ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,910

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,910¥6,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1.5TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオークション

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):¥6,910 (前週比:±0 ) 登録日:2008年 8月 8日

  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオークション

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を新規書き込みST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

恐ろしく速い!!

2008/12/07 17:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:839件

5台購入しました。

驚きました。
このサイズですから、少しはもたもたするのかと思ったら、
何と、HDベンチで38742の数値をはじき出しました。これまでで一番速かったのがシーゲート500GBの ST3500320ASで31557でしたから、それを軽く上回っています。
驚きの豪速!
ちなみに1TBのST3100340ASはずっと遅く、21403でした。
データ保存用にするつもりでしたが、常用ハードディスクにする方が良さそうです。

書込番号:8748655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/12/08 00:00(1年以上前)

5台もですか、うらやましい!
私も購入を考えていますが動作音はどうでしょう、静かですか?
また温度はどうでしょう、よければぜひ教えてください。

書込番号:8750848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/08 01:25(1年以上前)

>何と、HDベンチで38742の数値をはじき出しました

HDベンチってHDBENCHのこと?

これの数値ならHDのスコアはREADとWriteとFileCopyがあるけど、どの数値のことでしょうか?
当方のHDDは3年ほど前の1万回転の製品だけど、READで65472、Writeで63562です。データサイズは100MBで計測。今年買った320GBプラッタのHDDに至ってはREADで85049、Writeで74417です。HDDBENCHは古いベンチソフトなので、最近のHDDを計測するなら、下記のようなソフトウェアがいいですよ。使っている人も多いので情報も得やすいです。

http://cowscorpion.com/HDD/HDTune.html

このソフトだと温度も測れるしね。簡単なHDDメンテもできます。

書込番号:8751221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/08 16:44(1年以上前)

横入りすみません。
先日、こちらの最安店(ゲットプラス)にて購入し、組み込みました。
私は同時購入した『二代目技あり楽ラック』と言うガチャポンの中に入れましたが、初電源投入時に「ブォォン」って結構な音がしましたが、それ以降は至って静かです。
PC内にシステム用に320G日立とデータ用に500Gサムスンが入ってますが、それと比べたらバイクと自転車位の差です。
温度はフル稼働3時間で41・でしたが、このリムーバブルケースにちっちゃいファンが付いているので参考にはならないかもです。

書込番号:8753226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件

2008/12/08 17:52(1年以上前)

こんばんは。

1.音は静かな方。パソコンケースに入れてしまうと、ほとんど音は聞こえないくらいです。
温度上昇は、500GB程度転送しましたが、暖かくなったくらい。さわれないほど熱くはなりません。

2.HDBENCHはALLの値。100MBでread 111062 Write 102501

3.楽ラックは着いているファンが半年もすれば故障します。使用開始時の騒音はそのせい。このハードディスク、驚くほど静かです。



書込番号:8753499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/08 21:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
1TBで静かなハードディスクを探していたのですが、値段もちょっと上乗せするだけで1.5TBは
かなり魅力的、しかも速そうですね。

書込番号:8754567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/09 14:27(1年以上前)

使者誤入さん

情報提供ありがとうございました。
やっぱ、RAID0って速いんですね。
ALLも、Readも、Writeも、
使者誤入さんの最新HDD1発よりは、
うちのオンボロ250GB2発で組んだ
うちのRAID0のほうが、全部、全然早いみたいです。

書込番号:8757725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 22:09(1年以上前)

故障率約2倍のRAID0で速いより1本で速い方が安心ですね。
さらに言えば、単体で速いHDDをRAID0で使用すれば、コントローラチップが
アレでなければ、さらに速くなるわけですし…

書込番号:8773654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/24 20:31(1年以上前)

>故障率約2倍のRAID0で速いより1本で速い方が安心ですね

わたしのRAIDは安定して2年たちますから、そういう机上の解釈は無意味です。

>単体で速いHDDをRAID0で使用すれば、さらに速くなるわけですし

前述の貴殿の論理と完全に矛盾してますよ(失笑)。
だいたい、ファームウエアのトラブルが発生する機種だったわけで、
あなたの見通しのなさが完全に露呈しましたね。お気の毒さま

書込番号:8983757

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/24 20:42(1年以上前)

>わたしのRAIDは安定して2年たちますから、そういう机上の解釈は無意味です。

まだ故障してないと故障の可能性を考えることは無意味な机上のことなん?
まー、RAID0の故障率は1台の場合の2倍以上であることは原理的に導き出せる事実だけどね。

書込番号:8983802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/24 22:36(1年以上前)

きこりさん

>RAID0の故障率は1台の場合の2倍以上であることは原理的に導き出せる事実だけどね。

原理的には2倍でも、現実の故障率ないし故障リスクは、
このHDDのほうがはるかに高かった。
わたしが言ってるのはそういうこと。
机上の空論ではなく、現実を見てほしいな。

>故障の可能性を考えることは無意味な机上のことなん?

だれがそんなこと言ったんですか?
それともあなたの独り言?

書込番号:8984567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/24 23:01(1年以上前)

携帯から失礼します。m(__)m
ファームウエアのトラブルって?
このHDDで不具合が出たのでしょうか?
私はデータ保存用に使用していますが、信頼性が低いなら早急に考えねば…

書込番号:8984711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに、一部で販売停止

2009/01/20 16:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_seagate.html

店側も動き出したようですね。

気が付いたら、価格comにも注意書きが書かれていますね。

書込番号:8963240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 22:03(1年以上前)

ほとんどのPC系の家電屋・通販は販売中止してますが、Amazonではまだ売ってるっぽいですね。

書込番号:8969406

ナイスクチコミ!0


スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2009/01/23 00:58(1年以上前)

CFDより新情報が出てきました。

Seagate社製ハードディスクの不具合情報について
http://www.cfd.co.jp/news/news20090122.html

これを見る限り、CFD製は大丈夫 と言ってますね。

ちなみに、私の1.5TBもCFDでFWはSD1Aです(購入12月)

書込番号:8975404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/24 12:54(1年以上前)

CFDのは大丈夫というのは嘘っぽいようですよ。
1TBのほうのスレに書かれていました。

書込番号:8981761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 自作は大変ですね

2009/01/23 22:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

結果的にメーカー的にはCC大丈夫っぽいのか?

書込番号:8979247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/23 23:39(1年以上前)

気になったので、調べてみましたが、実際どうなんでしょうね。
英語なのでいまいち分かりませんが・・・
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207957

書込番号:8979504

ナイスクチコミ!0


スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

2009/01/24 02:37(1年以上前)

自分もネットで見て見ましたけどメーカー的には大丈夫って出てました。
シーゲイトって、そんなにいい加減な会社じゃないですよね?これでダメだったら誰も買わなくなるでしょ。

書込番号:8980278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/24 02:50(1年以上前)

>自作は大変ですね
メーカーPCやHDDレコにも該当製品が入っていると聞いたのですが、どうなんでしょうね?

書込番号:8980300

ナイスクチコミ!0


スレ主 esjackさん
クチコミ投稿数:111件

2009/01/24 04:18(1年以上前)

シーゲイト製品を使ったメーカーは大変だね。きっちりサポートしてくれたらいいね。自分もCCだけど買って心配だし。

書込番号:8980400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFDからの出荷分は大丈夫そうですね

2009/01/23 00:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 mkt2005さん
クチコミ投稿数:7件

私もST31500341ASを使ってまして、ここを見て、ぐぇ!となったのですが、、、
私の購入品は、たまたま近所のPCショップではBOXしか扱ってなかったので、やや高かったのですが、それを購入していました。
そこで、販売元であるCFD販売のサポートページを見たところ、CFDの出荷分は今回の症状には該当しないという、seagateからの回答があった旨、記載がありました。
http://www.cfd.co.jp/news/news20090122.html

もし、販売元がCFD販売(株)の方は、とりあえず一安心というところでしょうか。

書込番号:8975406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/01/23 11:13(1年以上前)

他のレスで問題が出ている人もいるようです。
[8976454]ファームアップは簡単ですが・・・どうなんでしょう?

書込番号:8976561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

まとめ(転載)

2009/01/22 07:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:32件

ST3500320AS, ST3640330AS, ST3750330AS, ST31000340ASの
SD15, SD16, SD17, SD18, SD19 ファームウェアを搭載した製品
→現在ファームは検証中
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207951&NewLang=en

ST31500341AS, ST31000333AS, ST3640323AS, ST3640623AS,
ST3320613AS, ST3320813AS, ST3160813AS の
CC, LC ファームウェアを搭載して"いない"製品
→現在ファームは検証中
→CC, LC ファームウェアに無理やりアップデートするとただの文鎮になります ←注意!!
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207957&NewLang=en

ST3250310NS, ST3500320NS, ST3750330NS, ST31000340NSの
SN06 "以前"のファームウェアを搭載した製品
→現在SN06ファームが提供中(メールで個別請求)
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207963&NewLang=en

書込番号:8971096

ナイスクチコミ!2


返信する
ikumajpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 19:19(1年以上前)

500Gのアップデートすると、HDが動かなくなるのが言われました。気を付けましょ。

書込番号:8973340

ナイスクチコミ!0


ikumajpさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/22 19:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:145件

2009/01/23 03:57(1年以上前)

ST3750630ASのrecomended firmware を見ました。ファームウェアーのアップデートはしたことがないのですが、あえてするものじゃないのでしょうか?やり方もよく知りません。
ST31500341ASの5年保証の分を買いましたが、一連のファームウェアーのトラブルには関係ないのでしょうか?これだけではわからないでしょうか?

現在のマシンの構成は以下のとおりです。

モニタ:BenQ G2400WD
ケース:GIGABYTE GZ-X1
マザー:FOXCONN A7GM-S
オンボード RADEON HD 3200
CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm)
メモリー:Transcend JM2GDDR2-8K
HD:seagate ST3750630AS 7200.11
HD:seagate ST31500341AS 7200.11
ビデオキャプチャーボード:GV-MVP/HX2(IO DATA)
DVDドライブ:BUFFALO DVSM-7200S/B
電源:SCYTHE CORE POWER 2 600W

Windows XP Home Edition 32bit sp3

書込番号:8975780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合ファームの件

2009/01/19 11:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度1

今問題になっているファームの問題とは
http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/other_downloads/cuda-fw-jp
の事でしょうか。
とするとSD04とSD14以外はセーフと言うことなのでしょうか。

書込番号:8957517

ナイスクチコミ!0


返信する
ya1016さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/19 12:07(1年以上前)

SD19でもなんだかおかしいですよ。
システム、データもRaid組んでます。
このHDDはデータ用ですが、運用始めは問題なかったのですが
突然ボリュームの初期化となりました。

皆さん購入は控えたほうがよろしいかと。。

書込番号:8957585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/19 12:26(1年以上前)

こういうページもあるので参考にしてください。
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7

seagateも今回の不具合に該当するかのチェックページを用意したみたいですが、今は利用不可能って出てますね。
http://support.seagate.com/sncheck.html

私もこのドライブ持っているので非常に心配です。

書込番号:8957646

ナイスクチコミ!0


F/A-22さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/19 17:09(1年以上前)

http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207957
ファームがCC〜ってのとLC〜ってのは大丈夫みたいですね

書込番号:8958594

ナイスクチコミ!1


ya1016さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/19 17:43(1年以上前)

CC1Hでもアクセスエラー、起動エラー起きてますよ。

書込番号:8958702

ナイスクチコミ!1


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度1

2009/01/19 18:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
今のところ挙動不審のはないのですが
いつ発症するか心配です。

書込番号:8958790

ナイスクチコミ!0


ttzxさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/19 21:22(1年以上前)

Seagateを購入しようとしていましたが、こういう事態が起こってしまい私は購入は控えようと思います。
保証期間の5年が3年になっちゃいましたしね・・・。

書込番号:8959763

ナイスクチコミ!0


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度1

2009/01/20 22:06(1年以上前)

そういえばST31000333ASに入っている動画を再生しようとすると
フリーズするのも関係あるのでしょうか?

書込番号:8964788

ナイスクチコミ!0


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度1

2009/01/20 22:23(1年以上前)

あのサポートの画面を見る限り、
諦めろっていっているよなもんですよね

書込番号:8964894

ナイスクチコミ!0


ya1016さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/21 07:18(1年以上前)

このHDDに入れたMP3をiTunesで再生しようとするとiTunesの応答がなくなります。
再起動するとRaidボリュームの初期化となります。
データは消えていませんがそれはRaid5だったからでしょう。
CC1Hを1台 SD19を2台です。


書込番号:8966394

ナイスクチコミ!0


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度1

2009/01/22 22:38(1年以上前)

新情報!?

聞くところによると問題ファームでは
不良セクタが『320個ちょうど』で電源を落とすと
天国行きらしいです。
320より多くても少なくても大丈夫らしいですが、
それだけの不良セクタは出ないですよ普通は・・・
   ・
   ・
   ・
   ・
5年保証なので問題ファームが原因で昇天しても
RMAでほぼデータが保持されたまま戻ってくるらしいですが
代理店保証期間切れ後はシンガポールに送ってねとの事です。

もう海門もWDも買えないなぁ・・・日立しか残っていないYO

書込番号:8974478

ナイスクチコミ!0


スレ主 (m^a^c)さん
クチコミ投稿数:83件 ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)のオーナーST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)の満足度1

2009/01/22 22:50(1年以上前)

5台所有していますが、CrystalDiskInfoで今朝突然4台に「注意」が!!

でも今再確認したらその4台のうちの1台が正常に戻っていました。
なんだかS.M.A.R.T信用出来ないなぁ。

書込番号:8974580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)を新規書き込みST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)
SEAGATE

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)

最安価格(税込):¥6,910登録日:2008年 8月 8日 価格.comの安さの理由は?

ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング