X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

2008年10月16日 登録

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大170MBのサーバー/ワークステーション/ストレージ・システム向けSSD(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:32GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:SLC 読込速度:250MB/s 書込速度:170MB/s X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 windows7 SSDの自動認識

2011/07/18 14:37(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

このたびX-25E 32GBを購入しwindows7のマシンに導入しましたが、デフラグの設定が無効になっていませんでした。これはSSDを認識されていないということだと思うのですが、事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。手動でのプリフェッチの解除はレジストリの変更をともなうので、できれば自動認識してほしいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13267830

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/18 15:09(1年以上前)

デフラグ自動実行

デフラグの自動実行に、この右側の画面にC:ドライブ(SSD)が表示されるということですか。
自分のこの画の場合は、C:ドライブ(SSD m4 64GB)は自動で無効になってます。
D:,E:は、HDDですのでスケジュールされてますね。

書込番号:13267927

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/18 15:31(1年以上前)

追伸です
つまり、この右側の画面にC:が自動で表示されなければ、
Windows 7 はC:ドライブをSSDと認識しているということです。

書込番号:13267993

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 16:00(1年以上前)

JZS145さん、超高速のご回答をいただき、ありがとうございます。
私の場合SSDのドライブのみなのですが、そのCドライブが表示され、スケジュールに組み込まれていました。このまま毎週デフラグされていたらと思うとゾッとします。
ちなみにスーパーフェッチを確認すると手動になっていました。
どう理解すればよいのか不安(不信)です。

書込番号:13268071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2011/07/18 16:09(1年以上前)

RAIDになってるとか

書込番号:13268104

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/18 16:14(1年以上前)

Windows 7 がどうやってSSDと判定しているのか、テクニカルな部分は分かりませんが、
もしかしたら、SSDのみの1ドライブ構成なのが原因なのかな?

まあ、そこは自動デフラグをキャンセルされて、良しとしても、
不思議ですね。

ところで、SSD(32GB)の1ドライブとのことですが、
正直なところ容量は足りますか、OS,アプリ,データと全部入るとなると、
直に満杯になってしまいませんか、当然復元ポイントなどは無効化されているとは思いますが。

もしかして、ノートですか?

書込番号:13268123

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 16:20(1年以上前)

ムアディブさん、早速のご回答ありがとうございます。
私はPC初心者で、このパソコンも初めての自作です。
マザーボードはMISのZ68MA-ED55で、BIOS設定時にAHCIモードに設定しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13268144

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/18 16:28(1年以上前)

自作機とのこと、ノートではなかったんですね。
それなら、是非ともアドバイスしたいのは、先にも書きましたがストレージの容量が少なすぎます。

早急にHDDを追加されることをお薦めしたいですね。
SSDには、OS,アプリのみ入れて
HDDに、各種データ類、キャッシュ類など入れた方が使い勝手が良くなると思えます。
同時に、HDD追加でデフラグツールが変化しないかを確かめられます。

書込番号:13268171

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 16:33(1年以上前)

JZS145さん、ありがとうございます。
デフラグは手動でもよいのですが、もし自動読み取りなら、
スーパーフェッチ、起動プリフェッチ、アプリケーションプリフェッチ、
ReadyBoost ReadyDrive などの無効も設定されるらしく、それらを自分で設定するのはちょっと気がひけます。
PCの構成はMISのZ68MA-ED55にIntel i7 2600です。
なお、私は音楽再生のみにこのPCを使用するので、他のアプリやデータは一切介在させません。
音楽データーも99%CDのストリーミング再生で、今後ハイレゾ音源を扱うときは外付けハードディスクにストックするつもりです。
よろしくお願いします。

書込番号:13268189

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 16:39(1年以上前)

JZS145さん、重ね重ねのご回答ありがとうございます。
ハイレゾデータ用に500GBのHD(1394接続)を用意しました。
しかし何故自動認識しないのか不安(不満)です。
ありがとうございました。

書込番号:13268199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下2桁の型番について

2011/02/21 01:36(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 ひいちさん
クチコミ投稿数:26件

SSDSA2SH032G1という型番の後に付く2桁は何を意味するものなのでしょうか?

単なるロット番号なのでしょうか?

自分なりに調べたところ下記のような型番の存在があるようです。

SSDSA2SH032G1C5
SSDSA2SH032G101

書込番号:12685901

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひいちさん
クチコミ投稿数:26件

2011/02/21 01:47(1年以上前)

自己解決しました。

こちらに同じ質問がありました><
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9460523/

板汚ししてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:12685925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

早速組みました。

2010/12/11 01:39(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

初めてインテルのSSDをRAIDで組んでみました。
RAID5ですがスピード的にどんなものなんでしょうか?

書込番号:12349371

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/12/11 02:46(1年以上前)

RAID5だと書き込みはそんなもんでしょう。

マザーはRAMPAGE V・・?

帯域はP6X58D Premiumより良さそうですね。

これ以上は構成分からんと、コメントのしようが・・・

書込番号:12349527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/11 09:29(1年以上前)

MBはR3Eです。
こんなものなんですね。安心しました。
OCZのSSDが不具合多く、思い切ってこのSSDにしたのです。

書込番号:12350039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/11 10:22(1年以上前)

数値は目安で、体感速度で…感じて!

書込番号:12350238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/11 11:14(1年以上前)

ありがとうございます。
ブラウザ起動は押した瞬間にでますし、
フォトショップも1秒起動です。満足しております。

書込番号:12350433

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/12/11 11:23(1年以上前)

うちは今はMLCでRAID0なんですがX25Eだと少々な台数でもHDDにバックアップはたやすい容量なんでRAID0でも良いかとおもいますが・・・

RAID5だとスペアーも必要でしょうし・・・

・・・と思ったらたしかX25EでRAID50使いのmamaさんお久しぶりです(^^

書込番号:12350475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/11 11:35(1年以上前)

Solareさん
お久しです。
最近はPCは触ったことが無く、マザーも交換していません。

書込番号:12350522

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/11 12:25(1年以上前)

RAID50ですか?!
それはむちゃくちゃすごいですね|o|

書込番号:12350711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/11 12:35(1年以上前)

オンボードではなく、RAIDカードを使えばできます。
8台を使ってます。

カードはSolareさんが詳しいです。

書込番号:12350759

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/12/13 07:31(1年以上前)

みなさん 凄い状態ですね。(^_^;)

私は、シングル状態で十分満足ですが。

書込番号:12359716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/13 09:18(1年以上前)

守りたいデータがあってね。
使い始めてから、1本のこのSSDが逝ってしまいました。RAID50だったので、新品を購入して復旧させました。

1本ならバックアップをお勧めします。

書込番号:12359959

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/13 11:00(1年以上前)

X25-EのRAID6でも計ってみました。
こんなに違うのですね。

>star-skyさん

ご無沙汰してます。
最近はめっきりゲーマーです。

>mamaさん

バックアップをとって、壊れた時そのデータを戻すより
ガチャガチャっとSSDを入れ替えたほうが楽だと思ったんで
こういう構成にしました。

書込番号:12360253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/13 14:53(1年以上前)

過去の写真ですが

http://www.dosv.jp/contest/vistacup/result/index02.htm

こんな感じでSSDを収納できると便利ですよ。

書込番号:12361059

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/13 15:19(1年以上前)

>mamaさん

知っている方の名前が出ていて
親近感がありました(^O^)v

書込番号:12361152

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2010/12/13 17:04(1年以上前)

0323-pcさん、こんにちわ
私も1個だけ64GBです(^^;)
前みたいにベンチも遊んでくださいね♪

ストレージスペシャリストのBioethics mamaさん、Solareさん、お久しぶりです(^^)
star-skyさん、も遊びに来てくださいね。

書込番号:12361551

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/13 17:22(1年以上前)

>ぴぃさん

今は少し時間があるので、
また遊びに行きますね(^O^)v

>Bioethics mamaさん、Solareさん

ぴぃさんからお話は聞きました。
すごい方なのですね。

そんな方にご教授いただいていたとは
恐縮です。

書込番号:12361612

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/12/14 04:09(1年以上前)

ぴぃ☆さんどうも(^^

書き込みはあまりしてませんが、580GTXとかのレポートはしっかり読ませていただいてますよ。

0323-pcさん

ぴぃ☆さんとこでのご活躍見させていただてますよ(^^

mamaさん

何かどこかでそろそろ引退とか淋しい書き込み見ましたけど、そんな事仰らずにボチボチでも御参加を・・・(^^

まあ僕も人に言える位書いてないですが(^^;

書込番号:12364515

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/12/14 05:20(1年以上前)

連投失礼します。

star-skyさん

最近僕もカメラに嵌ってまして、機会がありましたらまたそちらでも宜しくお願いします(^^

ちなみにstar-skyさんみたいな本格的な1D系ではなく5DM2ですが・・・(^^;

0323-pcさん失礼しました。

書込番号:12364572

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/12/14 23:32(1年以上前)

0323-pcさん

ご無沙汰です。
最近は、古い趣味が復活してカメラにはまっています。(^_^)v


Solareさん

いや、5DM2の方が圧倒的に高画質ですよ。(^_^;)
操作系がフィルムカメラと同じと言うことと、デジイチの慣らし運転用での購入です。
遊びに来て下さい。(^_^)v


ぴぃ☆さん

ROMは、しっかりしてますよ。
ちょっと今はカメラに夢中なもんで。(^_^;)


Bioethics mamaさん 初めまして。

かねがねROMさせて頂いてます。
よろしくです。

書込番号:12368598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5980円

2010/11/19 23:08(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

既に皆さんの興味は120GBクラスへ移っていると思いますが、
近所のパソコンショップ(神奈川県内)で、この32GBが
5,980円で売られていたので、購入を検討中です。

使い道はネットブック(IdeaPad S10-3 064797J)の換装です。
過去の書き込みを読むと、32GBでも皆さん、うまく使いこなし、
楽しんでいるなぁと思いました。
既存のHDDをHDDスタンドを使ってUSB外付けし、
大きなデータはそちらへ保存する予定です。

使い方に間違いはないと思いますが、
いまひとつ、踏み切れませんでした。

価格、体感的に、これは「買い」でしょうか?

書込番号:12242155

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/11/19 23:17(1年以上前)

たしか8〜9万円くらいの時に4台位買いましたが、容量に問題ないなら間違いなく買いでしょう。

SSDは今30台位持ってますが未だにこれが一番信頼性高いし速度の落ち込みも何にもしなくても殆どないですからお勧めです。

書込番号:12242231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/11/19 23:18(1年以上前)

>5,980円で売られていたので、購入を検討中です。
これがその値段であるなら、買いですね。新品?

書込番号:12242233

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/11/20 07:19(1年以上前)

そっ、そこを教えてください。
買いに行きます。(^_^)v

OSが32bitだったら、十分です。十分な数のアプリを入れられます。
買いでしょう。

書込番号:12243239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

2010/11/21 00:04(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

近所のパソコンショップは、ZOA 相模原店 です。
最近、広告が入るようになって、その存在を初めて知りました。
「こんな近くに秋葉原価格で買える店があったのか!」と驚き、
昨日、行ってきました。

SSDについては、私は知識ゼロで、「32GB 5,980円」との表示に
判断がつきませんでした。
そばに置いてあった「ZAGMAGA]創刊号というフリーマガジンで
インテルSSD<X25-MG2>についての解説が書いてあったので、
店頭に置いてあったものも、これだと思い込んでいましたが、
家に帰って調べてみると、SSDのメーカーは多くあるようなので
型番については、再度、確認してきます。

ちなみに、上記のショップでは、21、22日に
バッファローSHDNSUM32Gが限定5台で4,980円と広告に記載されています。
皆さんの評価では、こちらはあまり評価がよくありませんね。

書込番号:12247490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/11/21 02:14(1年以上前)

>バッファローSHDNSUM32Gが限定5台で4,980円と広告に記載されています。
こっちは使いたくないですね。
SHD-NSUM32GのコントローラはJMF602ですから、遅い上にプチフリが・・・

書込番号:12248096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

2010/11/24 21:07(1年以上前)

本日、お店に確認にいったところ、
5,980円で売り出されていたのは、

バッファローSHDNSUM32G

でした。
21、22日のみ、5台限定で1000円引きの
4,980円にしたそうです。
現在も5,980円で売られています。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。

書込番号:12269404

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/11/25 07:16(1年以上前)

そうでしたか、やはりはかない夢でしたね。

今回の新製品にはSLCは、無いので当分はこの価格で推移しそうですね。

書込番号:12271615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です☆

2010/06/01 00:26(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

ICH10R+IRST

OS用にX25-E Extremeを使ってます。
ベンチ環境では32Gで十分だったんですが、ゲームもやりますのでデータ用に1個SSDを買う予定ですがお勧めってありますか?
SSD初心者です優しく教えてください(^_^)

お絵かきベンチとゲームメインですのでRAIDは考えていませんが、同じX25-E Extremeが良いかなと思ってます。

画像はX25-E ExtremeのCrystalDiskMark 3.0のスコアです。チップセットはICH10R、AHCIドライバはラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバー使用です。

簡単な構成です☆
CPU:Core i7 980X Extreme Edition
メモリ:Corsair TR3X3G2000C7GTF
マザー:RAMPAGE V EXTREME
VGA:EVGA GeForce GTX 480 SuperClocked X2個&MSI N480GTX-M2D15
POW:ANTEC TPQ-1200-OC

書込番号:11436136

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に29件の返信があります。


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/06/05 09:02(1年以上前)

ひろしさるさん おはようございます。

予言通り、新たな猛者が記録更新してきましたね。!(@_@)!

昨日dos-v power reportを買って見ましたら、SSDの記事にこのベンチが記載されていました。ご指摘の通り、ストレージの速度が大きくベンチスコアに表れそうですね。

皆さんの記録更新を楽しみにしています。

書込番号:11453877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2010/06/05 13:06(1年以上前)

こんにちわ
PC Mark Vantaeは私も始めて廻しましたが時間が21分かかるのに抵抗がありましたが、ベンチはやるとやっぱり勉強になりますね(^_^)

Solareさんのスコア凄いんでしょうね(^_^)
是非廻してみてください♪

書込番号:11454705

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/06/05 21:18(1年以上前)

PCMark Vantage x64

とりあえずトライアルでやってみましたがどうなんでしょうね?

何かCPUのクロックが中途半端な感じですが・・・・(^^;

書込番号:11456526

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2010/06/05 22:39(1年以上前)

スコア20507

Solareさん、ありがとうございます☆
流石早いですね(^_^)

私も今日Intel X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH064G1取り付けして単機でPCMark Vantageやってみました。
CPU4GHzでスコア20507でした、ビデオカードやCPUクロックはさほど影響はなくほとんどストレージベンチな感じです。
個人的に結構ハマルかも(^_^)

書込番号:11456998

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/06/05 23:22(1年以上前)

>ビデオカードやCPUクロックはさほど影響はなくほとんどストレージベンチな感じです。

なるほど・・・では家に生きの良いCRUCIAL REAL SSD C300が6台ほどありますので暇があれば・・・・・(^_^

しかしぴぃ☆さんも半端なく行きますねw
そういうの嫌いじゃないです(^^

書込番号:11457262

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2010/06/05 23:30(1年以上前)

Solareさん、是非CPU4GHzでいきの良いCRUCIAL REAL SSD C300が6台でベンチしてみてください(^_^)
凄いスコアになりそうですね☆
期待してます♪

書込番号:11457305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2010/06/06 05:01(1年以上前)

PCMark Vantage自体が初めてだったので、比較が解りませんでしたが、ハッキリしましたね。

やはりストレージの速さがスコアに与える影響が大なベンチって感じですね。

アイドル状態でメモリ使用量が2.5Gオーバーな重い状態から、常駐を切ったり、サービスを止めたりしましたが…
結果は13800位しか逝きませんでした(ToT)
いくらRAID 0でも古いMLCのSSD(プチフリ付き)ではダメだという事がよ〜く解りました。
これ以上は自分の今の構成では無理な感じです。

ん〜!やはり他のパーツよりSSDを買い換える方が先かなぁ?と感じました。

書込番号:11458151

ナイスクチコミ!1


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/06/06 14:44(1年以上前)

検証を含めたセットアップがやっと終わりました。
最終的な状態の画像を貼りました。

検証結果は、OSだけで
Vista 使用領域25.4G 空き 4.3G
XP   使用領域 9.7G 空き20.5G
やはり、vistaでは32Gでは足りませんでした。

アプリケーション及びデータファイルをXPのDドライブにインストール後は、画像の通り
使用領域 13.6G
空き領域 16.1G
十分なCドライブの空き領域が確保されています。

ぴぃ☆さんのHPのYou Tubeの画像のように高速でOSが立ち上がりますし、IEのWebもむちゃくちゃ早いです。

XP以降のOSにはRAIDOの0にしてX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 をもう一個購入します。 

大満足です。

書込番号:11459685

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2010/06/06 15:05(1年以上前)

star-skyさん、こんにちわ
空容量は仮想メモリのページジングファイルなしにして3GBは空容量は増えましたよ。
ひろひさるさんに教えていただきました。

書込番号:11459756

ナイスクチコミ!1


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/06/06 15:24(1年以上前)

ぴぃ☆さん

その手がありましたね。(^_^)v

こちらは、32Bit なので、ラムディスクにページファイルをこしらえました。
やはり、2G増えました。

ひろしさるさん、そして、ぴぃ☆さん、いつもありがとうございます。<(_ _)>

書込番号:11459835

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/06 15:32(1年以上前)

あとは休止状態を無効にすれば、更に数GB稼げますね。
普段シャットダウンかスリープならそれで問題ないと思いますし。

書込番号:11459873

ナイスクチコミ!1


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/06/06 16:14(1年以上前)

八景さん

ありがとうございます。

休止状態は一切使用していないので、即やってみます。
容量が少ないというのは、何気ないものでも効果は絶大なんですね。
大変有効なアドバイスです。
大感謝です。<(_ _)>_(_^_)_ ___________(これ以上伏せません爆)

書込番号:11460028

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/06/06 16:34(1年以上前)

八景さん

すでに休止状態でした。(^_^;)
ここで3G消費しますね、検証結果も、電源ページの予測メモリの表示も同じになりました。
有効で空き15.1G 無効で空き18.1Gになりました。
ありがとうございます。

書込番号:11460106

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/06/06 17:21(1年以上前)

CrystalDiskMark / 3.0.0 nの初計測です。

IdeなのでMax速度ではないでしょうが、やはりすごい速度が表示されています。
これって、Pcが激変するパーツですね。速度アップには一番効果的かもしれないです。

書込番号:11460256

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/06/07 04:22(1年以上前)

CrystalDiskMark3_0_0a

HDTUNE

PCMark_Vantage_v102 64

star-skyさん

私もX25MをIDEで使ってますが体感はそう変わりませんね。
ただAHCIやRAIDモードにすると4KのQD32がかなり良くなりますよ。

とりあえずCRUCIAL REAL SSD C300×6台でLSI MegaRAID SAS 9260-8iでRAID0にしてやってみました・・・・

何かとなりの1位の奴にはほど遠いですが・・・(^^;

書込番号:11462829

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/07 06:43(1年以上前)

おはよう、SSDを6個RAID仕様で爆速ですね、羨ましいですが、、十分じゃないかと思います、

書込番号:11462956

ナイスクチコミ!1


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/06/07 07:06(1年以上前)

solareさん おはようございます。

<私もX25MをIDEで使ってますが体感はそう変わりませんね。
ただAHCIやRAIDモードにすると4KのQD32がかなり良くなりますよ。

画像データと合わせてコメント内容がよ〜〜く解りました。(^_^)v
ストレージでこんなに速度アップが可能とは夢にも思っていませんでした。
しかし、ものすごいスコアが出てきましたね。想像できませんです。


<とりあえずCRUCIAL REAL SSD C300×6台でLSI MegaRAID SAS 9260-8iでRAID0にしてやってみました・

やはり、こちらのベンチもやはり凄いですね、羨ましいです。
今回のSSDの皆さんのご教授は、大変有益で、とても勉強になりました。
有り難うございます。_(_^_)_

書込番号:11462992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2010/06/07 07:54(1年以上前)

おはようございます、早起きしてMATRIX 5870のベンチしてました(^_^;)

Solareさん流石良いスコアですね(^_^)
となりの1位のスコアの人は多分Ramdiskだと思います。CPUクロックではそれほどスコアアップしないベンチですから。

皆さん早起きですね(^_^)

書込番号:11463083

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/06/07 20:54(1年以上前)

>CPUクロックではそれほどスコアアップしないベンチですから。

たしかにそのようですね。
同じ環境で定格でもやってみましたが1000も変わりませんでした(^^;

RAMDISKでそこまで伸びるんでしょうかね。

一応ANS9010は3台ほど持ってるんですが、ベンチではそんなに良くもなかったんでソフトの方かな・・・?

asikaさん

PCMarkはだいぶ前から持ってたんですが、以前はRAIDカードな環境だとソフト自体立ち上がらなかったんですよ。

ですので今一数字にピンとはこないんですが、asikaさんがそうおっしゃるのなら素直に喜びたいと思います(^^

またOC関連の書き込み楽しみにしております。

書込番号:11465380

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/07/17 23:48(1年以上前)

ATTIOで計測してみました。
安定したすばらしいスコアです。

SSDについていろいろ検索してますが、SLCの優位性は揺るぎないですね。

Defragglerでデフラグ後Crystaldiskの計測値もほとんどござの範囲内です。

書込番号:11641854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
この度、めでたく(?)このSSDを導入するはこびとなりました。

導入するにあたり、勉強を兼ねて色々なページを見て回っていますと、
多くのオーナーの方々は、SSD特有の問題に対応するべく様々な対策をとられてる様ですね。
普及品の多くがMLCタイプということもありそういった必要性があるのも理解しているのですが、これまでHDDしか使ったことのない自分には非常にハードルが高く感じました。
「MLCタイプくらべそこまで神経質にならなくていいですよ」と、購入店の店員さんは言っていましたが、やはり不安は残ります。

SLCタイプのオーナーの皆様はどのような対策(設定)をしていますか?
是非、アドバイスをお願いします<(_)>

書込番号:10738136

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/05 21:31(1年以上前)

MLCタイプのオーナーで恐縮だけど、様々って言う程の対策ってあるのかな?
システムパーティションとデータパーティションを分けたり、書き込みをRAMDISKに逃がしたりするのはHDDの頃からやってたことだし、プチフリSSDでもなけりゃFAT32で使う必要もないし、自動デフラグを切るくらいじゃね?

書込番号:10738250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/05 21:39(1年以上前)

別メーカーのSLCだけど、デフラグかけない以外なにもしてないかな?

SSD自体もHDDベイに転がしてある。固定の必要性は無いと考えてる。


他になんかすることあったっけ?

書込番号:10738301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/05 21:50(1年以上前)

このSSDですとHDDと同じように扱っても何ら問題ありませんね。
仮に1時キャッシュをRAMDISK等に移動させたりしなくても、
普通に使う場合は理論的には人間の寿命より長く使えると思います。

MLCにしても恐れてるほど早く書き変え寿命がくることはありません。
少し前のデータではMLC 1万回 SLC 10万回 と出てるようですね。

書込番号:10738378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/05 22:29(1年以上前)

http://www.dosv.jp/other/0910/index.htm
参考にどぞ
私はMLCもSLCも同じ設定をしてます
またOSが7であっても設定は変えてます

書込番号:10738671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/05 23:26(1年以上前)

MLCも延命とかなんも考えないで使ってる。
どうせ寿命より先に次買うし。
SLCもどうなんだろね。
これからSATAの6Gとか来たら、新しいの買いたくなって長く使わないんじゃないかと。

書込番号:10739097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/06 23:36(1年以上前)

こんばんは。
様々な意見、ありがとうございます。
HDD同様、消費財としてみたほうがよさそうですね。
難しく考えすぎていたようです。
しかしながら、内部構造の違いからか
従来のままで使い続けることによる速度低下(劣化?)が報告されている現状に
不安が残ります。(そのほとんどがMLCですが・・・)
安心してHDDと同じ使い方のできる日が早くきてほしいものです。

>がんこなオークさん
MLC同様の設定をされてらっしゃるとか。
差し支えなければ、どのような設定なのかご教示ねがえませんか?

書込番号:10744298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/07 06:27(1年以上前)

マイドキュの移動デスクは別ドライブへノートはSDHCへ
ページングOFF(メモリーが少ないとX)私はRamdiskへ2Gページング作成
IEのキャッシュもRamdiskへ環境変数の移動(これもRamdisk)
7以外のOSは自動デフラグの解除(ノートン360はデフラグがあるのでこれも解除)
後はマッハドライブは速さだけじゃなくアクセスが減るので延命効果もあるようです
ただデータのバックアップをまめに取っていれば保証があるから大丈夫とも・・・
考えようですね
このSSD値上がりがすごいいうか終了なのかな

書込番号:10745335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/01/07 22:04(1年以上前)

>がんこなオークさん
レスありがとうございます。
マッハドライブなんてソフトがあるんですね。
興味が湧いてきました。早速みてみます。

色々ありがとうございました。

書込番号:10748612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1
インテル

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング