MK6008GAH (60GB 8mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェース:LIF 厚さ:8mm MK6008GAH (60GB 8mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MK6008GAH (60GB 8mm)の価格比較
  • MK6008GAH (60GB 8mm)の店頭購入
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のスペック・仕様
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のレビュー
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のクチコミ
  • MK6008GAH (60GB 8mm)の画像・動画
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のピックアップリスト
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のオークション

MK6008GAH (60GB 8mm)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月 4日

  • MK6008GAH (60GB 8mm)の価格比較
  • MK6008GAH (60GB 8mm)の店頭購入
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のスペック・仕様
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のレビュー
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のクチコミ
  • MK6008GAH (60GB 8mm)の画像・動画
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のピックアップリスト
  • MK6008GAH (60GB 8mm)のオークション

MK6008GAH (60GB 8mm) のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK6008GAH (60GB 8mm)」のクチコミ掲示板に
MK6008GAH (60GB 8mm)を新規書き込みMK6008GAH (60GB 8mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(1.8インチ) > 東芝 > MK6008GAH (60GB 8mm)

クチコミ投稿数:11件

素人質問ですみません。

書込番号:8289099

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18362件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/02 09:13(1年以上前)

ムリ

書込番号:8289157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/02 09:46(1年以上前)

有難うございます。
TOSHIBA MK8052GSX これですと可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8289247

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18362件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/02 11:00(1年以上前)

ムリ

書込番号:8289487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

ZIFコネクタにケーブルが入りません

2007/12/08 18:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(1.8インチ) > 東芝 > MK6008GAH (60GB 8mm)

クチコミ投稿数:7件

このHDD用にDECA NS190のHDDケースを買ってきたのですが、家に帰っていざHDDを装着しようとしたところフィルム状の白いケーブルがどうやってもうまく入りません。どなたか入れ方のコツなどご存知でしょうか?せっかく買ったのに使えず泣きそうです・・・誰か助けてください。

書込番号:7086917

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2007/12/08 19:16(1年以上前)

コネクタが・・・
http://kakaku.com/spec/05361010369/

http://www.deca-tech.com/1.8HDD.html

書込番号:7087148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/12/10 22:03(1年以上前)

便乗ですいません。
私はZIFコネクタの1.8インチ HDD 100GBなんですがやはりFFCがHDDのZIFソケットに入りません。同様の症状の方ほんとにいませんか?
ピン形状が違うとかじゃなくて単純に厚みの問題か、どっちかというと幅がキツキツで入らない感じです。ひょっとしてツースプラッターとそうじゃないので入る、入らない問題があるんでしょうか。。

書込番号:7097691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/12/24 05:55(1年以上前)

ソケットのロックは立てて解除してから挿入していますか?
コネクタ側から見て接点が下向きになる方向で挿入します。
ストロークは短く、1mmほどです。片側から挿入してください。

きつい場合は先端に綿棒でオリーブオイルを薄く塗って拭き取ります。
またはHDD側の挿入口を精密ドライバーなどでわずかに広げてやると
いいかもしれません。
ケーブルのアルミ箔は剥がれやすいのでロックは外してからまっすぐ
に抜いて下さい。

書込番号:7154675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/01/06 10:04(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。なんぞねさん、ありがとうございました。
その通りですね!小さすぎでロックが発見できませんでした。
実は再度改めてHDD持って購入店に行って、「入れるのに何かコツがあるか、不良ではないですか?」と聞きにいきました。最初、店員さんは私と同じように悪戦苦闘していたのですが、ちょっと待っててください・・と奥にいって、しばらくしたら「入りました!」と戻ってきて、ロックの事を教えてくれました。これで再度取り外しても大丈夫そうです。ありがとうございました。

書込番号:7210739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/27 22:59(1年以上前)

何ぞねさん、harukazukanahinaさん

本日 型番(MK6028GAL)は これと違うのですが、購入し、 やはり HDD ZIF コネクターのケーブル接続にうまくいきません。 ロックがあると ありますが、どこにあるのか教えていただけませんでしょうか?

HDDを立てて、ZIFソケットを上側にして、FFCケーブルを上からまっすぐ差し込めばよいのかと思っています。このときに、 どこにロックがあるのかよくわかりません。したがって、今は 1MMくらいは はいりますがスルッと抜けてしまいます。 お助けください。

書込番号:7731461

ナイスクチコミ!0


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/30 22:11(1年以上前)

差し込み口に近いところに、コネクタの幅よりわずかに狭い、
黒い爪みたいなの (奥行1 mm程度) がないでしょうか。
それを起こすとロックが外れます。でも、市販の外付けケースの
ケーブルは太いので、ロックが外れても差すのに苦労します。

書込番号:7744587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/01 00:34(1年以上前)

chillyさん、 早速のご回答ありがとうございます。

ロックのようなものがどうにも見当たらないのです。 もしかしたら 何かの弾みで紛失してしまったか???

HDDにFCCケーブルを差し込もうとしている写真を添付します。
ロックは、 この写真のところの上の所の差込口の狭いところにあるのでしょうか、 それとも手前のひらべったいところにあり、そこに差し込むのでしょうか?(いささか表現が難しいです)。

なお、 今回のケーブルは、 下記のURLを参考にして、 Thnkpad X40にHDD(IDE接続)の代替ように、 aitendoの日立用ケーブルを使っています。 変換コネクター側には 2〜3mmのロックがあり、 それを使って固定しています。 この写真の上の方にありますが、写真には写っていません。 よろしくお願いします。

http://homepage2.nifty.com/emotom/x40/x4.htm
http://www.aitendo.co.jp/product-list/49

書込番号:7745479

ナイスクチコミ!1


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/01 20:24(1年以上前)

MK6028GALはケースに入ってしまっているので、
MK3008GALの写真を添付します。黒い棒がロックです。
ちょっと記憶が定かではないのですが、6028は黒く
なくてコネクタと同じアイボリーだったかもしれません。
これは、起きていてロックを解除した状態です。

元々付いてないのだとすると、ZIFからLIFに変更された
可能性もありますが、LIFのコネクタは見たことがあり
ませんので、何とも言えないです。また、LIFならロック
はありませんから、止まった、と思うところよりも、
さらに差しこまないとだめなんじゃないでしょうか。

書込番号:7748514

ナイスクチコミ!1


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/01 20:35(1年以上前)

MK3008GAL ZIFコネクタ

申し訳ありません。写真、ついてないですね。
写真のみ送信します。

書込番号:7748566

ナイスクチコミ!0


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/02 00:23(1年以上前)

MK6028GAL ZIFコネクタ

MK6028GALも写真を撮ってみました。MK3008GALと同じですね。
X40に東芝HDDを入れるのはThinkPad Clubで見ましたが、細かな
手順まではのってないようですね。

書込番号:7749956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/05/03 09:25(1年以上前)

Chillyさん、

ケースまで開けていただき、わざわざ写真までとっていただきありがとうございました。
HDDサイドの接続の状態がよく理解できました。 このHDD側の接続状況と同じように、別途購入した変換コネクタ側は黒いロックがあり、うまくケーブルをつなげられました。

HDD納品書には ZIF 5mmとあるので、ZIFだと思います。 ただ、このようなロックが見当たりません。  ロックは何かのはずみで 紛失したのかな??? 

念のため、東芝のHDD側の上部の差し込み口に ケーブルの代わりに 名刺の角を差し込んでも、底に突き当たる感じで Chillyさんのの写真のように、ロックの位置を越すようには突き抜けません。  万一 HDDロックを解除しないままで紛失したとすると、差し込めない ということになるのでしょうか? それも何か変ですね。 

書込番号:7755543

ナイスクチコミ!0


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/03 15:34(1年以上前)

元々、そんなに差しこめるわけではありません。
ロックの位置までは行ってないと思います。
ケーブルの片方の側をまず押しこんでおいて、
それから反対側を差すようにします。ロックがなくても
簡単には抜けません。

書込番号:7756684

ナイスクチコミ!0


wakkyさん
クチコミ投稿数:186件 株式会社シーエー 

2009/09/28 08:32(1年以上前)

ZIFコネクタ周りの様子をまとめてみました。

書込番号:10225660

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2009/09/29 18:30(1年以上前)

アイボリーのパーツを差し込み側から爪でパカッと立ち上げタイプ?

おいらは持っていないから(なぜに書き込むかと言うと初期型PS2のドライブコネクタがw)
横から見ると=が/_になるのかな?

書込番号:10232260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(1.8インチ) > 東芝 > MK6008GAH (60GB 8mm)

スレ主 kakkiyoさん
クチコミ投稿数:24件

新しくDELLのノートPCを購入(D410)し、以前のノートPCのHDDを
取り出してデータを移行しようとしたのですが、1.8インチのzifコネクタだったため、2.5インチもしくは3.5インチのIDE(通常)のコネクタに
変換するコネクタなどを探していますが、なかなか見つかりません。
どなたか1.8インチzifコネクター→IDEコネクタ(2.5of3.5)に変換できる方法、もしくは1.8(zif)→2.5or3.5への換装方法などをご存知の方はぜひともご意見お願い致します。

書込番号:5902501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/20 14:43(1年以上前)

[5902306]で続けましょう。
マルチポストは禁じられています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:5902557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2007/01/20 15:17(1年以上前)

 マルチはよくないですが・・・

 変換コネクター探すより

  http://www.ainex.jp/products/hde.htm

 とかで外付けHDDにしてしまっては?

 一応通販でも買えるようですが

  http://www.ainexstore.jp/itemdetail/?product_id=6233&PHPSESSID=ec9fc8937c2668a3a14419678525f1c3

書込番号:5902667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/20 15:31(1年以上前)

マルチの別スレで私も紹介しましたが、zifソケットに対応ていないので使えません。

こういうダブりがあるから、マルチはやめて欲しいものです。

書込番号:5902707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2007/01/21 15:04(1年以上前)

 あらら、これは失礼しました^^;

 なんか場お荒らしてしまったようで、申し訳ないです^^;

書込番号:5906861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OTTOで販売のこのHDD

2006/07/12 01:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(1.8インチ) > 東芝 > MK6008GAH (60GB 8mm)

クチコミ投稿数:6件

VAIO-UXに入れて動作する事を確認いたしました。
60GBは快適です。

書込番号:5246938

ナイスクチコミ!0


返信する
ギランさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/17 18:24(1年以上前)

簡単に交換できましたか?厚さが3mm程厚いですが、問題ありませんでした?
私もHDDの換装を考えているものでして。よろしくお願いします。

書込番号:5262727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/01 02:27(1年以上前)

はじめまして。実は、iPod80GBを分解し(HDDの型番はMK8010GAHでした。)、UX90Sに物理的な移植はしました。しかし残念ながら、移植後、リカバリをかけましたが、「ハードディスク容量を認識できません」と表示され、リカバリができません。アマルテアさんは、移植の際、特別なバックアップソフトなどを使用したのでしょうか?ぜひとも教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:5494804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MK6008GAH (60GB 8mm)」のクチコミ掲示板に
MK6008GAH (60GB 8mm)を新規書き込みMK6008GAH (60GB 8mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MK6008GAH (60GB 8mm)
東芝

MK6008GAH (60GB 8mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月 4日

MK6008GAH (60GB 8mm)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)