


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394


HDA-i80G/1394を買おうと思うのですが,分からないことが発生しました.現在VAIO-PCG-XR7を使っています.それには、iLINK S400 (4ピン)というのがあるのですが、これは、IEEE 1394のことなのか分かりません。教えていただけませんか?購入しても使用ができるのか教えて下さい。お願いします.
書込番号:499323
0点


2002/01/28 23:36(1年以上前)
はい。そのIEEE1394の事です。
マックの世界では「FireWire」とも言います。
書込番号:499561
0点



2002/01/29 18:16(1年以上前)
ありがとうございます。参考になりました。iLINK S400 (4ピン)とHDA-i80G/1394は、接続できると言う事ですよね。ほんとうにありがとうございます。
書込番号:500929
0点

出来るかは不明。
なんたってIEEE 1934じゃなくってiLinkだから。
書込番号:500951
0点



2002/01/29 18:51(1年以上前)
レスありがとう。まじですか?無理かもしれないんですか?
お店で買うときに聞くのが、ベストだと思うのですが、
買いに行く時間がないので、ネットで買おうと思っていました。
だから、聞けないので、誰か、教えれください
書込番号:501008
0点


2002/01/29 23:29(1年以上前)
はは。まぁ、たぶん大丈夫。繋がりますよ。
ただーし、Win98SE以上でならですよ。
最初の投稿ではWin98になってて、今回はWin2000みたいだけど。。。
書込番号:501682
0点


2002/02/04 12:33(1年以上前)
私はデスクトップ(WIN98SE)とノート(Win2000)のVaioを使っていますが、どっちもちゃんと使えましたよ。きゃっと@ねこねこさんの言うように98SE以降ならきっと大丈夫でしょう。万が一だめな場合はVaioのページからIEEEのドライバが更新されてるさせてることもよくありますので、チェックしてみては。
書込番号:513221
0点


「IODATA > HDA-i80G/1394」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/07/26 18:02:11 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/19 23:21:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/18 3:06:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/06 22:38:30 |
![]() ![]() |
9 | 2002/04/30 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/03 8:46:12 |
![]() ![]() |
6 | 2002/04/27 23:51:20 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/23 14:58:54 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/10 1:55:37 |
![]() ![]() |
10 | 2002/04/05 12:13:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





