


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


ThinkPad600X(2645-5FJ)にHTS548080M9AT00(80GB、5400rpm)を
取り付けたのですが、アイドリング時のカチカチ音が気になり、
こちらの書き込みを参考にHitachiのFeatureTool(Ver1.94)で
APMの設定をしようとしました。
APMをMax設定にしたところ、画面上では正しく設定されているよう
なのですが、再度FeatureToolを起動するとデフォルトの設定に
戻っています。カチカチ音も改善されないので、設定できていない
ようなのですが...
アドバイスいただけたら幸いです。
書込番号:3247914
0点


2004/09/11 19:08(1年以上前)
APMはDefaultで良いのではないでしょうか!
カチカチ音を消すためには、Change Acoustic Levelを191以下にしましょう。
書込番号:3251662
0点



2004/09/11 21:15(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん、レスありがとうございます。
Change Acoustic Levelの方は設定済みでして、通常のシーク音には
効果がありました。いま気になっている音はHDD温度が上がったときの
アイドリング時の音でして、いろいろな書き込みを見ますとAPMの設定
変更で効果があるようです。
で、自己レスになるのですがAPMTunerForW2Kを試してみたところ、
今のところ気になる音は出ていません。でも、APMTunerForW2Kで
APMを254に設定してもFeatureToolで見ると、やはりデフォルトに
なっているんです。どうも???な状態です。
書込番号:3252060
0点


「HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/09/08 7:22:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/02 22:37:15 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/20 8:58:04 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/27 5:03:22 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/13 15:28:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/06 1:30:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/09 15:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/31 19:57:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 19:12:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/31 21:55:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)