


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394


はじめまして。
内蔵のIDEのHDDが容量不足になってきたので、外付けHDの購入を検討しています。
IEEE1394のものを考えているのですが、ここのページのユーザ評価のところになぜ、「耐久性」という項目が存在しないのでしょうか..?
また、外付けドライブと内蔵ドライブのインターフェース以外の相違点は何でしょうか?どうぞご教授お願いしますm(_ _)m
書込番号:617125
0点

耐久性はないぞうようと変わらない。壊れたら中身を内蔵用HDDとすげ替えればよい
書込番号:617148
0点


2002/03/25 03:32(1年以上前)
耐久性というのは恐らくドライブ自体の耐久性のことなのでしょうが、外付けドライブの場合は販売時期で内蔵しているドライブが変わる可能性がある為に項目がないのでは?
もっとも、これは価格コムにメールで質問するべき内容だと思うので確信は持てませんが。
後者の質問は、外付けの場合はインターフェースの変換を行なっている場合が多いのと、電源をどこに持つかの違いと、強制冷却用のファンを持つことがあるというだけで中身は内蔵用と同じです。
書込番号:617156
0点


2002/03/25 03:36(1年以上前)
耐久性は、評価に時間がかかるから難しそうですね
耐久性が評価できるころには市場から消えてそうですし、
あまりにも耐久性が悪ければ、ここの掲示板にものるでしょう。
他の評価と同時期につけることも出来ないでしょうし。
書込番号:617162
0点


2002/03/25 06:22(1年以上前)
逆に聞きたいのですが、耐久性が問題になった経験が御ありなのでしょうか?
あれば経験談を聞かせてください。
ps:みやいさんの話ごもっともです。
書込番号:617248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-i80G/1394」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/07/26 18:02:11 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/19 23:21:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/18 3:06:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/06 22:38:30 |
![]() ![]() |
9 | 2002/04/30 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/03 8:46:12 |
![]() ![]() |
6 | 2002/04/27 23:51:20 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/23 14:58:54 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/10 1:55:37 |
![]() ![]() |
10 | 2002/04/05 12:13:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





