
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年10月17日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月3日 19:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月28日 01:42 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月27日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月22日 16:03 |
![]() |
2 | 9 | 2008年7月2日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)
ノート型 富士通NF70X 2007年11月購入 OSはビスタでメモリは2Gです
現在のHDDはHTS541612J9SA00 (120G 9.5mm) Serial ATA150 5400 rpm
がついています。
多少容量を増やしたいのと7200rpmを使ってみたい理由で
これに換装したいのですが大丈夫でしょうか?
137Gbの壁というのと、発熱による耐久性、電源容量、が気になります
ご指導お願いいたします。
0点

kazudayoさん こんにちは。
>137Gbの壁というのと、発熱による耐久性、電源容量、が気になります
お使いのPCの仕様なら、128GB(137GB)の問題ないと思います。
(同時期のモデルの同様な仕様で、それ以上のHDD搭載モデルもありますね)
発熱に関しては詳しく分かりませんが、耐久性に関しては、環境等にも寄るので、一概に言えないのではないかと思います。
書込番号:8512821
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)
現在、DELL Precision M65で100GBのHTS722010K9SA00を快適に使用しております。
購入時搭載のHTS541612J9SA00(5400回転)から換装して、起動・アプリケーションの立ち上がり・ファイルのコピーなど、すべてが速くなって大変満足しておりますが、ここにきて空き容量が厳しくなってきました。
100Gが7K200の1枚プラッタ、この200Gが2枚プラッタだと思うのですが、そこで気なるのは発熱です。
(現在は「mobilemeter」で38〜40度前後で安定しており全く問題ありません)
プラッタ枚数が増えてどれくらい影響があるものなのでしょうか?
どなたか7K200 100G → 7K200 200Gに変更された方がいらっしゃいましたら、発熱の差を教えていただけるとありがたいです。
0点

アイドリングではほとんど同じようです、作業は条件を同じくすると言うのは不可能ですから測定値は参考にならないと思いますが、私的には同じとは思えません、かといって大違いと言うわけでもないようです、釈然としませんがご勘弁。
書込番号:8449256
0点

早速のレスありがとうございます。
先ほど書き込んだ後にここのサイトで色々調べていたのですが、知らない内に160GBプラッタが出てたんですね!
この機種が200Gで大体9800円、1プラッタのHTS723216L9A360が160Gで9000円位(安っ!)なら後者の方がいいですね。
容量も現状から60G増えれば当面は問題ないので、環境が整ったらHTS723216L9A360への乗り換えを検討してみます。
書込番号:8449372
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)
【HDDの容量が】に重複する部分があるかもしれませんが、
HDDを交換しようと、USB接続のHDDケースにつないで見たところ
200GBの容量が91.76GBしか認識されません。
【ディスクの管理】で、未使用の領域の部分がないかと見てみましたがありませんでした。
再度フォーマットすると「フォーマットを正常に完了できませんでした。」とエラーメッセージが出ます。
HDDが壊れている。(初期不良)ということでしょうか??
それともPCが BigDrive対応 ではないのでしょうか??
どなたか分かる方教えて下さい。
PC:DELL XPS M1710
マザー:Intel 945PM
CPU:Core2 Duo(2GHz/L2-4MB)T7200
HDD:HTS721010G9SA00
0点

他のPCで試してみたら、なければショップに出向き断りを入れて挑戦。
書込番号:8423271
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)
Dynabook SS S30のディスクを換装したところ、WindowsXPのロゴ画面が出た瞬間にブルーパニックが発生します。ディスクはHD革命のコピードライブを使用して丸ごとコピーして換装しました。どなたか対処方法がわかる方サポートいただけないでしょうか?
0点

返信ありがとうございます。コピードライブですが、正常終了メッセージを確認していますし、USB経由でディスクを確認したところ問題なく見ることができたので大丈夫だと思います。
書込番号:8418937
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)
PS3内蔵のHDDに比べてスペックが格段に上がっています。
回転数 5,400rpm → 7,200rpm
キャッシュ 8MB → 16MB
最近、インストール必須のゲームも増えて来ているので容量が足りません。
PS3に換装された偉大なる人柱の方はいらっしゃいませんか?
パフォーマンスが体感的に如何程上がるのか所感で構わないので知りたいです。
どなたか宜しくお願いします。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)
PCの静音化を図るため、3.5インチではなく2.5インチのこの製品を使ってみようと思っています。
ただ、私はほぼ毎日PCの電源を入れっぱなしなので、3.5インチHDDと比べて耐久性に違いがあるのかどうか等、
2.5インチのHDDを3.5インチのHDDと同じように扱っても良いのか心配です。
詳しい方ご教授お願いします。
0点

耐久性は不明ですが、
サーバーのように連続稼動で使用するなら
HTSよりHTEシリーズの方が個人的にはお勧めですね。
書込番号:7995817
0点

http://kakaku.com/item/05300415846/
3,5インチの方が良いですよ、いくら回転数が同じでもレスポンスがまったく違います、リンクのものは2,5インチと同等の静かさですよ、3,5インチもかなり静かになりました他のものも研究してみてください。
書込番号:7995912
0点

HDD静音化の定番ですが、スマートドライブなんかいかがですか?
http://www.gup.co.jp/shopping/pc_display.php?cat=14&sub_cat=5
書込番号:7995923
0点

早速のお返事ありがとうございます。
回転数が上昇して3.5インチとそう変わらない性能なのかと思っていました、、
素人でもわかる程度の性能差がでるのでしょうか。
スマートドライブは以前試してみたのですが、
ケースが狭く装着にも苦労し、配線もゴチャゴチャするのでやめてしまいました。
今はeSATA接続でhttp://kakaku.com/item/05300415846/を使用しています。
HTEシリーズの価格情報を見つけられなかったのですが、
どこか取り扱っているネットショップを教えていただけないでしょうか。
書込番号:7996446
0点

表題のHDDの平均シーク時間が10msそれに対して3,5インチのHDDは8,5ms程でありこの差が体感的にも感じられることになります、素人とか玄人かの仕分けがあろうと無かろうと誰にでも体感できますよ。
値段も安いですし(笑う)
書込番号:7997148
1点

2.5インチHDDをスマートドライブに入れてサーバ運用してるけど結構快適だよ。
プラッタ辺りの記録密度に依存するシーケンシャル速度は3.5インチHDDよりかなり劣るけど、OSが必要とするランダムの速度はそんなに変わらないからね。
平均故障間隔についても、同温度での数値は3.5インチに劣るものの、2.5インチの方が発熱が少ないから寿命も長い。耐衝撃性については言わずもがな。
http://sonic64.com/2006-02-03.html
基本的に3.5インチと同じように扱って大丈夫。ただし前述したように最大転送速度は遅いので、大容量データはなるべく扱わないように。SSDより安くて書き換え可能回数も多いから、Webサーバ向きだと思う。
書込番号:8003574
1点

転送速度が遅いのを覚悟で買ってみました。
小さくて場所もとらず、とても静かです。
速度も許容範囲内で良いのですが、本体の温度がとても熱いです。
所持している3.5インチのHDDより確実に熱いです。
書込番号:8016046
0点

3,5が載る環境に2,5を載せるのは邪道です(きつい言い方ですが!)
機会を見て3,5に戻すことをお勧めします、新しい3,5は本とに静かですよ!
書込番号:8016580
0点

まさに規格外ですよね(笑)
しばらくは2.5インチHDDのシステムドライブで様子をみてみます。
書込番号:8021699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)