WD740HLFS (74GB SATA300 10000)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月19日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740HLFS (74GB SATA300 10000)
T-ZONEのページを20時以降にチェックしてみてください
メーカー名伏せてますけどMtronだそうですよ(2ch調べ)
http://www.tzone.com/diy/index.jsp
書込番号:8246905
0点
かいとうまんさん またまた感謝です
arkのバルク保証だけなんですね・・・でも半年あればいいのかな
MTRONは手が出ないしw
OCZに不具合なければ値段も速度もおいいしいのでIntelまでの
つなぎになるんですけどね
(~ヘ~;)ウーン どうしようw
書込番号:8246957
0点
CBやんさん こんちわん
ほうほう確認してみます MSP-S7525032NAが半値だったらうれしいなwww
書込番号:8246992
0点
>MSP-S7525032NAが半値だったらうれしいなwww
そんなことをしたら大騒ぎになっています。
たとえそうなったとしても、98,000が49,000・・性能は現在最強でも、もう買えません。
ヒントは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0537/#8191040
http://review.kakaku.com/review/05370610067/
て、答えですが。
でも、このレビュー場所間違っているし。
書込番号:8247180
0点
> (~ヘ~;)ウーン どうしようw
まあ、健やかに ここのスレも伸びていることですし、ここは一発 男の子 (^_^)/
背中だけは何回でも どついて 元へ 優しく押して差し上げます。
書込番号:8247221
0点
OCZが今ヤフオクに安く出てますね32Gが23800円と64Gが40000円
どちらも並行輸入ぽいですけどね
takajunさん男の子と言ってもらうには薹が立ちすぎ糖も出そうですがww
どれか買う気ではいます・・・
かいとうまんさんお勧めのサムスンかなSLCの方が安心ぽいし
MTRON買うならサムソンなんでしょうね。
書込番号:8247284
0点
値段まで考えると、サムスンが一番です。うんうん
Bioethics mamaさんも「いろいろ使ってsamusungが一番好きです。」
と言っています。
私もBioethics mamaさんのおかげで、サムスン購入の決断ができたのですが。
完璧の璧を「壁」って書いたのさん のためにゲームをインストールした時どんな感じとか
いかがでしょう。
書込番号:8247522
0点
T・ZONE 出てますね3万9800円サムスンと同じですね
カタログデータだとOCZが1番早いし・・・・
ヽ(´〜`;)ウーン
書込番号:8248073
0点
> ヽ(´〜`;)ウーン
兄さん、いい娘いまっせ、へっへっへ・・・ と付いていったと思えば安いもんでっせ
兄さんもスキモンでっしゃろ、パソコン
手をかえ品をかえ 悪魔のささやき・・・
書込番号:8248136
0点
がんこなオークさん
>カタログデータだとOCZが1番早いし・・・・
ヽ(´〜`;)ウーン
それだけは、やめたほうが。
Bioethics mamaさんのOCZはレゴになりました。
私もすでにカタログデータだけで買って、プチフリーズで失敗しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0537/#8084282
SSDほど、カタログデータが当てにならない物はありません。
唯一PCMarkのHDDスコアだけが、体感に等しいとおもいます。
日経WinPC 9月号に超高速バトル!SSD vs. HDDの特集によりますと、
Windows XPでは、WD1001FALS が33秒に対して、FS-25S2-64GB(BMCBQE32G5MPP-0VAのOEMの64G)が24秒
ウイルススキャンが、WD1001FALS が26秒に対して、FS-25S2-64GBが13秒と半分の時間で終了しています。
PCMak05では、
WD1001FALS が7,600に対して、FS-25S2-64GB(BMCBQE32G5MPP-0VAのOEMの64G)が18,664と3倍近いスコアです。
ちなみに、MSP-SATA7035032では10,000位でした。
書込番号:8248262
0点
> PCMak05では、
> WD1001FALS が7,600に対して、FS-25S2-64GB(BMCBQE32G5MPP-0VAのOEMの64G)が18,664と3倍近いスコアです。
凄いですね。
書込番号:8248332
0点
takajunさん
本当に凄いですよ。
320プラッタRAID0でも、PCMak05のHDDスコアが10,000位で、半分位のスコアです。
書込番号:8248399
0点
(~ヘ~;)ウーン
私が悪魔の囁きに落ちそう・・・
いかん、いかん Canon 5D 後継機種を買うための資金に手を出しては。
ACER Aspire one AOA150 も欲しいし・・
書込番号:8248451
0点
私なんて元写真部(いつのことだ)なのにコンデジDMC-TZ3です(きみまろズーム)
WD740HLFSのRAIDより早いのかな^_^; それはさずがにないかな
まぁRAIDはしませんが
ちなみに32Gタイプに20GのゲームとベンチソフトにXPで余裕は少なそうですね
書込番号:8248649
0点
>私なんて元写真部
あら、奇遇ですね〜、、、私も昔、、、、、暗室でフィルム現像してた口です。
ネオパンSSにトライX!暑くて臭い部屋だったけど懐かしいな〜(^^
現在のカメラはE-1ですよ。ほとんど使ってませんが、、、持ってるだけで楽しいです。
というわけでサムソンの人柱おねですw
私もあとに続きますから、、、、(^^
書込番号:8248805
0点
Intelが90日以内に高速タイプを販売?
OCZは安定性にまだ難があるようだしSLCで4万なら悪くないでしょうしね
MTRONも4万で夜市で買えるようですがサムソンが良いようですしね
なんとなくark嫌いなのがネックですがww
行ってみますか!
書込番号:8249203
0点
がんこなオークさん 明日がたのしみですね。
>WD740HLFSのRAIDより早いのかな^_^; それはさずがにないかな
どうも、それが有りそうです。
日経WinPC 9月号でのPCMark05HDDスコアですが、WD3000GLFS が8,759に対して、FS-25S2-64GB(BMCBQE32G5MPP-0VAのOEMの64G)が18,664と2倍以上のスコアです。
訂正で、320プラッタRAID0でも、PCMak05のHDDスコアが9,252位で、半分のスコアです。
さらに320プラッタ3台のRAID0で、PCMak05のHDDスコアが9,632位です。
>Intelが90日以内に高速タイプを販売?
期待しすぎると肩透かしを食らいそうな予感がします。
と言うのも、上記最速SSDのRAID0で、PCMak05のHDDスコアが20,032と、FS-25S2-64GBとは1,300しか違いません。
書込番号:8252158
0点
おろろ・・
>>私なんて元写真部
>あら、奇遇ですね〜、、、私も昔、、、、、暗室でフィルム現像してた口です。
私も・・・
あの酢酸の匂い、赤色ライトの薄暗さの中で、印画紙に定着してく画像・・・
なんて懐かしい思い出・・・
書込番号:8252253
0点
みなさんこんばんみ!
モノクロが好きですね!!
さて発送完了メールがきましたが
SSDのお話はMCBQE32G5MPP-0VAに新板たてたので
移動しましょうw
かいとうまんさんどもども
期待できそうですね 明日はインストールどうするかなOS悩むな。
書込番号:8252326
0点
私も一眼持っています。
ミノルタα−7デジタルです。
300mmf2.8とかのレンズがそのまま使えて、非常に強力な手振れ補正で、ほとんどスタンド無しで撮影できます。
と言うことで、takajunさんもSSDいかがでしょう。
本題からそれまくりかな。
書込番号:8252343
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








