したところ
以下のような速度に落ち着きました。

HD Tune: ST31500341AS Benchmark

Transfer Rate Minimum : 0.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 122.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 97.6 MB/sec
Access Time : 13.8 ms
Burst Rate : 187.9 MB/sec
CPU Usage : 3.4%

Mininumの値が何度やっても変わらないのが気になりましたが、これは問題ないんですかね。
PIO病は再発の可能性もあるみたいなので、とりあえずこのまま様子をみようかと思います。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:8905148

ナイスクチコミ!0


スレ主 reroadさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/08 21:43(1年以上前)

追記

HD Tuneでの結果は変わらないのですが、別HDDからデータのコピーを実行してみたところ
毎秒1〜2MB程度しか出ませんでした。
PIOになってないことは確認済みです。
書き込み音も気になりますし、近いうちに購入店に持ち込んでみます。

書込番号:8905284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:257件

先ほど、秋葉原のT-ZONEで買ってきました。外付けケースとして
OwltechのOWL-ELCD35/EU(B)(箱に、3ステップケースって書いてある、
前面に液晶で温度とHDDアクセスとFANの回転状況が表示され
USBとe-SATA接続可のケース)を使用して使用します。

接続は、e-SATAで今のところ問題なく認識(1.36TB)・フォーマットでき
データの書き込みもできています。

とりあえず、情報として書き込んでおきます。

書込番号:8899788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイルシステムRAWについて

2009/01/01 21:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

マルチポストになるかもしれませんが、原因がよくわからないので質問させてください。

Vista 32bit Core i7 920 ASUS P6T De 3Gメモリで
データをこのHDD2台でRaid1 と思い買いましたが
VistaのRAWエラーにあい、規定値の復元フォーマットで1台は正常に使えるようになりましたが、もう1台はどうがんばってもだめです。
ファームウェアーはCC1Gです。
これはやっぱり故障なのでしょうか?

XPでは正常に動きます。
Vistaマシンでは Hitachi HDT721010SLA360 でも同様の症状が出ていました。
ほんとに困ってます。

書込番号:8871707

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/01/02 02:48(1年以上前)

どう頑張ってもダメならショップに持っていく。これ鉄則。

書込番号:8872824

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

2009/01/02 07:36(1年以上前)

やっぱりそうします。。。
どうもありがとうございます。

書込番号:8873027

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

2009/01/07 10:08(1年以上前)

返品交換しました。
P/N 9JU138-302 ファーム CC1H

これでも症状変わらず・・・
最悪HDDです。
清。 さん情報ありがとうございます。

書込番号:8897742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を新規書き込みST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)
SEAGATE

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

最安価格(税込):¥6,910登録日:2008年 8月 8日 価格.comの安さの理由は?

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング