WD5000AAKS (500G SATA300 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月19日

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

WD5000AAKS (500G SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)を新規書き込みWD5000AAKS (500G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

WD 5000 AAKS 00V1A

2009/09/24 00:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

Block size 64KB

書込番号:10202978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/24 00:58(1年以上前)

グッゲンハイム+さん

速度も出てますし、HDD温度も低いですね!
このHDD測定は、CPUはQuadでしましたか?

書込番号:10203311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/24 01:08(1年以上前)

これは今検証中の例のP55ですよ。

00M9A0が旧バージョン(といってもこの前出たばかりですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302515791/SortID=10090816/
新しいのは00V1Aです。
波形が全く違いますね。

P55で旧バージョン回しても同じ波形なので、
LGA775でも同じだと思いますが、
何気なく買ったのですがえらい早くてびっくりしました。
データはいって140超えるなんてねえ。ほほほほ・・・・。

書込番号:10203349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/24 01:16(1年以上前)

Intel SSDをシステムにして、このHDDをFlashFireで認識させれば、Write速度がかなりUPしますよ!

書込番号:10203378

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 01:16(1年以上前)

グッさん、こんばんは。

突撃しすぎですよ!!
次はついに本命のインテルか!?


良い品を安く・・・速く!さん、こんばんは。

HAF…、一応書いときましたので。(しょうもない内容ですけど)

書込番号:10203381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/24 01:22(1年以上前)

お〜。
FlashFireを実際に使ったことないがなんか凄そうだ!!!。

え〜
突撃しすぎですかあ。

でも4980円ですよ。
それに本当は記憶装置月間(そうだっけ?)の続きですから・・・。

といっても、こんなに早いHDDでなかったらここに載せなかったのですが、
これでストライピングしたら早いでしょうねえ。
4×145=585MB/s。

ねえ・・・りっちゃん。

書込番号:10203402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/24 01:30(1年以上前)

安い!!

BIOS設定でシステムを優先認識させなければ良いです!優先順位を変えてもダメですからねww
1ドライブ対応なのでIntel SSDを持ってる方にはお勧めです。
FlashFireはβ版でフリーソフトですが安定動作してます。
ただし、Back Upはお忘れ無く。。それからアンインストールでレジストリーの残骸が残るのでインストール前にBack Upをすると良いでしょうww

書込番号:10203441

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 01:31(1年以上前)

そんなに上手いこといくんですかね?
それに4台でRaid0はレイドカードが必要なんじゃ?
アダプテックとかいっちゃうんですか?

グッさんほどの方ならインテルのを6台位でいって欲しいなぁ〜。

いや、お金は出しませんけど…。

書込番号:10203443

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 01:33(1年以上前)

FlashFireってそんないいいんですか?

まだインテルのはデータドライブですけど…。
というか最近ではケース内にすら入っていないというwww

書込番号:10203455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/24 01:39(1年以上前)

>これでストライピングしたら早いでしょうねえ。
>4×145=585MB/s。

う〜ん、食指が動く・・・。 WD5000AAKSが欲っし〜いな!!!

書込番号:10203477

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 02:08(1年以上前)

YOU!!買っチャイナYO〜!!(笑)

マジ話私も欲しいです…。

書込番号:10203552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/09/24 06:01(1年以上前)

ST3500410AS

WD6400AAKS

グッゲンハイム+さんみなさんオハデス!
アクセスタイムが遅いのがちときになりましたが早いですね
手持ちの似たようなHDDの画像貼っておきますね

書込番号:10203822

ナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/24 10:33(1年以上前)

アクセスタイムが遅い件は他所でも触れられてるね。V1A0共通の問題か。

書込番号:10204388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/25 22:01(1年以上前)

CrystalDiskMarkの結果

CrystalDiskInfoの表示

私もWD5000AAKS-00V1A0を店頭で購入しました。
バルクなんで保証が1年とか半年だとか店員さんが言っていましたが、
WDのサイトで確認したら2012年9月と表示されたので3年は保証されるのかな?
それにしてもこのハードディスクのCrystalDiskMarkでのベンチが・・・
熱は少ないし、音も静かだし、XPとWin7RC(32,64)の起動も速いし、
IDEモードでここまで出ればもう何も言う事ないんですけどね。
なぜこの製品がこんなに高パフォーマンスを出せるのかは解りません。
でも良かった買い物をしました。
この製品の前に使用していたのは某7200.12で、
参った、お手上げ、諦めた、時間を相当労費した!後でしたので。
まだ使用してわずかですが、この製品はパフォーマンスが多少落ちてもかまわないから長持ちしてくれる事を祈ってます。

書込番号:10212499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/26 00:28(1年以上前)

こんばんわ。
皆さま。
オークさんもお久しぶりで。

なんでしょうね。
この速さw。

キャッシュのせいでしょうかね?

まあ遅いよりは早いほうが気もちいいですけどね。

書込番号:10213559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/27 20:37(1年以上前)

WD5000AAKS-00V1A0

WD5000AAKS-00YGA0(データが入っているので低めに出ています)

こんばんは

今更ながらWD5000AAKS-00V1A0を購入しました。
これもまたいいですね。
室温28℃にてWD5000AAKS-00V1A0(43℃)/WD5000AAKS-00YGA0(46℃)ですね。

書込番号:10223210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/27 20:49(1年以上前)

やはり1MB/sでも速いものを買うということは夢がありますよね。
といっても僕は860に向けてお金貯めてるんでいけませんが.

書込番号:10223279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/27 20:56(1年以上前)

なんか数字見てるだけでも気持ちいいですね。早いのは。

書込番号:10223324

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/27 22:15(1年以上前)

>といっても僕は860に向けてお金貯めてるんでいけませんが.

お若いのに、凄いですね!!
私にはとてもとえも買えません。

書込番号:10223913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 22:31(1年以上前)

わ !  こいつは、速いですね。  しかも、安定してますよね。   すご〜 。

書込番号:10224042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 22:51(1年以上前)

お金がないので、もう出来ないけど、......... また 6個で ベンチ狙いたくなるような、HDDですね。.............

書込番号:10224208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2009/09/27 22:59(1年以上前)

ん〜・・・シーケンシャルで160MB/s越えですか・・・

惜しいとは言え編集エリア用のWD1500ADFDもそろそろ引退して・・・
あれ?この台詞前にも書いた記憶が?

書込番号:10224282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 23:19(1年以上前)

Mr.Gamer さんを 誘ってみました。  SSDに行っておられるので、 もう ご興味はないかも、知れませんが...........

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10129560/

書込番号:10224415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

スレ主 ヌァオさん
クチコミ投稿数:33件

昨日、パソコン工房HPを見てWD5000AAKS−M9A
(500GB 1プラッター)を注文し、本日商品が届いた
のですが、商品にはMDL:WD5000AAKS−00V1A0
と書かれていました。旧モデル(320GBプラッター)が届いた
のかと思い、パソコン工房のサポートセンターに電話したところ、
対応した人が320GBプラッターとか500GBプラッターとか、
枝番のM9Aや00V1A0が理解できないようで、担当部所が
本日休みなので明日確認して連絡しますとのことでした。
私もネットで00V1A0を検索したりしてみたのですが、よく
分かりませんでした。320GBプラッターの旧モデルはA7B
ですよね?到着した00V1A0はどのモデルなのでしょうか?
分からないまま、せっかく商品が届いたのに開封も出来ずにいます。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10199206

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/23 13:11(1年以上前)

http://www.pc-koubou.jp/goods/251318.html

この商品を発注して、その製品が届いたなら店側のミスでしょう。

発注すると確認メールが来ると思うのですが、その際の製品名は間違いないでしょうか?
あなたの発注時の確認不足があると返品交換に応じない可能性もあります。

書込番号:10199294

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/23 13:16(1年以上前)

つい最近出た500GB/Platterみたいよ。ベンチでも150MB/s出てるから間違いない。
http://www.benchmark.rs/forum/showthread.php?t=208707

……M9Aって書いてあるのにV1A0を送ってくるのは良くないと思うけどね。

書込番号:10199319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/23 13:29(1年以上前)

WD5000AAKSの端末違いの500GBプラッタですね。
アークで購入の際、気になったので
私もメールで確認したので間違いは無いかと。

書込番号:10199369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヌァオさん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/23 14:08(1年以上前)

みなさん、早速の返答ありがとうございます。
500GBプラッターにも2モデルあるんですね。
どうしてこんなに情報がないんでしょう?
新しいからかな?
ネットで検索してもSUITEBERRYさんも購入された
アークのページしか検索出来ず、何プラッターかも
記入してなかったので・・・。
でも、みなさんのおかげで安心して開封できます。
ありがとうございました。

書込番号:10199493

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/23 19:07(1年以上前)

予断ですがうちに今日来たWD5000AAKSも00V1A0ですね。WDはプラッタが違うのに同じ型番がで何種類もあってわかりづらいですね。
メーカーとしてはモデルナンバーで管理できるからいいんでしょうがもうちょっとわかりやすくしてほしいですね。

書込番号:10200886

ナイスクチコミ!0


kuronaoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 19:25(1年以上前)

私も実に昨日、日本橋某ショップでその00V1A0を提示され、尋ねたら500GBプラッタではなく320GBプラッタだと言い切られました。二人の店員にです。

私もM9Aとの端末違いだとは知らなかったので確実にM9Aを買う為に300円位高かったですがFaithで購入しました。
けどどうせ5000円以上出すなら自作デビュー当時からお世話になったツクモで買えばよかったと少し後悔してます。

私も勉強不足でしたがややこしいですよね。

書込番号:10200988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/23 22:02(1年以上前)

そういえば、AAKSは以前も250GBプラッタモデルと320GBプラッタモデルの違いがなかったっけ?

320GBプラッタ製品かどうか確認して買った記憶がある。

書込番号:10202070

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/23 22:21(1年以上前)

本当にややこしい型番です。でも今回の商品はものを見ると1プラってわかりますね。
赤丸で囲んだあたりの薄さがもろ1プラですね。
欠点は現物みないとわからない点でしょうか。

書込番号:10202219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヌァオさん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/23 22:27(1年以上前)

情報見つけました。
2ちゃんねるのWesternDigital製HDD友の会 Vol.82
>>570によると00V1A0はM9Aの改良型か
新型みたいですね。シーケンシャルが若干あがっているとか。
でも、どうしてGoogle検索で引っかからなかったんだろう?

書込番号:10202270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/26 22:11(1年以上前)

ということは、M9Aは希少品かな。

書込番号:10218235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/28 10:03(1年以上前)

これってキャッシュは16MBなんですか?まさか32MBにアップしてるとか?

M9Aを3台買ったばっかなのに・・・。

書込番号:10225879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/28 21:35(1年以上前)

どちらも16MBだと思います、Greenですし。

書込番号:10228179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/30 21:49(1年以上前)

あ、greenじゃなくてblueだね。

書込番号:10238410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/10/01 08:02(1年以上前)

>>M9Aを3台買ったばっかなのに・・・。

ついこの前BLESSの通販で購入したんだよね・・・・・。00V1A0あるかな〜?と覗いたら・・・だったんだよね。

書込番号:10240348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/10/01 22:36(1年以上前)

近所のPCショップで希少品M9Aあるかな〜?と覗いたらMALAYな00V1A0だったけど、1発購入しました。
RMAは10/07/2012なのでRMA保証期間3年ですね。

書込番号:10243580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3発raid0レポ

2009/09/21 09:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

スレ主 dignityさん
クチコミ投稿数:1件

WD5000AKS(M9A)3台raid0

M9Aを3台raid0でベンチしました。

データは入ってません。こんなもんでしょうかね。

書込番号:10187126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/21 12:55(1年以上前)

RAID5でのベンチ

OS、マザーによって多少違ってきますが
SEAGATE ST3500418AS (500GB SATA300 7200) でのRAID5X4ですが参考に
1.36GB中700GBのデータが入ってます。

単体では160MBも超えるベンチも報告されてますが・・・同なんでしょう?
大体 dignityさん のベンチが妥当のような。

書込番号:10187790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/23 08:17(1年以上前)

爆速ですね。
Windows7を入れる際に購入しようかな。

書込番号:10198026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/23 09:22(1年以上前)

あっしも購入しました〜!海門のST3500320ASから交換しましたら静かになりました。320ASの2プラがこんなにうるさかったのねん!と思えるくらいこのHDDちゃんは読み書きが静かですね〜! ST3500418AS も1台使ってるんですが、評判よろしくないので・・・うちのもCrystalDiskInfoで代替処理セクタがでましたよ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ。
( ^ω^ ) M9Aは健康優良児でした〜!

静かなもんでCPUFANとかの方がうるさいくらいです!

書込番号:10198270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/24 00:47(1年以上前)

健康優良児おめでとうございます。

書込番号:10203244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/29 21:57(1年以上前)

ボクもまだ コスパを考えたら、  SSDより コイツでRAID0 やりそうな気がしますぅ〜

書込番号:10233415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

旧モデルHDDでRAIDか新HDD買うか

2009/09/07 16:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

スレ主 twinharuhiさん
クチコミ投稿数:32件

突然HDDがお亡くなりになられまして、代用のシステム用HDDを検討しているのですが

1.ST3500320ASx2 でRAID0
(seagate・500GB・キャッシュ32MB・プラッタ二枚(一枚あたり250GB)・7200rpm)
http://kakaku.com/spec/05302015815/

2.WD5000AAKS(M9A)一台のみ
(WD・500GB・キャッシュ16MB・プラッタ一枚(一枚あたり500GB)・7200rpm )
http://kakaku.com/spec/05302515791/

のどちらが高速な選択肢でしょうか?容量は500GBでも1TBでもOS用なのでどちらでもいいのであまり気にしていません。

書込番号:10115192

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/07 19:00(1年以上前)

どっちが高速かどうかはわかりませんが

自分ならWD5000AAKSを買います。OS用でraid0はどう考えてもまずいので。

書込番号:10115756

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/07 19:45(1年以上前)

どう考えても(2)一択だと思うけど。

速度に関しては、恐らくシーケンシャルリードで(1)が180MB/s、(2)が160MB/sぐらい。
ただし、RAID0にするとランダムアクセスが遅くなることも加わって、OS用としては(2)の方が速そう。

書込番号:10115979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 twinharuhiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/09/08 01:00(1年以上前)

hack-pcさん 

今までは十回くらいOS用をRAID0で組んでいたので、まずいことはないかと・・・
定期的にバックアップもとるほうなのであんまり困らないのですがw

R93さん

ST3500320ASでRAID組んでも180MB/sしか出ないのなら
ランダムアクセスのことも考慮するとやっぱりWD5000AAKSですよね・・・

今のST3500320ASはRAID0でNASにでもしよっかな
せっかく二台あるので・・・

本当ならWD5000AAKSでRAID組んでみたいのですが予算的に無理orz

書込番号:10118274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/08 06:54(1年以上前)

WD5000AAKS(M9A)に一票

書込番号:10118831

ナイスクチコミ!0


スレ主 twinharuhiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/09/08 16:33(1年以上前)

WD5000AAKS、購入しました。
ベンチマーク等乗せてみたいと思います。
決断させてくれて、皆様ありがとうございました。

書込番号:10120533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/08 21:02(1年以上前)

ご購入おめでとう。
ベンチマーク楽しみですね。

書込番号:10121583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 「WD5000AAKS-00M9A0」のレポート

2009/09/04 05:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

WD5000AAKS-00M9A0フォーマット後

同左

ST3500418AS OSインストール後

セカンドPCの起動用ドライブとして購入しました。

画像のベンチマークのとおり、速度、静粛性、ともに高水準な、よいハードディスクだと思います。

当方、メインPCでシーゲイトの「ST3500418AS」を使用していますが、それと同程度またはそれ以上の性能だと思います。

ST3500418ASと比べると、ハードディスクの厚さはかなり厚く、温度においても38℃と(シーゲイト品33℃程度)5℃程度の差があることから、当方としましてはシーゲイト品の方が扱いやすいと感じましたが、金額も5,000円程度と買いやすいですし、おすすめできるものです。

購入時データ 「Seek」 5,267円 送料無料(WD品のみ9/15まで)

書込番号:10096971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/04 11:22(1年以上前)

参考にさせてもらいます。
ST3500418ASと比べるとアクセスタイムが全般に高くシーケンシャルスピードがこの位の差だと実際はST3500418ASの方がサクサク感が良さそうに思えますけど・・・。

しかしこのシーケンシャルスピードは魅力です。価格も手頃ですしね。

書込番号:10097774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/05 19:42(1年以上前)

んん、やはり、あちこちで歓喜の嵐だね。

書込番号:10105316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/10/13 21:28(1年以上前)

ディロングさん

>ST3500418ASと比べるとアクセスタイムが全般に高くシーケンシャルスピードがこの位の差だと実際はST3500418ASの方がサクサク感が良さそうに思えますけど・・・。
そうなんです。
思い込みなのかもしれませんが、ST3500418ASのほうがサクサク動くような気がするんですよね。
SDDとかにすれば当方でももっと違いがわかるのかもしれませんが、まだ高価ですし。

サフィニアさん

WESTERN DIGITALは高性能で不良品の少ないみたいですね。
当方日立製の1TBも2個持っていますがこっちもほうがいいですね。

書込番号:10305015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/10/13 22:45(1年以上前)

Windows7のために、すでに1個購入して準備中です。

書込番号:10305641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/10/13 23:22(1年以上前)

よい評価がほとんどですし、いいHDDですよね。

ウインドウズ7の準備万端ですね。
私はもうしばらくビスタで。

書込番号:10305978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

でもシーゲートと比べると波形は綺麗ですね。
室温 26度。

書込番号:10090816

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/03 00:17(1年以上前)

もしかしてウェスタン党ですか?
マザーは何ですかね?

書込番号:10090952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/03 00:28(1年以上前)

マザーは・・GIGA EX38DS4 ICH9R 名板ですが既に廃番。
IDE です。

ビバ ウエスタン!

ちょっと他の人と比べると遅いですね。
気にはしてないですが・・・。

書込番号:10091014

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/03 00:39(1年以上前)

私のインテルのも人のより遅いです…。
全然気にならないもんっ!!

私もウェスタン党ですよ〜。

書込番号:10091074

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/03 00:55(1年以上前)

群馬は寒いです…。

書込番号:10091146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/03 01:36(1年以上前)

どもです。速度じゃないですけど、ひとつ気になることが・・・。

WD1001FALSとWD10EADSの温度の差は、気になりますね。
WD10EADSの方が冷える位置にあるのでしょうか?
それとも、同等の条件でこの温度差が生じるのですか? とすれば、WD10EADSは良いですね。

ちなみに私もWD派です。むか〜しは、くぁんたむ派でしたが・・・。

書込番号:10091322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/03 01:42(1年以上前)

>ちょっと他の人と比べると遅いですね。
でも十分早いかと・・・

最速だと160MB/s超えですけど・・・良いんじゃないでしょうか?
CPU使用率が高いのが気になるし、アクセスタイムも。

でもこれ良いですね〜。

書込番号:10091346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/03 01:43(1年以上前)

こんばんわ総統。

EADS は2枚ぷらったで5400回転
FALS は3枚ぷらったで7200回転
AAKS は1枚ぷらったで7200回転

その差が直接温度として表れてますね。

振動も少なくてMAX100〜113MB/sで〜8000円なので、
容量とるならEADSが今旬ですね。

だけどAAKSが出たから、
おそらくFALSにぷらった2枚で1Tが出るんでないでしょうか。。。

書込番号:10091349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/03 01:49(1年以上前)

ディロングさんこんばんわ。

>最速だと160MB/s超えですけど・・・良いんじゃないでしょうか?
おそらくですが、160は16Mbのキャッシュが出たのではないでしょうか?。

>CPU使用率が高いのが気になるし、
そう言えばそこは見てなかったですね。
38.2%と言えば結構高い数字の様ですね。

今は無理なので後で測りなおしてみます。

書込番号:10091369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/03 01:53(1年以上前)

グッさん、回答ありがとうございます。

500GBプラッタ、7200回転の1TBをじっと待っていますが、WD10EADSも良いかなと考えているところです。
ただ、WD6400AAKSの未使用品が4台ほどあるので、購入に踏み切るのはだいぶ先になると思います。

書込番号:10091385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/03 01:57(1年以上前)

その方が良いと思います。
今は微妙な時期ですから。

AAKS4台未使用が気になります。w
RAID組まなかったの?

書込番号:10091401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/03 02:10(1年以上前)

会社のPCに使用するつもりで、一気に20台購入したのですが、予備・補修用に取ってあるのがあって、以外に故障しないので自宅のPCにちょろまかしてこようと密かにたくらんでいるところです。

会社用の値段交渉で結構安くしてくれたので、便乗して自宅用にも5台買いました。
その内の3台でRAID0を組んだPCでレスしてます。

書込番号:10091435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/03 02:10(1年以上前)

先ほどは何か裏で動かしてたかもしれません。。。。

書込番号:10091436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/03 02:16(1年以上前)

なるほど一気に20代で予備に4台ですか。

わかりました。
1台1000円で・・領収書まわしときます。

書込番号:10091447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/03 17:49(1年以上前)

さすがに速いですねぇ。
ST3500410AS涙目。貴重な5年保証ものだけど。
でもさぁ、今壊れてRMAに出したら3年保証ものに化けるんだよ?結果的に保証期間短くなっちゃうじゃん。これっておかしくない?

とかいいつつ今は回ってるだけです。ST3500410AS。
ブートドライブはSSD、データドライブにはST3500320ASを使ってます。
ST3500410ASより信頼性が高いような気がしたので。
これからはHDDは買わないだろうな…。

書込番号:10093865

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/03 20:39(1年以上前)

CPU Usageが「-1.0%」?(^_^;)


え-っと、このHDDではないのですが 同じWDということで^^;
うちのはマザーの関係かOSの関係か、ピーク速度が低めのようです‥
M/B P5Q PRO

書込番号:10094653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオーナーWD5000AAKS (500G SATA300 7200)の満足度5

2009/09/03 21:51(1年以上前)

ビバ!ウエスタン!
Hiya〜ha〜!

西部のHDDはちょっとぐらい数字がおかしくても気にしない!・・・。
てことはないな。。。

HDTUNEのCPU使用率は良く解りませんね。

そう言えば、もう1台EADS M2Bありますが、そちらは94MB/Sで頭打ちです。
まあ個性と思って使ってます。。。というか、あきらめてます。

書込番号:10095126

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/03 22:09(1年以上前)

私はM2Bが一台嫁ぎましたので、ちょっと寂しいです。

書込番号:10095260

ナイスクチコミ!1


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/05 13:58(1年以上前)

中原指令官
>会社のPCに使用するつもりで、一気に20台購入したのですが、予備・補修用に取ってあるのがあって、以外に故障しないので自宅のPCにちょろまかしてこようと密かにたくらんでいるところです。
そういうのって・・・ショップでかうのでしょうか?それとも代理店から直接・・・・・・?

書込番号:10103922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/05 14:14(1年以上前)

法月○さん こんにちは。

この時は、販売元から購入しました。市販(ショップ販売価格)より当然安いです。
新規の代理店として登録しての購入です。ロット単位で発注しないと注文を受け付けてもらえませんが・・・。
だから、ときどきしか利用できません。

書込番号:10103975

ナイスクチコミ!1


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/05 14:43(1年以上前)

販売元ってWDから・・・じゃないですよね?
メルコあたりから・・・

大学生になったら、大量に購入しようと思っていたので、こういった話には興味があったんです。
どうもありがとうございました。

書込番号:10104075

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/05 14:52(1年以上前)

>大学生になったら、大量に購入しようと思っていたので、こういった話には興味があったんです。

マジっすか…凄い!!
まぁ何個からいけるかとかは興味がありますね。

書込番号:10104096

ナイスクチコミ!1


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/05 15:08(1年以上前)

いやあ、別に一人で買うわけではありません。
友人何人かと分け合います。

一人で買ったら・・・使い道がないw

書込番号:10104159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/06 19:05(1年以上前)

法月○さんへ

>販売元ってWDから・・・じゃないですよね?
>メルコあたりから・・・

メルコじゃないです。会社員時代の縁で竹菱電機(京都の会社です)さんにお願いしました。

書込番号:10110548

ナイスクチコミ!1


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/06 23:18(1年以上前)

中原指令

>メルコじゃないです。会社員時代の縁で竹菱電機(京都の会社です)さんにお願い
しました。
了解です。そういえばWDのHPで代理店の一覧に載っていた所ですね。
すると、もし買うならWDの代理店のどこかにあたることになるわけですか。ありがとうございます。
このことは、しっかり覚えておきます。参考になりました。

書込番号:10112125

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)を新規書き込みWD5000AAKS (500G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
WESTERN DIGITAL

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月19日

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング