WD5000AAKS (500G SATA300 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月19日

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

WD5000AAKS (500G SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)を新規書き込みWD5000AAKS (500G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

型番の違いについて

2007/05/24 12:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

スレ主 ryomax0324さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。ryomax0324と申します。

自作PCにHDDを増設しようと考えております。
以前にもWESTERN DIGITAL社のWD3200KSを増設したのですが、次はもう少し容量のあるものをと思い、いろいろと探しましたが、やはりWESTERN DIGITALのHDDがいいだろうという結論に達しました。

そこで、今回500GBのHDDに挑戦しようと思うのですが、以前購入したHDDはWD Caviar SE16シリーズの320GB(先述のWD3200KS)なんですが、今回も同じくWD Caviar SE16シリーズの500GBにしようと思います。

ただ、型番にAAという文字が入っているものとないものとがあるようなんですが、何が違いかよく分かりません。
もしかすると、ただ型番が違うものなのかなと思いますが、ご教示いただければと思いまして、書かせていただきました。

どなたかご存知でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:6366296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/05/24 12:32(1年以上前)

主な違いは、プラッタの数だと思いますよ。

書込番号:6366332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryomax0324さん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/24 12:55(1年以上前)

>☆まっきー☆さん

早速のお返事ありがとうございます。
プラッタの違いなんですね。勉強になります。

公式サイトでは昔の型番がすでになく、AAの入ったものになってたので、AAのついた物の方が後継になるんでしょうね。

あまりプラッタまではこだわりがないので、ブランドと容量とで決めたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:6366377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/24 20:14(1年以上前)

プラッタの数というよりも、プラッタあたりの容量と考えたほうが良いと思いますよ。

WD5000KSは125GBプラッタの4枚、WD5000AAKSは166GBプラッタ3枚ですので、記録密度が向上している分が転送速度に反映し、パフォーマンスの差に表れてきます。

ディスク三枚と四枚の差は、消費電力や発熱量に表れてきますね。
ディスクが多ければ故障率も高くなると考えられます。

書込番号:6367513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryomax0324さん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/24 21:06(1年以上前)

>WhiteFeathersさん

お返事ありがとうございます。

プラッタにもいろいろあるんですね。

こだわりがないですけど、こう書かれると、いい方がいいですよね。

購入する時に予算に合う方で検討したいと思います。

外部接続タイプのHDDも考えたんですが、内蔵タイプよりも高価で、置くスペースがないからちょっと考えもんです。

書込番号:6367695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Gateway714jpでハード増設でしたのですが。

2007/05/20 19:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

スレ主 nigousenさん
クチコミ投稿数:75件

ハード増設したんですがうまく認識されてないみたいでマイコンピュータに表示されていません。

管理→ディスクの管理→初期化→ディスクの初期化したんですがなにがいけないのか分かりません。

gateway714jpです
メモリ 2G
cpu pentium D820
nvidia GeForce6600
ハード250G WD2500YD (250G SATA150 7200)

です。

再起動位しかわからず他に何かあるのかなと思いましたが検討つきません。相性の問題なのでしょうか。

どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:6354600

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/20 19:18(1年以上前)

当然領域を作成して基本パーテーション作っていますよね?

書込番号:6354626

ナイスクチコミ!1


スレ主 nigousenさん
クチコミ投稿数:75件

2007/05/20 19:28(1年以上前)

平_さんこんばんは

パーテーションなどは何もやっておりません。パーテーション分けて使わなくてもいいかなと思ってますが、これはパーテーション分けないと認識しないというものがあるんでしょうか?

今パーテーション分けてやってみようと思います!

書込番号:6354650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/20 19:37(1年以上前)

http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/

参考に。
パーティションは分けても一つでも良いですよ。

書込番号:6354685

ナイスクチコミ!2


スレ主 nigousenさん
クチコミ投稿数:75件

2007/05/20 19:50(1年以上前)

平_さん。

今してみましたところ、フォーマットが開始されました。

初めてHD増設したものでなにかと知識不足でして初期化までしたら大丈夫かと思っておりました、ありがとうございます!。

口耳の学さん。
上記にかかれてるサイトを丁度みながらしておりまして、パーテーションはわけないからいいかなと思っておりました。

フォーマットは時間がかかるようですが、楽しみにまとうと思います。

早々の返信もありがとうございます!!

それでは失礼します^^)
ありがとうございました!!

書込番号:6354718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NCQは

2007/05/17 21:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

スレ主 fukumakoさん
クチコミ投稿数:47件

このドライブはNCQに対応しているのでしょうか?
WesternDigitalでNCQに対応しているのはWD*****YSだけなのでしょうか?

書込番号:6344905

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/17 22:15(1年以上前)

fukumakoさんこんばんわ

メーカーサイトで見ましたら、NCQは対応にはなっていないようですね。でも、NCQ自体それ程重要な技術と言うほど、はっきりとしたベンチマークの差は出ませんし、あれば便利と言う程度かと思います。

http://www.wdc.com/jp/products/productmatrix.asp?language=jp

書込番号:6345069

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukumakoさん
クチコミ投稿数:47件

2007/05/17 22:28(1年以上前)

あもさんこんばんわ
早速の返信ありがとうございます。

NCQの有無でベンチの差は無いんですかぁ
M/BがICH8RでNCQ対応なのでNCQ対応のHDDばかりあさってました^^;

差が無いなら金額も安いこちらのHDDでも良いですね^^

書込番号:6345142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/17 22:31(1年以上前)

NCQ対応ですよ。
http://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1311

書込番号:6345158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)を新規書き込みWD5000AAKS (500G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
WESTERN DIGITAL

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月19日

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング